〈 親交の深かった桂正和氏、尾田栄一郎氏らより

追悼コメント・全文 〉漫画家の鳥山明氏が2024年3月1日に亡くなられたことがわかった。( サムネイル画像 / ©バード・スタジオ/集英社 )

 

突然の訃報に、ファン、各界から哀しみの声が止まらない

 

『ドラゴンボール』『Dr.スランプ』など、全世界で愛され続ける名作を

生み出してきた、漫画家の鳥山明氏が2024年3月1日に急性硬膜下出血で

亡くなっていたことが発表された。68歳だった。

以下は、「週刊少年ジャンプ」公式サイトにて本日正午に発表されたメッセージ。

 

ジャンプ誌上でたくさんの作品を発表された鳥山明先生が逝去されました。
突然の訃報に、集英社・編集部一同大きな悲しみに包まれております。

『Dr.スランプ』『DRAGON BALL』『SAND LAND』...先生が描かれた漫画は、

国境を越え世界中で読まれ、愛されてきました。
また、先生が生み出された魅力あふれるキャラクターたちと、その圧倒的な

デザインセンスは、数多くの漫画家・クリエイターに大きな影響を与えてきました。

先生の偉大なご功績を讃え、感謝の意を表するとともに、

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

週刊少年ジャンプ編集部 Vジャンプ編集部
ジャンプSQ.編集部 最強ジャンプ編集部
少年ジャンプ+編集部

1980年に連載を開始した『Dr.スランプ』(ジャンプコミックス全18巻)はアニメ化もされ爆発的人気を博す ©バード・スタジオ/集英社 
1980年に連載を開始した『Dr.スランプ』(ジャンプコミックス全18巻)はアニメ化もされ爆発的人気を博す ©バード・スタジオ/集英社 
 

 

また、同サイトには、先生と親交の深かった、ドラゴンクエストゲームデザイナーの堀井雄二氏、漫画家の桂正和氏、尾田栄一郎氏、岸本斉史氏からの追悼コメントも

掲載された。

以下、そのまま全文をお届けする。

 

< 堀井雄二さん >
本当に、あまりに突然な鳥山さんの訃報で、まだ信じられない気持ちでいっぱいです
鳥山さんとは、ボクが少年ジャンプのライターをやっていた頃からの知り合いで、

担当編集者の鳥嶋さんの勧めもあり、ドラゴンクエストを立ち上げる時に、

彼にゲームの絵を頼むことにしました。
あれから37年余り、登場人物のキャラクターデザイン、モンスターデザイン、

とても数えきれないほどの魅力的なキャラを描いていただきました。
ドラゴンクエストの歴史は、鳥山さんのキャラデザインとともにありました。
鳥山さん、故すぎやま先生は、ドラゴンクエストを長きに渡って

作ってきた仲間でした。
亡くなってしまうなんて‥‥。
これ以上、なんて言えばいいのか言葉になりません。本当に、本当に、残念です。

ドラゴンクエストゲームデザイナー 堀井雄二

 

< 桂正和先生 >

力がぬけて気力が出ません。
こんな事のコメントはしたくないですね。
けど、何か書きます。書き出したら、言いたい事だらけなんで、

めちゃくちゃ長文になりそうだけど、できるだけ、コンパクトにまとめます。
ただ、気持ちがまとまらないので、乱文お許しを。

思い返しても。大袈裟でなく、お宅に遊びに行った時、うちに泊まりに

来てもらった時、遊びに出掛けた時、全部が楽しい思い出しかなくて、

電話をする度に、疲れるほど笑ってました。面白い人だった。
すけべで、可愛くて、毒舌で、謙虚で。


本職の漫画では、合作とかもしたけど、あれも楽しかった。
でも、99%漫画の話をした事はない付き合いでしたね。
漫画家として、見てる風景、作家のレベルも違いすぎて、

偉大さを意識した事が無かったです。わかってはいます。
けど、本人と接する時は微塵もそれは感じなかった。人柄ですね。

だから偉大な漫画家というより、今も友人としてとしか考えられない。

去年の夏、私が手術をする前に、どこかで聞いたらしく、メールくれました。
本当ーーに、メールなんて珍しく、心配そうに私の体を気遣う内容。
40年来の付き合いだけど、鳥山さんから、あんなに優しくされたのは

初めてだったかも。雪が降るかと思いましたよ。

いつもは冗談か、くだらない話しかしないっすからね。
なんすか、人の心配してる場合じゃないじゃん、全く。
そのちょっと前だったか電話した時、その頃、色々具合が悪かった私は

「多分先に逝くんで、お別れ会とかやってくださいね、鳥山さん仕切りで!あと、

箔がつくからスピーチして下さいね!」と約束したのに、守ってもらえなかった。

メールをくれた後、なんで電話しなかったのか、それが、すごく後悔です。
もうくだらない話で長電話ができない事が、残念でしかたないです。
話したい事が沢山溜まってます。いろんな話があるんです。興味のない話は、

