「TOKIO」のメンバーで、タレント、司会者とマルチに活躍されている、国分太一さん。様々な楽器を使いこなし、作詞作曲も手がけられるなど、ミュージシャンとしても活動されています。

ジャニーズ事務所に入所

国分さんは、1988年、13歳の時「光GENJI」のファンだったお姉さんがジャニーズ事務所に、
履歴書を送られたことがきっかけで、芸能界に入られました。

当初、アイドルとしての活動は順調で、仕事が面白いと思った国分さんは、

中学を卒業した後、高校へは進学せずに芸能活動一本にしぼうろうと決意されます。

上京

国分さんは、16歳の時、高校進学を希望されていた、
お父さんの反対を押し切り、家を飛び出す形で地元福岡から上京されました。

そして上京後は、ジャニーズの寮で生活しながら、下積みに励む日々を送られていたそうです。

暗黒時代

国分さんは、当初、「SMAP」の前身である「スケートボーイズ」で、活動されていましたが、「SMAP」の選抜メンバーから外れてしまうなど、この頃、仕事が激減してしまいます。

1990年には「TOKIO」を結成されましたが、相変わらず仕事がない日々で、

かと言って、家に戻ることもできず、一時は目標を見失い「TOKIO」のリーダーである

城島茂さんと、毎日パチンコで時間を潰していたのだとか。

芸能界を辞めようかと、思ったこともあったそうですが、両親にテレビで活躍する姿を

見せたいとの思いから、チャンスが巡ってくるのをじっと待っておられたのだそうです。

そして、ついに1994年「LOVE YOU ONLY」でデビューし、大ヒットを記録。

「TOKIO」は誰もが認める、人気アイドルになられたのでした。

国分さんが20歳の時に、ジャニーズ事務所に入られてから、すでに6年が経っていました。

苦しい時代を経験されたせいでしょうか。
国分さんは、浮ついたところがなく、しっかり地に足がついている印象がありますね。

そんな国分さんの、気になるプライベートについて、調べてみました!

結婚相手は?

国分さんは、2015年9月、7年の交際期間を経て一般女性と結婚されています。

お相手の方は、元TBSの社員だそうで、国分さんの一目惚れから交際が始まったのだとか。

結婚を意識した出来事

国分さんは、2009年「デスモイド腫瘍」という病気を患われ、

1ヶ月の入院を余儀なくされています。

お腹にできた腫瘍が、こぶしくらいの大きさになり、摘出手術をされたのですが、

そんな中、彼女に献身的に支えてもらったことで、結婚を意識するようになったのだそうです。

結婚が延びた理由は?

2011年にお相手の方がTBSを退社され、その時、寿退社では?

と、結婚報道が流れたそうですが結婚には至りませんでした。

ここまで結婚が延びた理由のひとつには、ジャニーズ事務所には、
1グループにつき1人しか結婚できない、という暗黙のルールが考えられます。

「TOKIO」では、すでに山口達也さんが結婚されていたことから、

そのことが、国分さんにも影響を及ばしたのでは、と言われているようです。

そして、もう一つは、事務所の幹部が結婚したいという人に対して、結婚後の人気の動向を、

具体的な数字を出して説明されるそうで、それでも結婚したいか確認すると、

多くの人が現実を目の前にして、結婚を決断できなくなってしまうのだとか。

元ジャニーズ事務所の関係者の話によると、国分さんも、

このパターンにあてはまっていたということです。

寿退社の真相は?

2011年に、お相手の方がTBSを退社されたのは、実は国分さんから、
テレビ局を辞めて欲しいと頼まれたからだとか。

彼女は、お仕事に未練があったのですが、国分さんを信じてTBSを辞められたそうです。

しかし、結婚の話は延びに延びてしまったため、彼女はその間、
海外へボランティア活動に行かれるなどして待っていたのだそうです。

しかし、彼女も38歳になり、いつまでも待たせるわけにもいかず、

国分さんはとうとう、結婚を決意されたのだそうです。

大病を患われ、結婚したい意志はあったものの、自分たちの気持ちだけでは

結婚することができず、良いタイミングが来るのを待っておられたのでしょうね。

ジャニーズ事務所の方が結婚するのは、本当に大変ですが

とにかく結婚できて良かったですね!

aikoと?

