本日(15日の火曜日)も停電・節電の影響で電車の運行ダイヤが大幅に乱れ、出勤できない義肢装具士がいました。


しかし、自転車を購入したり、早朝から駅に並んだり、都バスを駆使したりしてなんとか出社しています。


本日は30人中26人が出社です。


しかし、つくばエクスプレスが10時30分~20時まで閉鎖になるため、数名の職員が退社しました。


勤務時間は通常通り9時~17時30分です。


宅配便は東北・茨城・千葉方面が無理とのことです。


材料ですが、関西方面から出荷されるものに関しては、いつになるかわかりませんが入荷するとのこと。


しかし、海外製の材料・部品に関しては当面出荷不能とのことです。


ガソリンスタンドに並んで、なんとか営業車5台を給油して運行可能になりました。


火曜日の病院巡回ですが、8割程中止になりました。


明日からの茨城巡回も中止になりました。


電車は相変わらずで、南千住駅のJR常磐線が30分に1本、東京メトロ日比谷線が15分に1本程度運行しています。日比谷線は東急東横線との直通運転は中止しています。


停電の影響はありませんでした。