いつものように、うわの空に聞いてもらってもいいんで、もう一度話したいです。
私の、また連絡くださいとのメールの返事に、軽くOKって書いてあったのが

最後なんて、ダメです。心底辛いです。

桂正和

 

< 尾田栄一郎先生 >

あまりに早すぎます。
空いた穴があまりに大きすぎます。

もう二度と会えないと思うと、悲しみが押し寄せてきます。
子供の頃から憧れすぎていて
初めて名前呼んで貰えた日の事も覚えています。
我々に「友達」という言葉を使ってくれた日の帰り道
岸本さんと盛大にはしゃいだ日も懐かしいです。
最後に交わした会話も覚えています。

漫画なんて読むとバカになるという時代からバトンを受け取り
大人も子供も漫画を読んで楽しむという時代を作った一人でもあり
漫画ってこんな事もできるんだ
世界に行けるんだ、という夢を見せてくれました。
突き進むヒーローを見ているようでした。


漫画家に限らず
あらゆる業界で活躍するクリエイター達の少年時代に
ドラゴンボール連載当時の興奮と感動が根付いているでしょう。
その存在は、大樹です。


同じ舞台に立った僕ら世代の漫画家にとって
鳥山作品は近づく程により大きな存在と気づかされました。
怖いくらいに。

でもまた、飄々としたご本人に会えるとただ嬉しい。
僕らは血液レベルで鳥山先生が大好きだから。

鳥山先生の残された創造性豊かな世界に
敬意と感謝を込めて、心よりご冥福をお祈りいたします。

天国が先生の想い描いた通りの愉快な世界でありますように。

尾田栄一郎

 

<岸本斉史先生>

突然のことで何をどう書けばよいのか正直わかりません。
ただ今は鳥山先生にいつか聞いて欲しかった事、

想いをお伝えさせて頂きたく思います。

小学生低学年でDr.スランプ、高学年でドラゴンボールとずっと先生の漫画と

一緒に育ち、生活の一部で先生の漫画が隣にあるのが当たり前でした。
嫌なことがあっても毎週のドラゴンボールがそれを忘れさせてくれました。

何もなかった田舎少年の僕にとってそれは救いでした。
本当にドラゴンボールが楽しすぎたからです!
大学生のときです。突然、僕の生活に長年当たり前にあった

そのドラゴンボールが終わりました。
とてつもない喪失感に襲われ何を楽しみにすればいいのか分からなくなりました。
でもそれは同時にドラゴンボールを生み出してくれた先生の

偉大さを心から知る事ができるきっかけでもありました。
僕も先生のような作品を作りたい!
先生のようになりたい!
と、先生の後を追いかけるように漫画家を目指すうちに

その喪失感もなくなっていきました。
漫画作りが楽しかったからです。
先生を追いかける事で新しい楽しみを見つける事が出来ました。
先生はいつも僕の指針でした。憧れでした。
先生にはご迷惑かもしれませんが勝手に感謝しています。

僕にとってはまさに救いの神であり、漫画の神様でした。
初めてお会いした時、緊張し過ぎて一言も喋れませんでした。
ですが手塚賞の審査会で何度もお会いするうち話せるようになりました。
ドラゴンボールチルドレンとして尾田さんと2人して子供に戻りまるで競争する

かのようにいかにドラゴンボールが面白かったのかをはしゃいで話した時、

まんざらでもない様子で少し恥ずかしそうな笑顔をされていたのが忘れられません。

今、先生のご訃報を受けたばかりです。
ドラゴンボールが終わった時以上のとてつもない喪失感に襲われ...
まだこの心の穴にどう対処すればよいのか分かりません。
今は大好きなドラゴンボールも読めません。
先生へお伝えしたいこの文章もまともに書けている気がしません。
世界中の皆んながまだまだ先生の作品を楽しみにしていました。
もし本当にドラゴンボールの願いが1つ叶うなら...すみません...
それはわがままな事なのかもしれませんが、悲しいです先生。

鳥山明先生、45年もの間たくさんの楽しい作品をありがとうございました。
そして本当にお疲れ様でした。

残された家族のみなさまにおかれましては今はまだ深くご傷心のことと思われます。
ご自愛くださいませ。
鳥山明先生の安らかな眠りをお祈り申し上げます。

岸本斉史

1984年に連載が始まった『DRAGON BALL』(ジャンプコミックス全42巻)。10年半の連載を続けた本作は累計発行部数2億6000万部を超え、アニメ化もあいまって世界中に多くのファンを得る。 ©バード・スタジオ/集英社 
1984年に連載が始まった『DRAGON BALL』( ジャンプコミックス全42巻 )。10年半の連載を続けた本作は累計発行部数2億6000万部を超え、
アニメ化もあいまって世界中に多くのファンを得る。 
©バード・スタジオ/集英社 

 

鳥山明氏の会社・プロダクションである、株式会社バード・スタジオ / 株式会社

カプセルコーポレーション・トーキョーからのコメントも掲載された。

 

