日本のドラマ史上において歴史的なヒット作となった「赤い疑惑」

毎回高い視聴率を取り、このドラマの放送が始まる時間帯には、

莫大な数の人々がテレビの前に釘付けになるという現象が起きていた。

ところが、このドラマの途中で、視聴者を唖然とさせる事件が起きていたのだ。

 

「八千草薫が消えた・・・?」

 

「赤い疑惑」が始まった時、山口百恵演じる大島幸子の母・

大島敏江役として八千草薫が出演していた。

ところが、だ。

第6話になって、突然ドラマから八千草薫が消えていた。

そして、母親役が八千草薫から渡辺美佐子に変わっていたのだ・・・

何の説明もなく、幸子の母親が別人に変わっている。母親は騒然とした。

 

通常、人気ドラマの重要なキャストが突然降板するというのは、その役者が死去あるいは、

重大な病気に倒れるといった緊急事態にしか起こり得ないことだ。

しかし、この時まだまだ若かった八千草薫が死亡したことが重病を

患ったなどといった事実はなかった。八千草薫は健康そのものだった。

にもかかわらず、突然八千草薫がドラマから姿を消した。

その後も、八千草薫が降板した理由が公表されてはいない。

しかし、次の説が有力のようだ。

 

当時、女優としてだけでなく歌手として多忙を極めていた主演の山口百恵。

そのため、山口百恵のスケジュールは分刻みで回っており、赤い疑惑の撮影も当然、

百恵のスケジュールの合わせる形で進行せざるを得なかった。

とはいえ、山口百恵はまだ芸能界に入ったばかりの16歳の娘。

片や八千草薫はベテラン大女優。その八千草薫がいくら主役とはいえ、

山口百恵のスケジュールに振り回されるというのは、面白いはずがない。

さらに八千草薫を怒らせたのは、ドラマの撮影方法だ。

山口百恵には、とにかく時間がない。

そこで、山口百恵が撮影現場にいるわすかな時間は、百恵の顔が映るシーンを撮る。

そして、百恵が現場を離れた後、百恵に背格好が似た”影武者”を用意して、

その影武者の後ろ姿に向かって他の共演者が芝居をする、という撮り方をしていたのだ。

むろん、母親役である八千草薫も百恵の影武者の背中に向かっての演技を要求された。

しかし、八千草薫にとってそれは、受け入れ難しいものだった。

八千草薫は、降板を申し出た。これが「赤い疑惑」から八千草薫が消えた理由らしい。

 

確かに、当時の山口百恵の異常なまでの人気とテレビ、映画への露出度からすると、

そういった撮影方法がなされていたとしても不思議ではない。

そして、八千草薫がそれを認めなかったことも、やむを得なかったのかもしれない。

しかし、言うまでもなく、その件について山口百恵に非があるはずもない。

過剰にアイドルが供給されている時代とは違い、数少ないアイドルが世間にニーズに

応えなければならなかったという当時の時代背景が生んだ降板劇だったのだ。

 

 

BUCK-TICKのボーカル櫻井敦司さん死去 公演中に搬送、急逝

 

「ずっとしゃがんだまま歌っていて・・・」BUCK-TICK櫻井敦司さん急死 

コンサート中に救急搬送も「脳幹出血」で亡くなる【Nスタ解説】

人気ロックバンド、BUCK-TICKのボーカル、櫻井敦司さん(57)が

コンサート中に救急搬送され、その後、亡くなりました。
櫻井さんを襲った「脳幹出血」とは一体どんな病気なのか。詳しく解説します。

 

南波雅俊キャスター:
亡くなった経緯です。19日の午後6時30分、横浜市内で、ファンクラブ限定の

コンサートを行っていました。コンサート中に体調不良によって救急搬送され、

その日の午後11時9分、脳幹出血で亡くなりました。

コンサートを見た人の話によりますと、櫻井さんが2曲目からしゃがみ込んだまま

歌っていて、3曲目が終わって午後7時頃、スタッフに抱えられて退場したということです。

1987年メジャーデビューで、以降の1990年代のいわゆるビジュアル系ブーム、

多くのロックバンドにも影響を与えました。

 