そんな、国分さんですが過去には、歌手のaikoさんと交際され話題となりました。

お二人の出会いは、1998年aikoさんのラジオ番組に国分さんが、

ゲストで出演された時で、お二人は、すぐに意気投合し交際に発展したのだとか。

翌年には、大阪で開催された「TOKIO」のライブに、aikoさんが

観客として見に来ている姿が目撃されるなど、交際は順調だったようです。

2001年には、お二人の交際が報じられたことから、

国分さんは会見を開き、交際を認める発言をされています。

国分さんは、その時aikoさんについて、

彼女がキーボードやピアノで曲作ることもあって、
仲良くなりました。音楽の先生って感じです。

と明かされていました。

大好きな音楽で、意気投合されたのですね♪

その後、お二人は一緒に住み始め、ペアリングをされていることが報道されるなど、

順調に愛を育まれ、結婚間近とも言われていましたが2006年に破局しています。

破局の理由は、「お互い多忙によるすれ違い」ということでした。

ちなみに国分さんの結婚相手の方は、TBS時代からaikoさんに似ていることで有名だったとか。

報道陣は、国分さんの結婚相手の方がどんな人なのか、世間の人がイメージしやすいために、
「〇〇似」という表現を使いたかったそうですが、国分さんの結婚報道が出る前に、
ジャニーズ事務所から、

「〇〇似」という言葉を使わないでほしい

という、お達しが出ていたそうです。

国分さんの好みが、はっきり分かるエピソードですね (^^)

さて、生涯の伴侶を得て、ますますパワーアップされるであろう、
国分さんからは、今後も目が離せそうにありません!!

 

 

国分太一と嫁・腰原藍の馴れ初めから結婚まで!

子供は2人で離婚の噂は?  

 

男性アイドルグループ「TOKIO」のキーボード・コーラスを担当し、ジャニーズ事務所を経て、現在は株式会社TOKIOで同事務所の取締役副社長・企画を担当する国分太一さん。

また、このほかにも司会者・ニュースキャスターとその活躍は多岐にわたります。

今回は、そんな国分太一さんと嫁・腰原藍さんの馴れ初めから結婚、

子供や離婚の噂について紹介していきます!

国分太一と嫁・腰原藍の馴れ初めから結婚まで!

2015年9月11日に3歳年下の一般女性と結婚した国分太一さん。

出会いから結婚までの一連の流れと、美人で評判の嫁について紹介していきます!

国分太一さんが結婚した嫁・腰原藍さんは、かつてTBSの制作部門で情報番組を

担当したこともあり、一時期宣伝部にもいたことがある朗らかな美人さんだそうです。

また、”人当たりが良く、穏やかで、周りに気遣いができる女性”と男女問わず好感度が高く、

かつての同僚からも「我慢強くて、国分さんをしっかり支えられる人。

ピッタリのカップル」と祝福の声が上がっていました!

同僚からの評価が高いというのは、かなり信憑性が高いですね♩

馴れ初め

国分太一さんと腰原藍さんは、2003年に国分太一さんが司会を務めたバラエティ番組

『探検!ホムンクルス~脳と体のミステリー~』で出会いました。

そして、彼女と接するうちに国分太一さんから好きになっていったといいます。

最初は普通にお仕事していたんですけども、仕事じゃなくなっていったというか。

僕のほうがたぶん好きになっていった

こうして2人は2008年5月から交際をスタートさせ、2009年3月には国分太一さんが

女性週刊誌の独占インタビューに応じ、普通の心を持っているというか、そういう部分に

ひかれました。彼女といると、普通の気持ち、普通の男になれるなどと交際宣言しました。

また、2011年春には腰原藍さんがTBSを退社しているのですが、当時は結婚準備のためと

報じられています。その後、国分太一さんと腰原藍さんは約7年の交際期間を経て

無事ゴールインとなりました♩ プロポーズはストレートに「結婚してください」

伝えたそうで、結婚指輪は世界に1つだけのオリジナルなんだとか!

「オリジナルでちょっと作りまして…彼女の指輪のサイズをまったく知らなくて、

(過去に)1回あげたんですけども忘れちゃいまして、よくないことですけど…。

自分で薬指を触って(目安をつけて)オリジナルのを作りました」

オリジナルというだけで特別感があって、女性からするとかなり嬉しいですよね。

結婚の決め手

結婚の決め手は、大きくまとめて2つあるようです。

TOKIOのデビュー20周年

1つ目は、TOKIOのデビュー20周年が関係しているそうで、

「まずは20周年を成功させて。その成功させた先にこういうことがあってもいいのかなと、

自分の中でもう一個ステージをあげるという意味でも結婚を(決めた)」と明かしていました。

病気になった時、献身的に支えてくれた

2つ目は、国分太一さんが2009年に「デスモイド腫瘍」という病気にかかり、

手術から退院まで1ヶ月くらい入院するなかで、

腰原藍さんにバックアップしてもらったことが決め手となったようです。

デスモイド腫瘍は、軟部組織にできる良性と悪性の間の中間型腫瘍の1つです。

「心身ともに疲れている時にいろいろと助けてもらえたことから、

今後結婚という方向にいけたらという気持ちはありました」

当時まだ仕事をしていた腰原藍さんは毎日のように病室へ通い、体を動かすことが出来ない

国分太一さんの身近なお世話を全部やってくれたそうで、

気持ちが相当落ちていたところを引っ張ってくれたといいます。

そして、こんな魅力も明かしていました。

「とにかく尊敬できる。僕は日本語が下手くそだけどダメ出ししてくれたり、

仕事で常識を忘れたりわからなくなることを誰よりも先に訂正してくれる真っ直ぐさ。

タレントとしての成長より、一人の男としての成長を望んでくれています」

辛い時期に支えてくれたのもそうですが、普段から尊敬する部分が多く、

とっても頼りになるのでしょうね。

結婚報告

国分太一さんは、ファンにメッセージカードを郵送する形で結婚を報告しました。

この度、私国分太一は結婚することになりました。
人生の節目のご報告を誰よりも先にこれまで応援してくださった皆様にお伝えしたく、

謹んでお知らせする次第です。

このメッセージのほかに記念のしなも送付したことや、メディア発表よりも先にファンが一番に結婚の事実を知ったということに、多方面から祝福とともに称賛の声があがりました。

 

会報でお手紙できたの!?メディアで知るよりとても素敵なファンサだね!