ファン、関係者の皆さまへ

突然のご報告になりますが、漫画家・鳥山明は2024年3月1日、

急性硬膜下血腫により永眠しました。68歳でした。

熱心に取り掛かっていた仕事もたくさんあり、まだまだ成し遂げたいことも

あったはずで、残念でなりません。

ただ、故人は漫画家としていくつもの作品を世に残して参りました。
多くの世界中の方々に支持していただき、45年以上にわたる創作活動を

続けることができました。これからも鳥山明唯一無二の作品世界が、

末長く皆様に愛され続けることを切に願います。

生前のご厚誼に深く感謝し、ここに謹んでお知らせいたします。

なお、葬儀は近親者のみにて執り行いました。
静謐を望む本人の意向により、ご弔問・ご香典・ご供物・ご献花その他は

ご辞退申し上げます。
家族への取材等につきましてもお控えいただけますよう、

ここにお願い申し上げます。
今後のお別れの会等については未定ですので、決まり次第お知らせいたします。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。

2024年3月8日
株式会社バード・スタジオ
株式会社カプセルコーポレーション・トーキョー

 

とてつもなくおもしろい漫画と夢と元気と…
たくさんのものをくれた鳥山明さん

 

あまりにも突然の訃報に、ネット上ではすでにファンからの悼む声が溢れている。

鳥山明氏の素晴らしい漫画は作品を読む喜びはもちろん、

そこから広がるたくさんの夢と希望と元気をくれた。
世代も性別も国境も超え、全人類に愛されるその世界線は永遠にあり続ける。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

コミックスなどでもおなじみの鳥山明氏の自画像イラスト ©バード・スタジオ/集英社 
コミックスなどでもおなじみの鳥山明氏の自画像イラスト 
©バード・スタジオ / 集英社 
 

プロフィール■鳥山明(とりやま・あきら) 

愛知県出身。1978年に「週刊少年ジャンプ」の読切作品『ワンダー・アイランド』で漫画家デビュー。1980年に連載を開始した『Dr.スランプ』(1980年5・6合併号~1984年39号/ジャンプコミックス全18巻)はアニメ化もされ爆発的人気を博す。1984年には『DRAGON BALL』の連載を開始(1984年51号~1995年25号ジャンプコミックス全42巻)。10年半の連載を続けた本作は累計発行部数2億6000万部を

超え、アニメ化もあいまって世界中に多くのファンを得る。以後『SAND LAND』『ネコマジン』シリーズ、『銀河パトロール ジャコ』等の読切作品や短期連載の他、『ドラゴンクエスト』シリーズ等、ゲームのキャラクターデザインも手掛ける。

「Vジャンプ」で連載中の『ドラゴンボール超(スーパー)』の原作を担当。

(生年月日非公開) 

◆『DRAGON BALL』公式ウェブサイト https://dragon-ball-official.com/
◆同公式Xアカウント https://twitter.com/DB_official_jp

<受賞歴>
1981年 第27回小学館漫画賞少年少女部門受賞(『Dr.スランプ』)
2000年 第4回文化庁メディア芸術祭デジタルアート・インタラクティブ部門大賞受賞(『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』)
2006年 日本のメディア芸術100選マンガ部門3位選出(『DRAGON BALL』)
2013年 第40回アングレーム国際漫画祭 40周年記念特別賞受賞
2019年 フランス芸術文化勲章シュバリエ受章

©バード・スタジオ/集英社 

 

 

『ドラゴンボール』に手塚治虫が嫉妬した理由とは…? 

鳥山明の稀有な才能を5つのポイントで解説。

偉大な漫画家の創造術を考察 2024.5.18 映画チャンネル

 

『ドラゴンボール』『Dr.スランプ』などで世界的な人気を博した漫画家・鳥山明氏が、3月1日に永眠された。享年68歳。後続の漫画家たちの常識を作り、南米では、国家的追悼式が行われ、文字通り世界で認められた伝説の漫画家となった。今回は、鳥山明氏を偲び、氏がいかに偉大な作家であったのかに迫ってみたい。(文・ZAKKY)

① 様々な角度から人物、メカなどを描ける「空間認識能力」

ドラゴンボール
   ドイツのケルンで開催されたゲームズコムの一幕【 Getty Images 】   
 

画力の高さはデビュー当時から絶賛されており、特に『Dr.スランプ』(集英社)初期の扉絵などは、リアリティーとデフォルメが混在した、もはや優れた絵画である。

生前の手塚治虫氏が、「ちょっと上手すぎるよね」と嫉妬したほどであり、

プラモデルを作ることが趣味であった鳥山明は、自身で作った模型を様々な

角度から描くことで、唯一無二の「空間認識能力」を身に着けたという。

この能力は『ドラゴンボール』における、特にバトルシーンにて存分に発揮され、

誰も見たこともない角度からの格闘シーンが堪能できる。アニメ版も良いが、ぜひ、静止画でありながらの1コマ1コマにおける躍動感を、コミックスにて意識的に

見てほしい。無駄なコマが何ひとつとしてないことがわかるはずだ。

また、メカデザインにも、注目したい。

ただの自転車やバイク、車、飛行機などもオリジナリティー溢れるデザインを

施しており、それらも人物同様、多角度的に描かれている。

特にコミックスの表紙・各話の扉絵には、ストーリーには関係ない「悟空とウーロンがバギーのような車に乗っている」「ブルマが戦闘機のコックピットに乗って降り、窓の向こうには、筋斗雲に乗った悟空がいる」など、遊び心溢れるイラストを

