(1977年)昭和52年12月

山口百恵主演の ”赤いシリーズ” が約1年ぶりに復活した。

赤いシリーズ第6弾「赤い絆」だ。 

 

今回の山口百恵の恋人役は国広富之。

TBSドラマ「岸辺のアルバム」でデビューし、

その甘いマスクで一躍人気者になった若手俳優だ。

しかし、山口百恵の相手役と言えば三浦友和。

国広富之では、やはりどうにもしっくりこないというのが百恵ファンの偽らざる心境だろう。

とはいえ、半年前に放映された赤いシリーズ第5弾「赤い激流」で

山口百恵は、単なるゲスト出演に終わったことから、

 

「赤いシリーズは、山口百恵のものではなくなったのか?!」

 

といった危機感がファンの間に浸透していた。

そんな不安を搔き消すように、赤いシリーズ第6弾の「赤い絆」が山口百恵主演で決まった。

相手役が三浦友和ではないにせよ、とにかく赤いシリーズに山口百恵が

主役として戻ってきたことにファンは一安心したのだ。

そのためか、相手役が国広富之であることには、そこまでファンの反感は大きくなかった。

このドラマの中で山口百恵は、また ”新たな顔” を見せた。

 

山口百恵演じる「小島恵子」は、いわゆる ”不良少女” だ。

自分の実の母親が、かつて娼婦だったことを知った恵子は家を飛び出し、荒れた生活を送る。

ヤクザとの対決する等のアクションシーンもある。

あの山口百恵がアクションシーンを演じるのだ。

かげりのある女性は過去に度々演じてきた百恵であるが、

暴力的なシーンを演じることはこれまではなかった。

それでも百恵は、

 

「夢中でやっていたので痛さなんて感じないわ」

 

と、体のあちこちにアザを作りながらアクションシーンに挑戦していたという。

山口百恵のイメージをこれまでほどに打ち破った作品は、これまでになかったであろう。

しかし、百恵以上に苦労したのは、国広富之だったかもしれない。

 

デビュー作「岸辺のアルバム」で売れたと言っても、まだまだ駆け出しの新人俳優。

それがいきなり ”山口百恵” の恋人役だ。

山口百恵の恋人役と言えば、ゴールデンカップルの三浦友和と決まっている。

これまで三浦友和以外の俳優で山口百恵の恋人役となった南条豊、作久田修、江藤潤。

いずれも、百恵との共演後、役者として伸び悩んでいる。

特に、南条豊などは百友ファンから相当の反感を買った。

普通に考えれば国広富之も ”自分も同じ轍を踏む” と感じるはずだ。

相当のプレッシャーだったことは想像に難しくない。

しかも、このドラマの撮影スケジュールが尋常ではなかった。

なにしろ主演の山口百恵は、女優としてだけでなく歌手として当時のナンバーワン。

とにかく、芸能界は山口百恵を中心に回っていたといっても通信ではない。

 

「赤い絆」の撮影スケジュールも、当然に山口百恵を中心に決められる。

ドラマの撮影中に山口百恵の歌番組出演が入り、その時、山口百恵は現場を抜け、

他の共演者や撮影スタッフは、ひたすら百恵の帰りを待つ。

そして、深夜遅く百恵が戻ってきたらまた撮影開始。

それが日常茶飯事であった。

あの八千草薫ですら、百恵のスケジュールに合わせて待機させられたのだ。

新人俳優の国広富之に対してなど、何の配慮もあるはずはない。

そんな先の読めないスケジュールの中でも、国広富之はカメラが回ると

完璧な演技を要求されたのだ。

しかし、国広富之は、山口百恵の恋人役「志摩信夫」を見事に演じ切った。

ストーリーそのものの完成度の高さもあったのだろうが、

意外にも山口百恵と国広富之のカップルに対するファンの評判は良かった。

 

国広富之は ”山口百恵” という、とてつもなく高い踏み台を乗り越えたのだ。

その後の国広富之の活躍は言うまでもないだろう。

人気ドラマ「噂の刑事トミーとマツ」での、松崎しげるとの名コンビ、

大河ドラマ「草燃える」でも源義経など、人々の記憶に残る名俳優に成長していった。

 

「トミコ~!!」

 

また、女優水沢アキと結婚直前で破局するといったところも、

国広富之の運の強さなのかもしれない。

とにかく、国広富之は、三浦友和以外で山口百恵の恋人役を演じて

上手くいった唯一の俳優と言って良いのだ。

 

 

国広富之・水沢アキ…まさかの婚約破棄会見の真相とは?!

