お金と向き合う大切さ ~思い込みと起業の関係~ | アラカン元家庭科教師のつぶやき

アラカン元家庭科教師のつぶやき

子育てや仕事の事などを書き溜めてきましたが、このブログは閉じる事にしました。今までお読みいただきありがとうございました。

【お金と思い込み】 ・「お金の話なんかしないの!」 まるで汚いものを見るように 無邪気にお金の事を聞いた時の 母の表情が忘れられません😠 その時から我が家では お金の話は禁句になりました😒 逆に 父方の親戚のお寺に行くと お布施の額や 門徒さん達の寄付金など お金の話ばかりで 複雑な気持ちになったものでした😓 我が家の場合は お金は汗水垂らして苦労して稼ぐもの 一生懸命働いて しっかり貯めて ・無駄遣いをしない生活をすべし これがモットー さらに 父が借金の保証人になり 親戚の借金を肩代わりして その返済に追われた暮らしだっため 私の中に お金への執着が人を不幸にする という思い込みが根付いてしまって いろいろな面で苦労しました 一番の悪影響は 投資とか起業とかの リスクがあるものには 怖くて手が出せなかった事です 時代が変わり 今は投資も起業も 家庭科の教科書にさえ出て来る 人生設計で欠かせない教養です ・私もやろう❗️ そう思っても リスクへの不安ばかりが 思い浮かび 何重にもトラブルへの対処を考え それでも行動に移せず タイミングを逃してばかりでした 今までは 頭で考えるばかりで ・「計画さえ完璧なら大丈夫」と 立てた計画を修正してばかりで お金への不安と戦っていました 今は お金へのマインドセットが進み お金への思い込みを受け入れ 考え方を変えている途中です 起業などの新しい事を 行動に移すには お金について 自分がどんな考え方をしているか どう感じているか この見つめ直しが不可欠だと 痛感しています そして お金の巡りについての 意識の持ち方を変えて行く事も マインドシフトが必要となると 実感しています スピリチュアルに感じる人も いるかもしれませんが 画像の金銭革命などは 少しずつ 気持ちを切り替えていくのに 効果的かもしれません 文字と音声の両方で 意識や無意識に 働きかけてくれるように思います 規模はささいでも 自分で起業しようと考える時 もしくは投資などを考える時 落ち葉の写真のように 足元ばかり見つめると 本当に収入に結びつくだろうか 暮らしていけるのだろうかと やってみないと分からない 先の不安ばかりつのって来ます 顔を上げて 空を見つめて 写真のような秋空を見つめると 自分が始めようとしている事が 少しでも何かの誰かの 役にたつならと 大きな視点で 自分の起業をとらえる事で お金への不安に足を引っ張られず 強い気持ちで行動出来そうです あなたの中の お金への思い込みは どんなものでしょう? 少しだけ 心の奥をのぞいてみると 何となくお金の事で 不安だった気持ちを スッキリ出来るきっかけに なるかもしれません🌿 #お金 #お金とつきあうヒント #金銭 #金銭革命 #音声 #文字 #思い込み #マインドセット #投資 #起業 #家庭科

ライフシフトファシリテーター(@sawa_natural_seed)がシェアした投稿 -