 

おめでとう!なかなか粋ですな。

 

メディアの情報で知るよりずっと祝福できるやつだ

 

ファンクラブから郵便物。太一クン、おめでとう。これからも応援します

実はメッセージがファンに届く直前に会見が予定されていたのですが、

台風18号による各地での被害を重く見て、会見は延期に。

このため、結婚報告は芸能マスコミよりも先にファンが知ることになったようです。

国分太一に子供は2人

国分太一さんには、2人の子供がいます。

2016年10月31日 第一子となる女児が誕生(7歳)
2018年9月1日 第二子となる女児が誕生(5歳)

残念ながら名前や顔、通っている学校など全てが非公開となっています。

また、ほとんどの芸能人は顔にモザイクをかけて子供の姿を

SNSに投稿することがあるのですが、国分太一さんの場合それもないため、

子供に関する情報は完全にシャットアウトされています。

国民的アイドルという立場ですので、徹底して身バレを防いでいるのでしょう。

そんな国分太一さんは子育てに積極的なようで、「なんか、家は家でさ、めちゃくちゃ忙しいんだよね。まず中心、育児になるでしょ?育児になって、その間にテレワークして…」と切り

出し、子育てやリモートでの仕事で自宅でも忙しく過ごしていることを明かしていました。

あまりイメージが湧かないですが、家では全力でパパをやっているのでしょうね ♩

国分太一と腰原藍の離婚の噂は?

2023年で結婚8周年を迎えた国分太一さん。

家庭のことを多くは語りませんが、特に大きなスキャンダルもなく、「離婚」「別居」

といったワードも出てきませんので、夫婦仲は良好なのではないでしょうか。

国分太一さんは子育てにも積極的に参加されているようですし、

仕事面でも全力を注いでいるように思います。

こうしてテレビの前で元気な姿を見せてくれるのも、

家庭がうまくいき、奥さんのサポートあってこそだと思いますので、

現段階で国分太一さんと腰原藍さんが離婚する可能性は極めて低いでしょう!

末長く幸せになってほしいですね ♩

まとめ

今回は国分太一さんと嫁・腰原藍さんの馴れ初めから結婚、

子供や離婚の噂についてそれぞれまとめてみました。

出会いから結婚まで、約7年という恋を実らせたのは本当に凄いですよね。

国分太一さんがアイドルという立場ということで、腰原藍さんもたくさん我慢してきたかと

思いますが、どんな時も献身的にサポートしてきたという事実に強い愛を感じますね。

あまりメディアの前で多くを語らない国分太一さんですが、

これからも家族を第一に素敵な家庭を築いていってほしいと思います!

 

 

人の脳の中枢神経を触らない、潜在意識に入って、コントロールしないで ムキー 爆弾 パンチ!

( 目の錯覚、老眼近視。思考が低下、停止にしない。もやもや。人、仕事の邪魔をしないで、

記憶が出来ない、出てこない、忘れる。人に自分の考えを言わさない。理性を失わせないで。

心を震えさせて変なことを言ってこないで。人に憑依しないで、後ろに憑かないで。

トイレ関係。唇びるを痺れさせないで。こけさせないで。顔や身体を熱く冷たくしないで )

 

人の感情やパワーを抑えない、取らない。忘れっぽくしない 物申す パンチ!

( 怒りの感情を倍増しないで、感受性を刺激させられ、感情があふれ出て泣かさないで

笑い上戸にしない。人を縛らない、人をコントロールしないで、もっと自由にさせて。

目の錯覚、老眼近視。頭をボーッとさせないで。やる気をそがないで。ちゃんと直して )

 

ウツや 体調不良にしない(必要以上に取らないで)。喉、腰、首や頭(神経)を痛くしない。

強いパワーを持って来ない、デリカシーが無い。人に嫌なことをして、言って脅さない。

プライバシー侵害、個人保護法。人を嵌めてこないで。楽天グループに嫌がらせをしない。

人の真似やアイデアを盗んで利用しないで、自分で考えて仕事に活かして。過保護にしないで、

3つの約束やルール、個人的に約束した、日本の常識は必ず守って。みんなに対して プンプンパンチ!パンチ!パンチ!

 

 

いつもありがとうございます。

 

最後までお読みいただきありがとうございました 愛飛び出すハート