 

俳優として今なお活躍中の「国広富之」さんと女優の「水沢アキ」さんは、

かつて婚約していた時期がありました。
しかし、ひょんなことから発覚した国広さんの二股疑惑をキッカケに2人は破局。
水沢さんは、涙まじりに怒りの記者会見を行ったのです。

 

名前:国広富之(くにひろとみゆき)
生年月日:1953年4月23日(66歳)
職業:俳優、歌手   所属:高岡事務所
出身:京都府京都市左京区   学歴:京都学園大学経済学部

 

名前:水沢アキ(みずさわアキ)
本名:スィーヒ昭子(スィーヒあきこ)
生年月日:1954年12月5日(64歳)
職業:女優、タレント、モデル、歌手   

所属:オスカープロモーション
出身:東京都     学歴:二階堂高等学校

 

1983年6月10日、ハワイでのCM撮影を終えて帰国した水沢アキさん(当時28歳)は、

成田空港のVIPルームで記者会見を開きました。
以前から国広富之さん(当時30歳)との熱愛が報じられていましたが、着席するなり、

「実は私たち、正式に婚約していたんです。9月に挙式する予定で教会も予約していたし、

ウエディングドレスも作ってあったんです」と明かしたのです。

水沢さんの目から涙があふれ「でも、婚約指輪は会いたくないから郵便で送り返します」で

締めくくりました。婚約状態にあることを明らかにした途端の婚約破棄会見だったのです。

 

水沢さんと国広さんは、前年1月から3月に放映されたドラマの共演をきっかけに

付き合いが始まり、9月には交際宣言。芸能マスコミは「結婚秒読み」と再三報じました。

しかし、5月17日に思いがけない事件が起きます。
国広さんがスキューバダイビングを目的にした3泊4日のサイパン旅行を終え、帰国した時、

成田空港で国広さんに同行していた付き人の28歳の男性が、大麻所持の現行犯で逮捕されて

しまいます。この件に国広さんは無関係だったのですが、この時逮捕された付き人の他に、

若い女性の同行者もいたことが発覚しました。その女性は赤木春恵さんの娘で、

一時期タレント活動を行っていた野杁泉(のいりいずみ)さん(当時26歳)だったのです。

ノーコメントの国広さんに代わって所属事務所の社長でもある父親が取材に応じて、親同士が

昔から仲良しで、2人も子供の頃から幼なじみの兄妹のような存在だったと答えました。また、スキューバダイビングの免許を持つ同じ趣味の仲間で、男女の関係ではないと釈明したのです。

しかし、この件で国広さんと水沢さんはこじれます。
この時、テレビの仕事で東ドイツにいた水沢さんは、2日に帰国すると取材陣に向かい「見損ないました。道徳心のない人は嫌いです」と怒り、「交際はもう白紙です」と言い切ったのです。

けれども、その日の夜に国広さんは水沢さんと成田で話し合ったとして、「これからも交際は

続けます。結婚も真剣に考えたいです」と仲直りしたことを記者らに発表しました。

もっとも、その時点では水沢さんは、まだ仲直りしたつもりもなく、婚約指輪も

一度返していたと言います。国広さんはその後、ハワイにいる水沢さんの元に飛びました。
指輪を持って追いかけて再び説得し、水沢さんも「いっそ、このまま結婚しちゃおうかと

思ったくらいなんです。でも、やけくそとか、妥協で結婚したら幸せになれないと思って

自分を抑えました」という心境で、単独の破局会見となったのです。

国広さんは「岸辺のアルバム」、「噂の刑事トミーとマツ」などで注目を浴びて、

当時、大人気の若手俳優でした。水沢さんも美人女優として活躍する他、

「連想ゲーム」のレギュラーなど幅広く活躍していたのです。
共に人気絶頂で、噂になった相手も多い「恋多き男と女のカップル」と言われましたが、

結婚目前にして急転直下の破局を迎えたのです。

 

 

国広富之!水沢アキと?妻は?娘は? 【 こいもうさぎのブログ 】一部抜粋

 

1977年のテレビドラマ「赤い絆」で、当時人気絶頂だった歌手、山口百恵さんの恋人役に

抜擢され、注目を浴びた俳優の国広富之(くにひろ とみゆき)さん。1979年には「噂の刑事

トミーとマツ」の岡野富夫役でブレイク!1980年代には、大映ドラマの常連となられました。


国広さんは、俳優業のほかに、個展を開かれたり、画集を出版されるなど、
画家としての才能もお持ちのようです。

 

水沢アキと?

