早稲田の「学力の3要素に関する経験」って何? | 夫が失業!なのに子は私立中高一貫校

夫が失業!なのに子は私立中高一貫校

2008年にマイホーム(マンション)を購入した直後に夫が失業…。
苦労の末、持ち直したものの、息子の中学受験・私立中高一貫校進学により、再びピンチな我が家の家計・・・

ブログへのご訪問、「いいね!」、ありがとうございます。おねがい

初めてご訪問の方はコチラもぜひご覧ください。

 

2008年に夫が失業…。苦労の末、持ち直したものの、息子の私立中高一貫校への進学で再びピンチな我が家の家計… 滝汗

 

息子は現在高校3年生。そして暦はもう11月末 ハッ  なのに、毎日のほほ~んとしている息子 アセアセ

受験生の親の禁句と分かっていても、つい「少しは勉強しなさい ハッと怒ってしまう…  滝汗 むしろ、言わないで済ませられる親ってキラキラだわ

 

さて、ぼちぼち各学校の募集要項を眺めたりしている私ですが…(え?遅い?)

早稲田の募集要項を見ていてびっくりしたことが!!!

出願時に「学力の3要素に関する経験」について、100文字以上500文字以内で書くことを求める…とあります。

えええ??何これ!? ポーン

 

詳細を見ると、

高校入学または中等教育学校の後期課程入学からこれまでに、学校内外で取り組んだ「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」をもって活動したこと、経験したことについて100文字以上500文字以内で記入してください。 

https://admission.waseda.jp/youkou/waseda2023.pdf

 

…とあります。アホですみません… 意味が分からないんですが…  滝汗

学力の3要素っていうのは「主体性、多様な人々、協働」の3つのことかしら!?(←そこから分かっていないアセアセ

 

ネットでいろいろ調べてみると、

・多くの私立大学では同様の記述を求められる(使い回し可)

・記入した内容は入試の合否判定には利用されない

…ということのようです

 

さらに調べてみると書く内容は

「部活を主体的に頑張って、みんなとどんなふうに協力した」とか、

「○○係に立候補して、みんなのために××を工夫して◆◆を成功させた」とか、

「★★のグループ発表で自分は△△の役割を買って出てグループに貢献して、いい発表をした」

とかいう内容で大丈夫そう…

 

でも!ちょっと待て!!!

息子の高校3年間といえば…

コロナ禍で、行事は全て中止、そのうえ高1の時はオンライン授業で登校さえしてない、部活動もかなりの制限の下でちょこっとだけ活動…だったから、何も書くことがない…  滝汗 

 

いやいやいや、だからって書かないわけにもいかないわー!

 

でも、本当に何もない3年間だったから、これを書くのは息子にとってかなり負担かも。チーン

とういうことで、どうやら親がネタをピックアップして、それをもとに子に書かせる…ということになりそう… チーン
親の私、がんばれ 真顔
 

 

(ちなみにコメント(アドバイス)大歓迎です)

 

 

よろしかったら↓コチラ↓の中学編もご覧ください

【貧乏だけど私立中学】記事一覧

 

高校編は↓コチラ↓をご覧ください
【貧乏だけど私立高校】記事一覧