残しているので、本編とは別モノとして楽しんでみてはいかがだろうか。

②ストーリー設定の天才:思い付きの設定の辻褄を合わせる

ドラゴンボール
      サンディエゴで開催されたコミコン【Getty Images】
 

『 Dr.スランプ 』は、基本的に1話完結ものであり、行き当たりばったりで毎週、

ストーリーを考えていたのが、わかる。しかし、後にストーリーものとして、

名高い名作である『 ドラゴンボール 』も同じような手法で描いていたとは驚異的で

ある。加えて、読者も忘れたころに、きっちりと思い付きだったであろう設定の

辻褄を合わせているのだ。例をいくつか挙げてみよう。

単なるその場しのぎのキャラとして登場させた亀仙人が、実は武術の達人・武天老師として、再登場。悟空、クリリン、(後にヤムチャも)の師匠となり、全員、

今や世界的に有名な必殺技「カメハメ波」を使えるようになる。

こちらもその場しのぎのキャラと思われた牛魔王も、かつての亀仙人の弟子と発覚。その娘であるチチが、幼少期の悟空を好いて「いつか結婚してもらえないか」と

求愛したところ、「オラ、もらえるもんならもらうぞ」といった、何気ない

ギャグ会話パートがある。

その会話は後の展開で効いてくる。大人になった悟空とチチは天下一武道会で再会。しかし、悟空はすっかりチチの存在を忘れており、彼女の怒りを買う。しかし、

試合でチチを負かせた悟空にますますチチが惚れ直し、急遽、結婚するという

エピソード。このくだりは、あまり話題に上がらないが、非常に秀逸である。

なぜなら、その後、チチと結婚したことにより、孫悟飯、孫悟天といった息子たちが誕生し、欠かせない存在として、物語をさらに彩ってゆくからだ( ちなみに、

サイヤ人と地球人の混血児は、生まれつき戦闘能力が高いという設定も、秀逸 )。

また、幼少時代の悟空が壊滅させた悪の組織・レッドリボン軍を「人造人間編」

にて、あえて復活させている。その残党であるドクター・ゲロが開発した人造人間

たちは、前シリーズで最強の地位を築いた宇宙の帝王・フリーザより強い。

それが明らかになった時、当時の読者たちは空いた口が塞がらなかった。

③ 鳥山明の世界観:当たり前に描く異種族との共存

DRAGON BALL
  ニューヨークで行われたドラゴンボールのイベント【 Getty Images 】
 
『Dr.スランプ』時代から、人間ではないが言語を話せる種族が当たり前のように
地球に共存している世界観は、『ドラゴンボール』にも引き継がれている。
おそらく、映画『スターウォーズ』(1977)に影響されていると思われるが、
鳥山明氏が描くそれは、実にカジュアルかつユーモラスである。
その実例をいくつか挙げてみよう。

・悟空たちが参戦する二度目の天下一武道会の出場者である「男狼」は、亀仙人を

恨んでいる。なぜなら、「満月を見ると狼から人間の男になる」という人物であり、前大会にて、亀仙人による「カメハメ波」で、月を破壊されたから。

・天津飯は、地球に降り立った「三つ目族」の末裔といった裏設定がある。

背中から二本の手が生えてきたり、4人に分裂できるなどは、その名残りであるが、

詳細は本編では明かされていない。

・神様から分裂した悪の心が、ピッコロ大魔王であり、神様はそもそも

ナメック星人。ナメック星の災害の際の幼少期に、地球に送り込まれた。

サイヤ人であるベジータ&ナッパがピッコロに「あいつ、ナメック星人だぜ」と指摘された際に、「知らなかった、私が宇宙人だったとは。どうりでみんなと少し違う

なと…」といったボケをかますのも、さすがの鳥山明氏の、ほのぼのセンス。

神様は、後に閻魔大王に対して「さすが、地獄耳!」「お前、ギャグのセンス

ないのう」などといったクラッシュトークをするなど、時にはコメディ―リリーフと

しての顔も見せる。が、最終的にピッコロと再び融合し、「今の地球に必要なのは、神ではない。強者なのだ」と、ピッコロのパワーアップのため、

その身を投じる姿は、胸熱であった。

 