1983年と、古い話になりますが、当時30歳だった国広さんは、
2歳年下の女優、水沢アキさんと婚約されていたそうです。

 

 

お二人は、ドラマの共演で知り合われて交際に発展し、結婚秒読みと

言われていたのですが、残念ながら破局してしまったのだそうです。

水沢さんが記者に語ったところによると、挙式のための教会も予約し、
ウエディングドレスも作っており、結婚式目前の、まさかの出来事だったようです。

 

 

原因は、国広さんの二股疑惑だったとか。

そのお相手とは、赤木春恵さんの娘さん(当時26歳)だそうです。

 

妻は?娘は?

 

さて、水沢さんと結婚されなかった国広さんは、
一体、どなたと結婚されたのでしょうか?

調べてみると、
奥さんは、どうやら一般の方のようで、情報がありませんでした。

2014年で、結婚26年目だったそうなので、
ご結婚されたのは、1988年という計算になりますね。

奥さんのことは分かりませんでしたが、お二人の間に生まれた娘さんは、

谷内里早(たにうち りさ)さんといって、
ファッションモデルで、女優もされているのだそうです。

 

 

なんとなく、お父さんに雰囲気が似ていますね。

1993年生まれと、まだまだお若いので、これからの活躍が楽しみです♪

さて、いかがでしたでしょうか?

若い時は、その甘いルックスでテレビや映画に引っ張りだこだった国広さん。
恋多き男として名を馳せていたとか(^^)

現在も、その面影を残しておられ、テレビドラマを中心に活躍されています。

これからも息の長い活躍を期待したいですね。応援しています!!

 

 

電動こけし事件とは? 都市伝説?

柏原芳恵と水沢アキの連想ゲーム?

 

今回は、「電動こけし事件」についてご紹介していきます。

「電動こけし事件」とはいったい何なのでしょうか? 調べたところ2通り存在している

ようです。柏原芳恵さんと水沢アキさんが関係しているとか? 詳しくご紹介します。

電動こけし事件 ① 柏原芳恵の空港こけし事件

まずは、柏原芳恵さんの方の電動こけし事件について、ご紹介します。

柏原芳恵さんと言えば1980年代の人気アイドル歌手です。

そんな柏原芳恵が電動こけし事件?どういうことなのかご紹介します。

柏原芳恵が空港の手荷物検査で電動こけし?

柏原芳恵さんが人気になり注目を集めている頃、空港の手荷物検査の際に、

何度やってもブザーが鳴ったそうです。柏原芳恵さんは、空港の係員にカバンの中身を

出すように指示されるも必死で拒否したんだそうです。そうは言っても見せないわけには

いかないのでカバンの中身を見られ、その中に「電動こけし」があったんだとか。

この時、柏原芳恵さんのマネージャーが「なんだ、お前、たった3日も我慢できないのか?」と言ったというような話も有名です。

柏原芳恵の電動こけし事件はデマ!

あまりにも有名になってしまった「空港こけし事件」ですが、結論からいうとデマのようです。そもそも、電動こけしが空港の手荷物検査で引っかかるというようなことがないのです。

さらに、1980年代はネットなどの普及もなく、携帯電話もなかった時代であり、

このような事件が大々的にリークされるという可能性は薄いでしょう。

その他、タモリさんがオールナイトニッポンでネタとして話したことが、

事実のように噂になっていったという説もあるようです。

柏原芳恵さんは当時、グラビアなどの活動もやっていて、セクシー路線でもあったので、

信じてしまう人も多かったはずです。

電動こけし事件 ② 水沢アキの連想ゲーム電動こけし事件

2つ目は、水沢アキさんの電動こけし事件です。

水沢アキさんと言えば、1970年代から女優やアイドル歌手として活躍していました。

水沢アキさんの電動こけし事件とはどんな事件なのか、ご紹介していきます。

水沢アキが連想ゲームで電動こけし発言!?

