菖蒲沢つづき | おバカなプーたろう

おバカなプーたろう

ヤフーブログの終了に伴い、過去ログをこちらに移動いたしました。

毎度、菖蒲沢に行くと、銀黒が見つからない。

自然金は銀黒の中にあるのだから、銀黒が見つからなければ話にならない。

 

いつも、石英にちょこっとついているだけの銀黒で探しているのだけれど、今回は波打ち際で洗われている石英を片っ端からひっくり返して黒いところがあれば入れ物に入れて、まとめてルーペで見た。

 

そうしたら効率が良くて一日居ても3個ぐらいの時もあったのに昨日は6個見つけることができた。
現地で5個は確認できていたので優秀!

 

そして、帰り際に拾ったのが今までで一番大きな銀黒。

 

 

これには肉眼でも確認できる金がついている。

 

 

金色に光るものを金色に撮る難しさよ。。。

上の大きな矢印のところには大きいのが2つあります。

 

 

 

去年見せてもらった銀黒だけの小さな石に肉眼ではっきり見える3mmほどの盛り上がった金。銀黒だけの石が私にわかるのか・・・
せめてあの半分のものを見つけたくて通っています。

 

2月は予定が詰まっていて無理だなあ。