④ 後世への影響:『HUNTER×HUNTER』などに与えた、

後続の漫画への影響

ドラゴンボール
     サンディエゴで開催されたコミコン【 Getty Images 】
 

本格的なヒールであるベジータなどの宇宙人が襲来した「サイヤ人編」。彼らが常備しているのは、「スカウター」という相手の戦闘力を瞬時に測定できる機器である。

この存在により、悟空を始めとする地球人たちの戦闘力が測定され、

誰が誰より強いかということが、読者にわかりやすく伝わるようになった。

ちなみに、最初の測定時には、クリリンは師匠である武天老師(亀仙人)の戦闘力を超えているなど、その時点での力関係に、胸が踊ったものだ。また、悟空がフリーザにクリリンを惨殺されたことにより、ブチ切れ、「スーパーサイヤ人」に覚醒する。この、他の漫画にはかつてなかったであろうトンデモ展開には、度肝を抜かれた。

こちらも、アニメ版より、原作をお薦めしたい。割と小さなコマで、

悟空が突然ブチキれ、次の大コマで、金髪と化した悟空の姿が描かれる。

それを見て、呆気に取られる悟飯。悟飯同様、何が起こったのかわからない読者を

他所に、「オラ」から「オレ」に一人称が変わる、怖すぎな悟空。

「オレを困らすのな!」と、悟飯に手負いのピッコロを連れて、この場から逃げろと促す、ブチキれ・スーパーサイヤ人・孫悟空。その後、ピッコロを抱え飛行しな

がら、悟飯はつぶやく。「お父さんはなったんだ…スーパーサイヤ人に…」と。

このシーンに涙した人々は、世界中に数百万人はいるだろう。

その後の「スーパーサイヤ人覚醒」ブチギレ状態の悟空が、

フリーザをフルボッコする流れも、痛快な名シーンである。

そして、次のくだりは、どうしても供述したい。

フリーザ「木端微塵にしてやる。あの地球人のようにな…」

悟空「あの地球人のようにだ…!? クリリンのことか…

クリリンのことかーーーー!!!!」これは、漫画史に残る、超絶名フレーズである。

…話が逸れてしまったが、「戦闘力の数値化」「覚醒」により強くなるという

表現は、後の冨樫義博先生の『幽☆遊☆白書』『HUNTER×HUNTER』(集英社)はもちろん、許斐剛先生が描くスポーツ漫画『テニスの王子様』(集英社)などにも

受け継がれていることは、周知の事実である。

 

⑤ 強靭な精神力:編集者からのダメ出しにも

    屈しない不屈の闘志

ドラゴンボール
    サンディエゴで開催されたコミコン【 Getty Images 】
 

天才と呼ばれる鳥山明氏だが、漫画家としての苦労も相当重ねている。

そこには後に伝説の編集者となる、鳥嶋和彦氏の存在が欠かせない。

『Dr.スランプ』は、そもそも、発明家である則巻千兵衛が主人公の予定であったが、彼が生み出したアンドロイド・アラレちゃんを主人公にしろと指示したのは、

鳥嶋氏。最初は嫌がっていた鳥山明氏だが、アラレちゃんを主人公にしたところ、

空前の大ヒットを飛ばし、アニメ版は国民的なものとなった。

また、『ドラゴンボール』では、当初は西遊記を模したアドベンチャーものであったが、人気はイマイチであった。鳥嶋氏に「主人公に魅力がない」とダメ出しされ、

純粋に誰よりも強くなりたいというキャラクターへとブラッシュアップ。

後にバトル漫画の礎ともなった「天下一武道会編」を描くことによって、一気に人気は加速し、『少年ジャンプ』(集英社)隆盛期における、人気ナンバーワンの漫画として君臨することとなった。また、『ドラゴンクエスト』のキャラクターデザインをしていたことによって構想を得たという『ピッコロ大魔王編』は、ご本人曰くも

読者から見ても、ターニングポイントになっているのは明らかである。

ここから、完全なるバトル漫画へとシフトチェンジしてゆく。ベジータ、フリーザ、人造人間、魔人ブウといった次々に現れる強敵たちを撃破してゆく展開に、「次は

どんなやつだ!? オラ、ワクワクするぞ」と、胸を焦がしていたかつての少年たち。

しかし、ここにも、歴代の担当編集者との闘いの舞台裏はあったという。

そもそも、「ピッコロ大魔王編」で連載を終わらせたかった鳥山明氏だが、

あまりの人気ゆえに、引き伸ばし工作が延々と続いた。しかも、その最中でも歴代

担当編集者からのダメ出しは容赦がなかったという。例えば、『人造人間編』にて、ラスボスとして19号・20号(ドクター・ゲロ)を登場させたところ、「ジジイとデブじゃないですか」と一蹴され、渋々、少年少女姿の17号・18号、得体の知れない

