素直に行けば200㌔を切るところなのだけれど、渋滞回避で遠回りしたので200キロを超えていた。
4時半過ぎに出発。
海岸から平塚通っていくのが一番空いている。
夕焼けに富士山も箱根ふたご山も綺麗。
平塚で満タンにしてGO!
グーグルマップの時間が短い道を選びまくっていったら、もうここは通るのやめようと思っていた秩父への山道走らされて(さすがに先行車も対向車もほとんどなし)、秩父からさらに山中を走った。
途中トイレに行きたくなったのだけれどあまりに山中なのでコンビニがない。
コンビニ検索してどうにか一番近いコンビニに向かったけれど着いたらコンビニがない!!
しょうがない、もう一回同じ行先に訂正して走ったらトイレのついたバス停があった。いや~~助かった。バス停にトイレと駐車場付きというそんな辺鄙なところを走って通るはずではなかった町をいくつか通過したおかげでコンビニで買い物も済ませられた。実はそのまま行くと道が新しくなっていてコンビニに寄れないところだった。
明日の予報は朝0℃。
夜中にトイレに起きて星がきれいなので写真撮った。
リラがすぐに車を揺らすので難儀した。
これがリラのせい。
明るいのは木星。
火星も出ていたのだけれど、そちらに向けるとスマホに明かりが当たって撮れなかった。
朝の予報は氷点下だったけれど1℃で済んだ。
カツラの紅葉きれいでした。
さて、🚙4代集まって出発。
続く