水沢アキさんの電動こけし事件とは、1975年から水沢アキさんが出演していた

NHKのクイズ番組である「連想ゲーム」に関係している事件です。

「連想ゲーム」では、キャプテン1名と解答者5名で紅組、白組に分かれ、キャプテンだけに

正解が明かされて、キャプテンが自分のチームの解答者にヒントを与えるという流れになって

いました。事件が起こった1979年当時、水沢アキさんは紅組のキャプテンでレギュラーで

した。その際の連想ゲームの正解は「こけし」であり、水沢アキさんはヒントということで

「電動」と発言してしまったんだそうです。なんとこれが原因になって、水沢アキさんは

翌週から「連想ゲーム」降板となってしまう事態になりました。

水沢アキの電動こけし事件の真相!聞き間違いだった!

この水沢アキさんの電動こけし事件の真相ですが、水沢アキさんは「電動」と言った

わけではなかったようです。後日、インタビューを受けた水沢アキさんは、

「『電動』とは言っていない。「伝統」と言ったんです」とコメントしました。

周りの聞き間違いで、番組降板までさせられてしまった上、内容も「電動こけし」とは、

水沢アキさんは本当にかわいそうですよね。

電動こけし事件のまとめ!

今回は「電動こけし事件」に関する都市伝説について、ご紹介しました。

まず、柏原芳恵さんの電動こけし事件に関しては、完全に都市伝説だったようですね。

一方で水沢アキさんの方は実在した事件だったようですが、聞き間違いによるもので、

水沢アキさんは被害者であるようです。

発言には十分気を付けたいですね(笑)。私も注意しようと思います。

 

 

占い師の母が「私は、生命力があると。それも、ゴキブリ並みに」と言われましたが・・・おばあちゃん

 

ゴキブリといえば、大昔やっていたTVジョッキーという番組の奇人変人コーナーで、

生きたままのゴキブリを食べる少年が出ていたのを覚えています。
それで、その少年が出てから数週間後、相本久美子『あの生きたままのゴキブリを食べた

少年すごかったですね。』土井まさる『彼、死にましたよ・・』相本久美子『えっ!!』
土井まさる『ゴキブリが腹の中でタマゴ産んで、ゴキブリが大増殖してしまい、

内蔵を食い尽くされて死んだようです。何でも、司法解剖のとき、腹の中から、

無数のゴキブリがでてきたんですよ』という噂があったのをおぼえている。
嘘なのか、本当なのか、わからないが、口裂け女の噂ともども、

小学生だった、ぼくらを恐怖でふるいあがらせた・・。

テレビ番組でゴキブリを食べて「死んだ」男

「テレビ番組でゴキブリを食べて死んだ男がいる」という都市伝説めいた話がある。

この前(といってもだいぶ前だが)、日本テレビ系列で、この都市伝説が本当かどうかを検証

する番組をやっていた。番組の結論は「テレビ番組でゴキブリを食べて死んだ男はいなかった」、すなわち「この都市伝説はうそだった」であったが、どうもしっくりこなかった。

その検証番組は「テレビ番組でゴキブリを食べた男などいなかった」と視聴者に

思わせたい様子だったが、これは真実と異なる

日曜の午後にやっていた「テレビジョッキー(TV JOCKEY)日曜大行進」(日本テレビ)で

ゴキブリを食べた男性は確かにいた。以下は、私の子どもの頃の明瞭な記憶である。

30年以上たった今でも明確に覚えているのは一種のトラウマになっているからなんだろう。

ゴキブリを食べる男性を、テレビジョッキーで見たのは1975年か1976年である。

どうして明確に覚えているかというと、その次の日、小学校に集団登校中に、この内容が話題になったのだが、そのとき話し合ったメンバーが小学校1年か2年のときのメンバーだったのだ。

その男性は学生や若い男性ではなく、中肉中背の中年男性で、小学校中学年の娘さんと二人で

スタジオに来て出演していた。なんで覚えているかというと、司会の土居まさるが、この女の子に「お父さんがこんなことして、明日、学校で何か言われない?」と聞いていたからである。

男性はまず油を引いたフライパンで、大量の蛆虫(うじ虫)を炒め、おいしそうにすくって

食べていた。生きた蛆虫が次々と音を立てながら油で飛び散って、スタジオの床が汚れていた。確かしょう油をかけていたように思う。次に、生きたゴキブリを3~4匹竹串に刺したものが

出てきた。ゴキブリはまだ生きていて羽や足、触角をさかんに動かしていた。

外国で見かける食用ゴキブリではなく、日本でよく見る普通のゴキブリである。

男性はこのゴキブリの串刺しを炎であぶり、羽に火が着いて、燃え上がったが、それを動かして消した後、ガブリと食べたのである。焼き鳥でも食うように、何匹も食べた。スタジオの