生物であるセルといった後に人気となるキャラクターたちを生み出したのは、

編集者とのせめぎ合いがあったからこそ。ファンとしては嬉しい怪我の功名である。

また、「魔人ブウ編」では、死亡した悟空に代わり、孫悟飯を主人公にした

日常ギャグ色の強い作風にしようとしたところ、編集者から「待った!」がかかり、

やはりバトルものへと移行。本編最強の敵・魔人ブウを生み出すこととなった。

しかし、「魔人ブウ編」は、ブウの造形やキャラクター性も含め、非常にコミカルな描写も多く、鳥山明氏の最後の抗いが垣間見れ、『ドラゴンボール』初期の

テイストも混ざっており、実に興味深い。

最終巻の後書きには、「最後まで描き切ってよかったです」という、爽やかな

コメントも残しており、氏が他界した今読むと、なおさら涙を拭えない次第だ。

最後に世界中のファン、誰しもが思っていることを声高に記したい。

「ありがとうございました、鳥山明先生! 『ドラゴンボール』のない世界線、

人生なんて考えられません。今秋から放送される『ドラゴンボールDAIMA』

(フジテレビ系・東映アニメーション)も、今から、オラ、ワクワクすっぞ!」

(文・ZAKKY)

 

死去した鳥山明さん「ちょっと具合が悪い」

親交ある芸人に昨年メールで伝えていた 返事も滞る

 

「Dr.スランプ」「ドラゴンボール」など、日本を代表する少年漫画の第一人者と

して知られる、漫画家の鳥山明さん(とりやま・あきら=本名同じ)が、

3月1日に亡くなった。68歳だった。連載していた「週刊少年ジャンプ」(集英社)の公式サイトで8日、発表された。

16年親交のあったお笑いタレント、チキンナンバン大川知英(45)がこの日、

TBS系「ゴゴスマ」(月~金曜午後1時55分)に電話で生出演。

メールでやりとりする中で最近、鳥山さんからメールで「具合が悪い」と言われて

いたことを明かした。番組MC石井亮次(46)から「今回、亡くなられたというのが

3月1日ですかね。お聞きになったのは、私たちと一緒のタイミングですか」と

聞かれて「一緒のタイミングです」と答えた。

石井から「びっくりしましたね」との問いかけに「いや、もう、言葉、出なかった

です」とひと言ずつ区切って返した。そして石井から「何か具合が悪いとか、そういう話はあったんですか」との質問に「あっ」と短く答えて「そうですね、昨年ごろにメールで『ちょっと具合が悪い』とは言われていた。メールも控えようかなと思っていまして。メールも何回かしたんですけど、返りも、いつもはあるんですけど、なかなかなかった」と話し「心配はしていましたが、まさか、と思いました」と語った。

石井から「表に出るのは極端にいやだったという方なんでしょうか」と訪ねられ

「おうちからなかなか出ない方だと思います。何回かテレビ出演のオファーとかも、いろいろボクいただいていたんですけど『 全部大川くんが答えていいからね、

私はもうテレビは出ないので 』という。そういう方でした」と話した。

 

 

鳥山明さん死去「漫画印税だけで100億円超」

「強敵は編集者がモデル」「かめはめ波は妻が提案」

偉大すぎる伝説  投稿日:2024.03.08 18:40  FLASH編集部

 

鳥山明さん死去「漫画印税だけで100億円超」「強敵は編集者がモデル」「かめはめ波は妻が提案」偉大すぎる伝説

              鳥山明さん(1981年)

 

 鳥山さんは世界的な大ヒット作を世に送り出し、漫画界に数々の伝説を残して

きた。そもそも鳥山さんは、デザイン会社でデザイナーをしていたが、地道な作業の

繰り返しに嫌気が差して、喫茶店で偶然手に取った『週刊少年マガジン』の新人賞の記事を見つけ、23歳にして初めて漫画を執筆。ところが、締め切りに間に合わな

かったため、賞金が一緒なのにページ数は半分でよかった『週刊少年ジャンプ』

新人賞に応募。入賞には及ばなかったものの、当時『週刊少年ジャンプ』の

編集者だった鳥嶋和彦氏にセンスを認められ、作品を見せるようになっていった。

 

 そんな鳥嶋氏をモデルにしたDr.マシリトも登場する『Dr.スランプ』に続き

『ドラゴンボール』が大ヒット。主人公・孫悟空らの必殺技として知られる「かめ

はめ波」の名前の由来は、2019年6月13日放送の『ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!』(NHK総合)で鳥山さんの妻が提案したものだと明かされている。

 

 鳥山さんは書面で、「亀仙人の必殺技で『カメ』を使った言葉を考えていた

ところ、奥さんが『かめはめ波ってどう?』と。それを『面白い!』と思って

採用した」と明かした。

ハワイのカメハメハ大王と同じ読み方だが、鳥山は「ハワイの人に怒られないか心配したが、主人公が使う正義の技だから大丈夫と思い、採用した」とのことだった。

 

『ドラゴンボール』は漫画版だけで2億6000万部を売り上げており、ウェブ

『dmenuマネー』掲載の「予想印税収入ランキング」では予想印税収入は

114億4000万円とされている。さらに、アニメなどのグッズ収益なども含めると、

鳥山さんの生涯収入は天文学的数字だったことは想像にかたくない。

 

