コロナで味覚がおかしくていつもと同じものを食べていない(笑)。いや、味はしていたのだけれどにおわないからいつもと同じものが美味しくなかったから。
初日2日夜、着いて喉が痛いけれど食べた食事。
家から持って行ったナスの肉ばさみとミニトマト。
この時まだほとんど熱もなかった。
翌朝3日、夜出た熱も朝はほとんどなくて、でも調べたら陽性。
この日は晩御飯何食べたんだろう。写真がない。
4日朝、喉が痛いのでうがいしながら、おかゆと日本酒(笑)。
どこにも行けないでこもっているので熱計って朝からビール飲んでる。
5日。
昨日煮た切り干し大根の煮物と梅粥と納豆野菜とモヒート。
6日、朝。
パンにトマトと自分で作った鶏ハムをはさんで、コーンクリームスープ、プリン、モヒート。
かんてんパパのプリン。
バニラが香らないのでめちゃ美味しくない。
夜。
困り果てて取り寄せた冷凍食品と野菜。
大戸屋の酢豚と、切り干し大根の煮物とスナップエンドウの炒め物。
7日。
豚の生姜焼きとブロッコリーのカニあんかけとトマト、切り干し大根の煮物。
この日もプリンはおいしくない。
8日。
酢豚と冷やし中華を作ったけれど、冷やし中華が味がしない、ゴマ油や酢の香りがしない。
酢豚はそこそこおいしかったのだけれど。
夜は冷凍食品と作ったものと半々。
スベリヒユのお浸し、マーボ春雨、ナスの煮物、豚と玉ねぎの炒め物。おいしいシュガートマト。
なおみちゃんの畑で摘んできたスベリヒユ美味しい。
私はツル紫とかの香りが嫌いなんだけれど、そういう癖が全くなくて、ちょっと粘るのもいい。
シュガートマトをあいこと比べた。
シュガートマトの勝ち。
9日。
ハムときゅうりとトマトをトーストに挟んだ。
夜は
ワカメ菜のお浸しと(ワカメ菜はツル紫系の香り、あまり好きじゃない。口当たりはツルっとしていて好きだけど)
餃子、残り物。
10日。
餃子作り過ぎて2日連続。
続く