所属事務所によりますと、後日ファンの皆様と、故人を偲ぶ場を設けたいということです。

この脳幹出血ですが、これまでは、たとえば2005年にはプロレスラーの橋本真也さん(40)、2010年にはアナウンサーや司会者としてご活躍された玉置宏さん(76)が発症。

そして2012年には、歌手の桑名正博さん(59)も、脳幹出血で倒れて3か月半に

わたって意識不明の状態になり、そのあと亡くなったというような事例もありました。

ホラン千秋キャスター:
私も櫻井さんには、お仕事でお会いしたことがあるんですけれども、もう歌っているときは

言わずもがなでかっこよくて、しゃべっているだけでもその魅力的な声で

周りにいる全員が魅了されてしまうような、本当に素敵な方でした。

オンライン直売所「食べチョク」秋元里奈 代表:
ライブ中だということで、ファンの皆さんのために最後までという気持ちで

歌われていたのかなと思うと、本当に残念ですね。

 

脳幹というのは大脳と脊髄をつないでいくところにあり、

脳神経の中枢、生命活動の根幹に関わります。

たとえば呼吸をしたり、自動的に血圧を調整したりするのも脳幹が大きく関わっていて、

非常に大事な場所になります。

 

ライブに参加したファンによると、1曲目を歌い終わった時点で異変があったそう。

ステージ上の階段でふらつき転倒したのですが、3曲目まで歌い切りました。

最後はひとりで立てなくなりスタッフに支えられるように歩きながらステージを

後にしたとのことで、限界までステージを続けようとしたようです」( スポーツ紙記者 )

 

《 恐らく1曲目の時点でヤバかったのに気合で3曲歌い切って搬送されて亡くなる 

プロ根性すげぇな。かっけえよ。確実にロック史に残るBUCK-TICK櫻井敦司 》 

《 ステージで1曲目倒れた時そのまま安静にしとけば…倒れる前に相当無理もしただろうし… でも責任感であと2曲歌ったのって凄すぎて涙出る 》 《 無理を押して3曲歌い切った櫻井さんのプロ根性がもしかしたら生死を分けた可能性を思うと切なすぎる 》 《 櫻井さんの訃報…

信じられん。 FCライブで体に異変感じながら3曲も歌いきったんだな。最後までファンの前で。そんなんカッコよすぎるよ…》 《 あの日のステージ上でもう出血は していたはず。

でも3曲歌いきったって聞いて、それでも立っていたかったんだと。 

あの場にいられた事が 奇跡だったのかもしれない 》

 

 あまりにも突然すぎる訃報に、ネットでは「そんな…嘘だよ」「信じられない」

「嫌だよ…嘘だ…」「神様お願いします嘘だと言ってください」「今井さん、ヒデ、ユータ、

アニィ、大丈夫かな…」「まさか。。。」「早すぎるよ…」「誰か嘘だと言って。。。」

「悲しいです。」「置いていかないで」「まだ生きて居て貰いたかったです」「まだまだ歌声

聴きたかった」「最後までBUCK-TICKのボーカルでいてくれてありがとう」など、

ファンからの悲しみの声が溢れている。

 

公式ホームページには「あまりにも突然の事にいまだ信じられない思いがいっぱいで気持ちが

混乱しており メンバースタッフ共に言葉に表すことができないほどの深い悲しみです」

などとつづられています。

 

 葬儀は遺族の意向により、近親者で家族葬として執り行った。

同サイトは「故人の冥福を祈りつつ、ここに謹んで御通知申し上げます」とつづった。

 報告全文は、以下の通り。

 

皆様へ

BUCK-TICKのボーカリストとして多くのファンに愛され続けていた櫻井敦司が

10月19日KT Zepp Yokohamaにてコンサート中に体調不良により病院に

救急搬送されましたが令和5年10月19日午後11時9分脳幹出血のため 息を引き取りました

57歳というあまりに早すぎる旅立ちでした

葬儀はご遺族の意向により近親者にて家族葬として執り行われました

葬儀後の発表となり 皆様にご報告が遅れましたことを深くお詫びいたします

故人の冥福を祈りつつ ここに謹んで御通知申し上げます

なお ご弔問及びご香典 弔電 ご供花などのお気遣いは固く辞退させていただきます

何卒ご理解をお願い申し上げます

 

