GWベトナムひとり旅 ハノイ2日目 ホアンキエム湖周辺をウロウロ | アラフィフからのひとり旅&ネコとの日常

アラフィフからのひとり旅&ネコとの日常

旅行が好き。
家族と一緒に行く旅行とは違う気ままなノープランのひとり旅の楽しさを
アラフィフになって知ってしまい、休みさえあれば家族そっちのけでひとり旅に
行っちゃってます…。(^.^;)

加えて我が家のネコ達のことも書いちゃってます。

ホーチミンからハノイに移動して、最初のハノイでの夕飯を楽しんだ母ちゃん。

 

 

 

2023年5月3日。

 

ハノイに移動して最初の朝を迎えました。

 

ホテル(レジデンス)では朝食が付いていましたので朝食を食べに行きました。

 

朝食はブッフェ形式で、そこかしこに日本人の家族連れがいました。

 

もちろん、日本人以外の家族連れもたくさんいました。

 

 

母ちゃんが宿泊しているホテルは、海外駐在者の住居となっているようでした。

 

スクールバスや職場へのシャトルバスが入り口前に停まり、見送る家族の様子を見かけました。

 

 

母ちゃんの朝食チョイスはこんな感じ。

 

 

 

奥の赤い飲み物はスイカジュース。

 

手前の皿の右手前にある黒いものは、ベトナムのちまきでした。

 

ちまきの中はこんな感じ

 

お味はどれもまあまあでした。

 

麺料理も何か出していたので、頼んでみました。

 

このホテルの麺はこんな感じ。

 

 

後で調べたら、ブン・オックというハノイ名物のようでした。

 

見た目、とっても美味しそうだったので喜んで口に入れたら…。

 

泥臭い…

 

ブン・オックは酸っぱ辛いスープ麺とのことですが、母ちゃんには泥臭さしか感じません。

 

かき回してみると、昨夜大量に食べたスネイル(タニシ)がいました。

 

 

ブン・オックにはタニシが入っているのですが、泥臭さの正体はこれのようです。

 

下処理が悪いのか、なんなのか、残さず食べる信条である母ちゃんでも。とにかく食べられたものではありませんでした。

 

前夜に一生分を食べてしまったからなのか、どんなに頑張っても食べることができません。

 

申し訳ないのですが、3口くらい食べて残してしまいました…。

 

 

お部屋に戻って出かける準備をしました。

 

この日はハノイの旧市街と言われるホアンキエム湖周辺を散策してみる予定です。

 

 

ホテルがある西(タイ)湖からホアンキエム湖までは車で2〜30分ほどかかります。

 

母ちゃんはあえてバスで行ってみることにしました。

 

 

まず、ホテルからバス停まで15分ほど歩きました。

 

途中にグラウンドがありました。

 

 

暑い中せっせと歩いて、バス停に到着しました。

 

 

周囲は工事中なので、こんな感じで人が待つスペースがほとんどありません。

 

目の前を大量のバイクや車が通るのでヒヤヒヤしてしまいました。

 

 

バス停でさらに10分ほど待って、Googleマップの案内で出てきたバスが来たので乗り込みました。

 

料金はホーチミンと同じで7,000VND(約41円)でした。

 

 

バスに揺られて約30分。

 

 

ホアンキエム湖が見えたので、そこでバスを降りました。

 

ハノイの街はホーチミンと違った活気がありました。

 

 

この日は水曜日でしたが、祝日か何かなのでしょうか。

 

ホアンキエム湖周辺の道路は全て車の通りが規制されていて歩行者天国になっていました。

 

 

とりあえずホアンキエム湖の周りを歩いてみました。

 

湖の中にこんな塔がありました。

 

 

これは亀の塔と呼ばれているそうです。

色々歴史がありますが、書くと長くなるので省略します。気になる方はググってみてください。

無責任な母ちゃんでごめんなさい😅

 

 

ホアンキエム湖の周りは、母ちゃんが滞在している西(タイ)湖とは違った雰囲気でした。

 

 

 

やはり、ベトナムの独立を祝う看板がありました。

 

 

さらに進むと、カフェなどが集まるロータリーに出ました。

 

ここも車が規制されていました。

 

 

左の方にあるCONG CAPHEはYouTuberやブログで紹介されており、人気のあるカフェだそうです。

ものすごく人が並んでいたので入りませんでした。

 

普段はバイクや車がひっきりなしに走っているだろう道路が、この日はこんな感じです。

 

 

ちょっと拍子抜けしてしまいます。

 

さらに進むと湖にあるお寺に着きました。

 

 

入場料を払って中に入れるのですが、ここも混んでいたので母ちゃんはパス。

 

外から眺めるだけにしました。

 

 

途中、似顔絵描きが集まる道もありました。

 

 

最初に亀の塔を見た場所の反対側にきました。

 

反対側から見た亀の塔も雰囲気良しです。

 

 

さて、そろそろホアンキエム湖周辺の散策を終えて、次の目的地に向かいましょう。