TOKIOの山口君・・・

お酒やめられないのねェ~。

もったいない。

イケメンで才能も有るのに。

もったいない。もったいない。

 

 

 

 

 

 

***

 

 

 

 

 

たぶんね・・・

京都の写真アップだけで

1か月くらい

かかるよ・・・(笑)

 

気長にお付き合いくださーい(*^_^*)

 

 

 

 

 

嵐山から歩いて

野宮神社。

 

 

ところで。

皆様・・・

お賽銭って

おいくら入れます?

 

ワタシ・・

 

ここぞというところでは

充分にご縁がありますようにお願い

 

15円

ケチ・・・(笑)

 

でもね。

今回みたいに

たくさん神社を回るときは

家の豚さんの貯金箱から

1円玉をごっそりもっていくわけよ。

そしてあっちこっち

小さなお地蔵さんにも1円玉を

お賽銭で置いてくるの。

今回

1円玉を50個くらい持って行ったけど

足りんかった~笑い泣き

次行くまでに1円玉貯金しよっと(笑)

 

 

テクテク歩いて

常寂光寺・・・・の前のかき氷。

 

 

水分補給大事。

 

ねェ…見て見て。

映り込んでる観光客みんなマスク。

2020年って感じしちゃうなぁ~。

 

 

 

常寂光寺。

ここもさぁ~。紅葉で有名なお寺。

これが真っ赤になったら

綺麗だよ~。

 

 

記事は見つからんかったけど

👉☆

昔の懐かしいコメントも見れますよ~♪

 

 

っつーか。

2014年の竹林の混雑ぶり半端ねーゲロー

やっぱ京都の紅葉・・・やっばいわ。ガーン

 

 

 

 

 

***

 

 

 

 

ここのお庭でね。

写真撮って遊んでたら

鈴の音・・。

 

振り返ると

 

 

黒にゃんこ。

 

にゃんこ先生

やたらと人懐っこくて

 

 

座ってたお姉さんのお膝に・・・爆  笑

 

 

どや顔。ラブ

 

 

 

お姉さんたちが行ってしまっても

ダラーーんとリラックスモード。

 

 

名前は「くろべえ」

首輪にしっかり書いてありました。

 

くろべェ・・・

黒すぎて撮りにく~~~~(笑)

 

分かりやすいように

後ろにリュック置いてみた。爆  笑

 

 

 

カラスが飛ぶと

真面目な顔して見あげるけど

カラスがいなくなるとまただらり・・・。

 

どこのニャンコさんなんだろうな~

 

 

 

フォローしてね

ペタしてね

 

来る人

来る人

みんな

「あ、ネコ」って写真撮っていくけど

ニャンコさんの方は

全くお構いなし。

どっしり構えておりました。

 

 

 

 

 

 

 

常寂光寺・・・

ジャコ・・・

ちりめんじゃこ。

ウマいよね♪