高橋プロが優勝なさったGP-EAST 第4戦の様子です。
(毎度のことながら、事実誤認、脚色等あるかもしれません。ご容赦願います)
1 スポンサーシード
GP-4は、スポンサーシードでした。
決勝進出確定です。
予選を見るのも実に楽しいのですが、決勝進出が決まっているというのは、やはり気分的に楽です。
土曜に行われたイベントも、盛況だったそうです。
2 ベスト16戦の前
1年ぶりのコムファースト。やっぱり広いです。まず駐車場が広大。
公式サイトによると、1400台駐車可能だそうです。
「うわー、モータリゼーションだ」と、社会の教科書的なフレーズを思い浮かべつつ店内へ。
とりあえず屋上でコーヒーでも飲もうと思ったのですが、屋上は駐車場でした。
ショッピングモールの屋上というのは、どうでもいいようなナノ遊園地か、(しょぼいゲームセンターでもよし)、
日焼けして元の色がわからなくなったようなメニューがあるホットドッグ屋か、自販機が数台並んでいるものと考えていたのでちょっと拍子抜けでした。
お稲荷さんがあったらお参りしていこうとも考えましたが、気配が無く断念。
ちなみに新宿高島屋の屋上には、お稲荷さんがあります。
そろそろ11時近くなったので、特設会場へ移動。
特設会場には4台のオルハウゼンが並んでいます。
抽選があり、1回転目の4試合は、以下のようになりました。
芳賀 対 津堅
水下 対 原
菅原 対 照屋
菅谷 対 早瀬
2回転目も、以下ご参照ください。
菊嶋 対 高橋
西嶋 対 鈴木
塙 対 森
佐藤 対 遠山
特設会場のすぐそばにはエスカレーターがあり、お客さんがひっきりなしに乗り降りしてます。
会場は3階までぶち抜きの吹き抜け。
天気がいいと、まぶしいくらいに明るいです。
そして、試合が始まらないまま、「GP-4の様子 その2」に続きます。