 鳥山さんの死去に、SNSではさまざまな意見が寄せられた。

《 鳥山明さん亡くなられたの見てすごいびっくりした 伝説の漫画家が… 》

《 思い出がワッと頭を駆け巡る、 こんなに大切な思い出が沢山あったんだって。 

本当に本当に悲しい。 鳥山明先生、ありがとうございました 》

《 鳥山明先生、私は小さい頃からドラゴンボールが大好きで、小さな悟空から

大人に成長した悟空まで大好きです。先生が命を吹き込んだ素晴らしい

キャラクター達、その言葉になんど助けられ、励まされたことかわかりません 》

 

「『ドラゴンボール』の知られざる舞台裏を、鳥山さんにアドバイスを送り続けた

鳥嶋さんが、2015年4月24日放送の『漫道コバヤシ ドラゴンボールZ 復活の「F」

公開記念スペシャル』(フジテレビ系)で明かしていました。

ピッコロ大魔王、フリーザ、魔人ブウなど歴代の悪役の見た目は、連載当時の担当編集者がモデルになっているとのこと。悪役をつくるのが苦手な鳥山さんにとって、

『 イヤなやつ 』の代表は歴代編集者だったのだそうです。

また、アニメ『ドラゴンボール』は、孫悟空が成長してからタイトルに『 Z 』が

つきましたが、『タイトルを変更して新番組という体裁にすると宣伝費が豊富に

使えるから』という理由からでした」(芸能ライター)

 

 鳥山さんもストーリーなどに関わった完全新作アニメシリーズ『ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)』が、2024年秋からスタート。1作めからキャラクターデザインを務めてきた『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』も発売日未定ながら

制作中だ。今後も鳥山さんの作品は世界中で愛されていくはずだ。

【捕捉】2019.06.16 

 主人公・孫悟空の師匠である亀仙人が編み出し、多くの仲間のキャラクターが

使用する「かめはめ波」。同番組調べの「必殺技ランキング」で1位に輝き、

その知名度の高さを知らしめた。

 

 世界的ヒット作である『ドラゴンボール』。2013年3月に公開されたアニメ映画『ドラゴンボールZ 神と神』の公式サイトで、鳥山は中川翔子と対談。

18年ぶりの劇場作品となった同作への思いを語っている。

「テーマがないのがテーマです! とにかく楽しんで観終われればいいと考えて

いました。感動させようとかではなく、観終わった後の爽快感を大切にしようと

思いながら描きました。なるべく小さな子供でも分かりやすいシンプルな展開を

心がけていますし、娯楽に徹するのが自分の役目と特徴だと思っています。

押しつけがましい教えとか言わないようにしています」

 

 雑誌『Vジャンプ』では、現在も原作・鳥山、漫画・とよたろうによる

『ドラゴンボール超』が連載中。まだまだ『ドラゴンボール』は続きそうだ。

 

 

鳥山明さんが亡くなった後、徹子の部屋で1983年の出演時を観ました びっくりあせる

私が「DR.スランプアラレちゃん」を観たのが中学生でした。

あの面白いキャラやストーリーを観て、すぐ好きになり毎週観ていました。

それ以上に、ドラゴンボールに夢中になり、毎週欠かさず凄く楽しく観ていました笑ううさぎ

鳥山先生が生み出したキャラの名前の付け方が独特で・・・爆  笑

 

天下一武道会に出場するたびに、みんなが切磋琢磨をして強くなり優勝者が決める。

一番驚いたのが、あの神様でも邪悪な心を持っていて、その悪を吐き出したのが

ピッコロ。その後、神様とピッコロが融合した( 悪の心が無くなり元に戻った )

孫悟空は、クリリンが亡くなったことに怒りを感じてサイヤ人になった ムキー爆弾 メラメラ

 

地球の平和や世界の人が安心して暮らせるために、みんなと協力をして悪人たちと

闘ってきた孫悟空たち。不思議なのは、あのベジータやフリーザーが良い人になったのは、やっぱり自分よりも強い人がいたと認めたから?孫悟空の人柄だと思いますウインク

べジータは、ブルマと恋をして結婚をしたから。( 本当の愛を知ったから ) ラブラブ

 

こんなに良い、楽しい漫画が描ける先生を亡くし、本当に言葉に出来ません。

本当は、もっともっと長生きをして、良い作品を作って欲しかったです。

残された先生方やスタッフ、編集者のみんな、これからも頑張って下さい お願い おばあちゃん 虹

 

ご冥福をお祈りいたします。

 

 

鳥山明さんも突然倒れた「急性硬膜下血腫」

主原因は「自宅で転倒死」!盲点になる危険箇所5

 記事投稿日:2024/03/25 11:00  『 女性自身 』編集部

 

『Dr.スランプ』や『ドラゴンボール』などの作者としておなじみの漫画家、

鳥山明さんが3月1日、68歳で亡くなった。死因は“急性硬膜下血腫”。

 

急性硬膜下血腫とは、脳を覆っている硬膜と脳表との間に起きる急性出血のこと。

さがみ生協病院内科部長の牛山元美さんが原因について解説する。

 

