菱鉄鉱ではなかった。閃亜鉛鉱かな? | おバカなプーたろう

おバカなプーたろう

ヤフーブログの終了に伴い、過去ログをこちらに移動いたしました。

去年行った御堂沢鉱山の黄鉄鉱の表面のつぶつぶ。

 

 

 

 

 

 

トレックジオによると御堂沢でとれるのは黄鉄鉱と菱鉄鉱。

 

でも、あの酸性の環境で菱鉄鉱はないのではないかというだぶさんの指摘。見分けるには濃塩酸につけたら、と言われ、さらに鉱物の会のTさんに聞いて、菱鉄鉱なら泡を出して解ける、閃亜鉛鉱なら見た目は変わらない、と聞いたので、今日やってみた。

 

 

 

 

つぶつぶだけかき取った。

ちょっとあめ色なのがわかる。

 

 

 

これを管瓶に入れて濃塩酸を入れた。

 

 

あわ、出ません。

 

 

 

ほらね。

 

 

どうやら閃亜鉛鉱ではないかということに今のところなっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これだけを取って、濃塩酸につけてみた。