出願はWEBが主流 | 夫が失業!なのに子は私立中高一貫校

夫が失業!なのに子は私立中高一貫校

2008年にマイホーム(マンション)を購入した直後に夫が失業…。
苦労の末、持ち直したものの、息子の中学受験・私立中高一貫校進学により、再びピンチな我が家の家計・・・

ブログへのご訪問、「いいね!」、ありがとうございます。おねがい

初めてご訪問の方はコチラもぜひご覧ください。

 

2008年に夫が失業…。苦労の末、持ち直したものの、息子の私立中高一貫校への進学で再びピンチな我が家の家計… 滝汗

 

高3夏休み直前に突然勉強を始めた息子…。うーん、始めるのが本当にちょっと遅かった 滝汗 

暦はもう11月末 滝汗 …なのに、どこを受験するかまだ悩んでいる我が家 アセアセ やばいですアセアセアセアセ

 

さて、そんな中、各学校の募集要項もほぼ出そろいました。出願手続きなどについてもそろそろ確認しないとですね。(え?遅い?)

…ってか、大学受験も手続き関係はやっぱり親がやるんですね… 滝汗 子育てってエンドレス…

 

私は自分が高校3年生の時、こういう手続きは全部自分でやった覚えがあります。

父親も母親もかなりネグレクトだったので。まあ、お金は出してくれたので虐待というほどではないのでしょうけどね…。

 

しかし、息子はもちろん私に全部丸投げ 真顔

 

でも、いろいろ調べてて思うけど、調べたり手続きしたりは時間がかかる…ので親がやってあげたほうがいいかも。その分、子には勉強に集中してほしいです。高3当時の私ときたら勉強もしないで募集要項を隅から隅まで読んでは、銀行や郵便局に足しげく通って手続きしてた(…ほんと、いつ勉強してたんだろって感じですタラー

 

そうなんです、昔はまず郵便で願書を取り寄せて、手書きで記入して、銀行で受験料を振り込んで、振り込み証明書と願書を郵便で送り返して…なんてことをしてたんです。

 

が、今や、どの学校もほぼWEB出願キラキラです。

 

募集要項はWEBに公開→WEBで出願→受験料もWEBで支払い→願書をプリントアウト→郵送

(写真は願書に貼り付けて出す学校とか、写真もデーターをアップロードするだけの学校とかいろいろです)

 

なんか、私が高校3年生の頃よりだいぶ簡素化されてる!わーい!

そして、どこの学校にも共通するのが、角2封筒で郵送しろってことですね。(あと、書留とか簡易書留とかの指定があったり、速達で送れっていう学校が多い。これは昔と同じかも)

 

角2封筒いっぱい買っとこう 真顔 あと、そろそろ息子を写真屋に連れて行かねば ランニング

 

 

よろしかったら↓コチラ↓の中学編もご覧ください

【貧乏だけど私立中学】記事一覧

 

高校編は↓コチラ↓をご覧ください
【貧乏だけど私立高校】記事一覧