今年デビュー35周年で精力的に活動を行い

9月には故郷 群馬音楽センターにて35周年を締め括るコンサートを行いました 

そして36年目を歩み始めた矢先でした

あまりにも突然の事に いまだ信じられない思いがいっぱいで 気持ちが混乱しており 

メンバー スタッフ共に 言葉に表すことができないほどの深い悲しみです

後日 ファンの皆様と故人を偲ぶ場を設けたいと思っております

現在発表されておりますコンサートに関しまして 主催者及びコンサートを楽しみに

お待ちいただいていたファンの皆様に ご迷惑をお掛けする事を深くお詫び申し上げます

これまで櫻井敦司を応援していただいたファンの皆様 関係者の皆様に心より感謝申し上げます

 

 

1994年4月末、和歌山県民文化会館で行われた、やしきたかじんさんのLIVEに

初参加した時、駐車場に救急車が止まっていて・・・それ以降は見ていませんが

TVでたかじんさんがLIVE時は、医者の先生と看護婦さんを帯同させていると言ってました。

 

たかじんさんも、いろんなことに気を使っていたのが分かりました。

ファンが言うように、本当にもっと早く歌うのを止めていれば、もしかすると

助かっていたのかも知れませんね。櫻井敦司さんのご冥福をお祈りいたします。

 

 

旧ジャニーズ事務所から社名変更した新会社「STARTO」

今まで以上に、みんなと協力してエンタメ業界を盛り上げ、ファンに喜んでもらえる様に

引っ張って行ってほしいです。そして秩序を守り、自由な発想でLIVEや舞台などの演出を

頑張って下さい。くれぐれも事故がない様に、安心安全なことを第一に考えて下さい。

大変だと思いますが応援しています 照れ 音譜

 

 

【 ボードゲームの禁じ手 】を使わないで!

いくつかのゲームには、ルールで定められた禁じ手が存在する。

禁じ手を打った(指した)場合、即座に負けとなるのが一般的である。

スポーツやゲームのように明確な規則で禁じられたものだけでなく、

「使うべきでない」とされる手法についても「禁じ手」と呼ばれることがある。

 

人の脳の中枢神経を触らない、潜在意識に入って、コントロールしないで ムキー 爆弾 パンチ!

( 目の錯覚、老眼近視。思考が低下、停止にしない。記憶が出来ない、出てこない、忘れる。人に自分の考えを言わさない。理性を失わせないで。胸などにモヤモヤとさせないで。

人の仕事の邪魔をしないで、人の後ろに憑かない憑依しない。喉、頭や首の神経を痛くしない。

人を縛らない、人をコントロールしないで、もっと自由にさせて。人のものまね、水晶禁止。

人に嫌なことをしたり、言って脅さない。人に必要以上に執着や嫉妬しない。過保護にしない。

人にお金を使わさないで( 家や外食、テイクアウト、旅行仕事も含む )。プライバシー侵害、

個人保護法。人を嵌めないで。楽天、ソフトバンクグループに嫌な事はしないで、手塚にも。

その力、仕事にだけ使って、自分勝手に使わないで。みんな(全部)に対して良い様に使って。

人に対して、暴言や自分勝手な言動行動は慎んで=言わさない。毎日、深夜に連絡してこないで

自分が言った言葉に責任を持って、高圧的に言ってこない、考えが甘い、ワガママを言わないで

人の感情やパワーを抑えない、使わないで。感情や言葉、体調不良も取らない、持って来ない。

トイレ関係。唇びるを痺れさせない。こけさせない。顔や身体を熱く冷たくしないで )吸い上げない。怒りの感情を倍増しない、笑い上戸にしない。人を縛らない、頭をボーッとさせない。

人を利用しないで自分で考えて。やる気を取らないで。ちゃんと直して。職権乱用しない。

解散や休止、脱退、独立させないで。言論や表現の自由が法で定められている。)

3つの約束やルール、個人的に約束した事、日本の常識は必ず守 って。みんなに対して パンチ!パンチ!パンチ!

( 私の言うことを聞くように・命関係は打ち止め・引退をさせない。契約書、反故にしない)

 

 

いつもありがとうございます。

 

最後までお読みいただきありがとうございました 愛飛び出すハート