さきほど大分から帰ってきましたが、早速更新している沖野です。

さてさて、大分市営陸上競技場で行われました

「新日本製薬 大分陸上2011」

に、義肢選手サポートのために行ってきました。

今大会は来年開催されるロンドンパラリンピックの選考大会のため、昨年よりも参加人数が多かったように感じました。

選手達は完全にロンドンパラモードに突入しており、記録を狙ってきています。

しかし、自然の気まぐれには勝てませんね。

追い風が強く、100mや200m、走幅跳びや三段跳びは2.0m以下でなければ公式記録としては認められません。つまりは、追い風2.1m以上は追い風参考記録になってしまうのです。

さてさて、そのような状況下でしたが、まずは女子100m(大腿切断・下腿切断・上肢切断)です。



結果です・・・。

T42(大腿切断クラス) 

1位 大西瞳 19″70(日本新記録&B標準20″00突破!!)

2位 村上清加 20″77

T44(下腿切断クラス)

1位 中西麻耶 13″88(A標準16″20突破!!)

T46(上肢切断クラス)

1位 河野歩 15″62

風力+1.8m/s

いいですねー、公認記録です!!

大西選手、日本新記録どころか一気にB標準を突破です!!さあさあ、次に狙うにはA標準18秒95ですよ!!それには、さらに練習あるのみです!!

中西選手、相変わらず力強い走りです。余裕でA標準を突破です。個人的な感想は、前半はピッチ(脚の回転数)を上げて、スピードにのった後半はストライド(脚幅)を伸ばしているように?感じます。そして、中西選手を取り巻くメディアも多数でした。

村上選手、初の公式レースでしたが、非常に良い記録です。20秒台にもってこれたのも、少しづつ練習した成果の表れです。今後の大西選手との競り合いに期待です!!