ギャラリーは悲鳴で騒然となり、土居まさるが「お食事中の方は、テレビを消してください。

食事中の方はテレビを消してください」と絶叫していた。滅多に聞かないアナウンスである。

以上は、実際に明瞭に記憶している内容。テレビ番組でゴキブリを食べた男性がいたのは事実である。はじめに書いた都市伝説検証番組では、ゴキブリを食べたとされる男性を取材していた

ような気がするが、私が記憶している「1975~1976年時点で小学校中学年の娘さんのいる中年男性」ではなかった。日テレの番組で、ゴキブリを食べた男性は複数名いたのだろうか・・・

私の記憶している「ゴキブリを食べた中年男性」がその後、それが原因で死亡したかどうかは、私は知らない。ただ、だいぶ前からそういう噂めいた話があったことは事実である。

1981年3月か2月頃の小学六年生(小学館)か小六時代(旺文社)に、過去六年間に起こった

出来事のまとめのような特集があったのだが、それに「テレビでゴキブリを食べた男性が死亡」と年表に記載されていた覚えがある。

この「死亡」と記載されていた年号は、私がテレビで見た記憶の前後で一致していた。

ゴキブリは感染症や腸炎の原因となるサルモネラ菌、大腸菌、赤痢菌などを保有していることがあるので、ゴキブリを食べない方がよいのは言うまでもない。赤痢は死に至ることのある病気である。1959年の統計では、日本で人口10万人当たり2.6人が赤痢で死亡している(厚生白書昭和35年版)。いずれにしろ真相は闇の中である。自局の過去の番組の無茶が原因で「死亡」

したことを、同じ局の番組で「本当でした」と検証するなんてことは、まずあり得ないことで

ある。ただ、テレビジョッキーは1982年12月26日に終了しているが、この「死亡」が原因で

打ち切りとするにはタイムラグがありすぎる気がする。カセット式(VHS方式)の家庭用VTRが販売されたのが1976年で、当時デッキだけでなく記録用テープも高価だった時代だから、

こんな番組を録画して保存している視聴者はいないだろう。冒頭に述べた検証番組の様子では、日本テレビ側から秘蔵VTRとして、再放映されることもないだろう。

このようなことが都市伝説化に拍車をかけているといえる。

 

奇人変人コーナーでの話は噂の域を脱しないのは事実です。 ただし何とか出演しようと

出来もしない無理な事をして出演しようとした人が多いというのは事実のようです。

 飲めもしないタバスコを一気飲みして、そのまま病院送りになった人もいるようです。 

景品に釣られ無理な事をする人がいる以上、コーナーを続けることは出来ませんよね。

( 白いギターが貰える )

この番組、TVジョッキーが打ち切り後、松崎しげるさんがMCを務める番組が始まったと。

 

 

占い師の母が2004年10月23日新潟県中越地震のボランティアに行く時に純ちゃんに

「あの子、免許持っているか?車を運転してほしい。1週間貸してほしい!」と言われたと。

( 抜粋して書いています )スキューバダイビングの免許を持つ国広富之さんのこと?

 

国広さんがスキューバダイビングを目的にした3泊4日のサイパン旅行を終え、帰国した時、

成田空港で国広さんに同行していた付き人の28歳の男性が、大麻所持の現行犯で逮捕されて

しまいます。この件に国広さんは無関係だったのですが、この時逮捕された付き人の他に、

若い女性の同行者もいたことが発覚しました。その女性は赤木春恵さんの娘で、

一時期タレント活動を行っていた野杁泉(のいりいずみ)さん(当時26歳)だったのです。

 

 

赤木春恵さんの孫・野杁俊希さんが脳出血のため33歳で急死 

階段で転倒し頭部強打…大河にも出演 スポーツ報知

 

 女優・赤木春恵さん(2018年没、享年94)の孫で俳優の野杁俊希(のいり・としき、本名

同じ)さんが2日、脳出血のため都内の病院で亡くなった。33歳という若さでの急死だった。

 

 演劇関係者によると、俊希さんは12月29日夜、都内の飲食店の階段で誤って転倒し頭部を

強打。すぐに救急搬送され、ICU(集中治療室)で治療を受けたものの2日未明、力尽きた。

俊希さんは文学座付属演劇研究所49期生で、卒業公演「僕の東京日記」では主役に抜てき。

NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」(14年)で赤松広秀役を演じ、昨年は吉幾三特別公演などに

参加した。

 