「一般的には、転倒や転落、交通事故などによって強く頭を打ちつけた場合、

その衝撃で硬膜と脳表の間の血管が切れて出血が起きることで発症します」

 

衝撃を受けた直後、あるいは少し時間を置いてから、激しい頭痛や意識障害、

嘔吐、麻痺などの症状が現れる。「こうした症状が出た場合、緊急手術で頭部の

血腫を取り除かないと命に危険が及びます」(牛山さん)

ただし、頭部にそれほど強い衝撃を受けなくても次のような人は要注意。

「過去に脳梗塞や心筋梗塞を起こした人、狭心症など心疾患をお持ちの人、さらには、脊柱管狭窄症などの治療で整形外科に通っている人などはリスクが高まります。血管がもろくなっているうえに、“血液をサラサラ”にする薬を服用している場合が

多いので、つまずいた拍子に軽く頭を打ったくらいでも、脳の血管が切れて血腫が

できることもあるのです」(牛山さん)

つまり、血液サラサラの薬を服用している場合は、ちょっとした “つまずき” に

よる頭部の打撲でも、急性硬膜下血腫になる可能性があるということなのだ。

 

■自宅内転倒が多い高齢者が見落としやすい盲点は?

 

日本理学療法士協会の副会長で、理学療法士の佐々木嘉光さんは、

「自宅内にも転倒のリスクが潜んでいます」と話し、警鐘を鳴らす。

「年齢とともに“視覚”や“バランス感覚”“筋力”などが落ちてくるので、

ちょっとしたモノにつまずきやすくなるからです」

 

東京消防庁の統計(令和元年)では、住居内で高齢者の転倒事故が発生する場所として多いのは、1位:居室・寝室、2位:玄関・勝手口、3位:廊下・縁側・通路、

4位:トイレ・洗面所、5位:台所・ダイニングと続く。

 

「大前提として、室内のどこであっても〈室内や足元を明るくする〉〈動線上に

モノを置かない〉〈滑りやすいマットはできるだけ敷かない〉が基本。さらに、

足のサイズに合っていないスリッパも事故の原因になります」(佐々木さん)

 

こうしたポイントを押さえたうえで、自宅内で転倒しやすい場所と回避する方法を

見ていこう。「よく使用する食器類は高い場所にしまわないこと。

脚立を使用する場合は、踏み台の部分が広く安定したものを選びましょう」

 

【1】リビングや和室

「リビングは電源コードが多くなりがちなので、足をとられます。

壁にはわせるなどして引っかからない対策を。特に携帯の充電コードにご用心。

ラグマットも、つまずきの原因に。読みかけの新聞やチラシも、床に置いておくと

踏んで滑ってしまいます」

 

和室にも、こんな危険が潜む。

「座布団や座椅子に足を引っかけて転倒するケースが目立ちます。畳から立ち上がる際は、慌てずゆっくりと動きましょう。置きっぱなしの健康器具にも気をつけて」

 

【2】キッチン

「床に敷いているキッチンマットに引っかかって転倒する、あるいは足元のゴミ箱につまずいて転倒する、といったケースが見られます。マットを敷くなら滑り止めが

付いているもので、ふかふかしていない毛足が短いタイプを。また、ゴミ箱を明るい目立つ色に替えることもつまずき対策のひとつです」加えて、脚立の使用時も要注意

 

【3】浴室・脱衣所

「転倒しやすいのは、脱衣所から浴室へ入る際の段差や、浴室に足を踏み入れた

直後です。浴室がぬれていたり、床に残った石けんなどのぬめりがあると

滑りやすくなります」日ごろから浴室の掃除や乾燥を心がけよう。

脱衣所から浴室へ入る段差が高い場合は、踏み台などを設置してもよい。

 

「浴槽に入った瞬間、足を滑らすこともあります。足元が不安な方は、

浴槽内に滑り止めシートの設置も検討を。また、低い風呂用の椅子から

立ち上がる際のふらつきにも注意」

 

【4】トイレ

「トイレは狭いので、大きな転倒事故につながることは少ないですが、トイレマットに引っかかったり、便座から「まわりの壁につかまって、ゆっくり体を起こす

ように。不安な方はベッドガードなどを付けるのもひとつの方法です」

 

庭も転倒事故が多い場所。

 

「雨が降ったり、コケがついていたりすると、庭の砂利や石が滑りやすくなって

います。不安定なサンダルで庭に出る方も多いので、靴選びにも注意して」
こうした点を注意して、自宅でも安全に過ごそう!

 

よく転ぶ人は上記の点に気を付けて、対策をして転ばないようにして下さい 笑ううさぎ パンチ!パンチ!

そして足を滑らしたり、つまずいて転んで頭を打たないように気を付けて下さい。

上記のように転んで、頭を打って亡くなった人を数人このブログにも書きましたが。

 

 

いつもありがとうございます。

 

最後までお読みいただきありがとうございました 愛飛び出すハート