4歳児が嫌がる理由 | 身近なカラーでもっとラクに楽しく!!ママのわくわく応援隊~Mom's Smile(マムズスマイル)~

身近なカラーでもっとラクに楽しく!!ママのわくわく応援隊~Mom's Smile(マムズスマイル)~

高槻市、島本町、大山崎町、長岡京市、八幡市、枚方市で
出張カラーボトルセラピー『和み彩香(なごみあやか)』&セラピスト養成講座、ママの為のカラー活用セミナー等をしている二児ママです。
ママが少しでもラクに、そしてわくわく楽しく笑顔で過ごせますように・・・。

またまたまたご無沙汰しております。


ママのわくわく応援隊☆ゆっこ☆です音譜



先週から週三で夕方からのパートがはじまりました。


託児所に預けに行くと、ノブは大号泣しょぼん


ママがいなくなるのわかっているんですねガーン


年中児ナナはもちろん平気と思いきや・・・えっ意外や意外。


託児所行きたくないとだだをこねるショック!


話を聞いてみると、


託児所に行ったときはお友達がいっぱいいて、


すぐ仲良く遊んでるんだけど、


どんどんお迎えが来て、お友達が帰っていくのだそう。


そして夕食はナナとノブ2人、もしくはもうひとりいることもあるみたいだけど。


それでママが一番最後だから、寂しいんだってしょぼん



確かに、私の勤務の時間的に17時半前に託児所へ行き、21時前に迎えに行くんだから仕方ない。


日勤のママの子達はそりゃどんどん帰っていくよねあせる


今夜勤で子供を預ける人はほとんどいないのだそう。


遅くなってもパパが迎えにきたりとか。



でもそんなに嫌がるとは思ってなくて、誤算だったなぁ。


っていうかナナ、結構繊細なんだねしょぼん


帰りも車の中で寝てくれるものと思っていたのに、全然寝る気配ないし汗


あぁ~っショック!


ナナもノブも早く託児所に慣れてくれ~あせる


そしてニコニコニコニコでバイバイパーしようよ~っラブラブ


ペタしてね