 役者志願に親が反対する中、俊希さんをかわいがっていた赤木さんは理解を示した。

人への観察眼が鋭く、感情表現の豊かさに、才能を感じたようだ。ただ「焦らず、40歳過ぎて花開くのを待て」と助言。晩年の赤木さんは就寝前の “願いごと” が日課だったが、

孫の成功を祈り続けた。俊希さんは赤木さんが所属した芸能事務所「オフィスのいり」を

営む野杁和俊さんの長男だが、身内の甘えを捨ててLDHに所属。

今年は役者として活動の幅をさらに広げたいと強い意欲を見せていた。

 

 ◆野杁 俊希(のいり・としき)本名同じ。1989年10月18日、東京都生まれ。

名前は石井ふく子さんが命名。身長178センチの整った容姿で一時期モデル活動も。

スケートボード、殺陣が得意だった。

 

自分の不注意で?若く亡くなられましたが、階段を降りる時は注意したいとですね 物申す

( 私も、2度階段から足をすべられて腰を打ったことがあるので・・・。 )

ご冥福をお祈りいたします。

 

言葉には、魂を持つということわざがあるように=言霊、気を付けたいですね びっくりあせる

 

私は、ハイリスクハイリターンじゃなく、マイペースでコツコツ頑張って行きます てへぺろ 虹 おばあちゃん

 

国広富之さんと水沢アキさんは、いろんなことがあり、自分の心に素直になって別れた後、

良い人が見つかり、幸せになったので良かったですね。水沢さんは離婚しましたが・・・汗うさぎ

 

 

最近、また純ちゃんに嫌な事 (首や頭を痛くしない、咳込まさない) をしてくるの止めて ムキー 爆弾

 

【 ボードゲームの禁じ手 】を使わないで!

いくつかのゲームには、ルールで定められた禁じ手が存在する。

禁じ手を打った(指した)場合、即座に負けとなるのが一般的である。

スポーツやゲームのように明確な規則で禁じられたものだけでなく、

「使うべきでない」とされる手法についても「禁じ手」と呼ばれることがある。

 

※ このルールを違反した時点で、ゲームオーバー及びゲームアウト!

 

人の脳の中枢神経を触らない、潜在意識などに入ってコントロールしないで ムキー 爆弾 パンチ!

( 目の錯覚、老眼近視。思考が低下、停止にしない。記憶が出来ない、出てこない、忘れる。人に自分の考えを言わさない。理性を失わせないで。胸などにモヤモヤとさせないで。口臭も

人の仕事の邪魔をしないで、人の後ろに憑かない憑依しない。喉、頭や首の神経を痛くしない。

特に、乗り物を運転している時は、絶対に頭を低下やボーっとさせないで!体調不良にしないで

人を縛らない、人をコントロールしないで、もっと自由にさせて。人のモノマネや水晶禁止。

人に嫌なことをしたり、言って脅さない。人に必要以上に執着や嫉妬しない。過保護にしない。

人にお金を使わさないで( 家や外食、テイクアウト、旅行仕事も含む )。プライバシー侵害

個人保護法。人を嵌めないで。楽天、ソフトバンクグループに嫌な事はしないで、緊張させない

その力、仕事にだけ使って、自分勝手に使わないで。みんな(全部)に対して良い様に使って。

人に対して完璧主義を押し付けないで(暴言や自分勝手な言動行動は慎んで、人を縛らない)

毎日、深夜に連絡してこないで。自分が言った言葉に責任を持って、高圧的に言ってこない、

考えが甘い、ワガママを言わないで。トイレ関係。唇びるを痺れさせない。こけさせない。

顔や身体を熱く冷たくしない )吸い上げない。怒りの感情を倍増しない、笑い上戸にしない。

人のアイデアを盗ったり、利用しないで自分で考えて。パワーや感情を抑えたり取らないで。

やる気を取らない。ちゃんと直して。職権乱用しない。全責任は、お母さん達に取ってもらう。

解散や休止、脱退、独立、業務提供解消させないで。離婚も。言論や表現の自由が法で定められている)今まで我慢してきたけど、人のPCやスマホにハッカーみたいに侵入してこないで パンチ!むかっ

 

3つの約束やルール、個人的に約束した事、日本の常識は必ず守 って。みんなに対して パンチ!パンチ!パンチ!

( 私の言うことを聞くように・命関係は打ち止め・引退をさせない。契約書、反故にしない )

 

 

いつもありがとうございます。

 

最後までお読みいただきありがとうございました 愛飛び出すハート