金曜日はワクチンを打ちに行ってきました。
かかりつけ医に、市のワクチン待っていたら夏休みになってしまうから、大手町の大規模接種会場に行くように言われたのです。
市のコールセンターでクーポン番号を聞き、防衛省のサイトから予約をして、市からクーポン券を送ってもらいました。
県境をまたいで公共交通機関で東京に行くなどという怖いことはしたくなかったので、マイカーで行きました。
駐車場探しにあまり時間を喰っても行けないと思い、3時間前に出発。
出発前に大阪の友達のかかりつけ医の「僕だったら葛根湯を飲んでから」というのが気に入って、私も葛根湯飲んでから行きました。
首都高が大嫌いな私なので、横浜バイパス⇒第三京浜⇒目黒通りという、昔良く通った道を利用。
それでも1時間半でついてしまって、皇居端で駐車場の検索をゆっくりしました。
そうしたら、すぐ近くで安そうなところを発見。
グーグルマップで同じ検索をかけても出るときと出ないときがある不思議・・・
これが出ないとき。
パレスサイドビル駐車場、首都高入り口手前に入口がありました。見落としたら大変。
地下3Fと4Fが一般駐車場。
広いし背も高いし。
お上りな私は、この手前のエレベーターボタンに気付かず、エレベーターが呼べない(笑)。
接種センターまでは100mといったところでしょうか。
入口が向こうなので中を歩きます。
手前のプレハブで用紙の確認などを行ってファイルで色分けされて8人ずつビルに入ります。
7階までエレベーター。
中は撮影禁止。
流れ作業で問診、注射、経過観察。 床に矢印が貼ってあり、大勢の人が立って、「はいこっち」「はいあっち」と言ってくれます。
言われたとおりにビシバシ動くと結構疲れる(笑)。
少し早く着きましたが全く問題なし。
そのまま8人ずつの中に入っていきました。
入口に「現在〇〇時から〇〇時の予約の方の案内をしております」と書いてありましたので、それより早いと待たされるのかも。
私は18時からの予約だったので夜はすいていると思われます。
若い人たちになると午前が空いているのかもね。
まあ、そんなわけで、マイカーで5時間コースでしたが、安心して行ってこられました。
♡