4月から年中さんになる娘ナナの幼稚園バスが
これまで朝9:50だったのが、4月からは8:11になると知り、
大焦りのママのわくわく応援隊☆ゆっこ☆です
1時間40分も早くなるのですよ
朝の1時間40分はきつすぎる
まぁ、これまでが遅すぎたのです。
一学年100人の大きな幼稚園なので、
バスでの登園時間が幅広いのは知っていましたが、
あまりのギャップにビックリ
そう、私は朝が弱い低血圧人間
あぁ~どうしよ~。
お弁当間に合うかしら~
ナナも夜更かしがクセになっちゃって、
全然寝てくれない&おきてくれないし
でも嘆いていても仕方ないので、
ここは割り切って、
以前からいいないいなと思いながらも実行できていなかった
「朝活」
を習慣づけようと決心しました
そう、宣言しないとできない性質なので、
思い切って宣言します
夜は子供達と22時までには寝て、
朝は4~5時には起きて、
子供達が寝ている間に
一人時間を満喫したり、家事をするのだ
しかし・・・
今日は長時間お出かけしてたせいか、
車で寝ちゃってから17時過ぎても子供達がお昼寝から起きない・・・
いかん、このままではまた夜寝てくれないよぉ~
そろそろ起こします
では。