身バレ問題 | + つれづれ in タイ・バンコク +

+ つれづれ in タイ・バンコク +

つれづれなるままに。

2014年04月からタイ・バンコクに移住しています。
しごとは現地採用、1人暮らしです。
遊園地でも旅行でも1人でどこでも行けちゃう派。
でもインドア。手広くちょっぴりオタクです。

身バレしましたーーー!!!

 

 

っていうのを、

たまに見かけたりします。

 

 

 

かく言う私も、身バレしまくり。

 

 

かいしゃの人も私のブログは知っているし

何なら社長もご存知である。

 

ひえっ。

 

 

お取引のお客さまもご存知である。

 

ひえっ。

 

 

上記とは違うお客さまとの会話の中でも

私のブログと知らずに、

目の前で音読されたコトもある。

 

「xxx(略)ですって~!この人お寿司42貫も食べてる~!どんなところか今度一緒に行ってみましょうよ~!(「バンコク 寿司 食べ放題」で検索検索ゥ!)」

 

いや知ってるよ知ってますよ、だってそれ書いてるの私だしねええ!????

 

ひえっ。

 

 

電車の中で、目の前にいた奥さまが

このブログを読んでいる場面に

遭遇したコトもある。

 

あっ、目の前でいいねをありがとうございますそしてあなたのアカウントもいまわかってしまいましたいつも読んでいただいてありがとうございます~!!!

 

ひえっ。

 

 

前職関係でお付き合いのあった初対面の方からも

「ブログ、やっていますよね?」と

ご質問いただいたコトもある。

 

おおおおおっと前職での情報網的こりゃあ結構な人数で身バレしてるんじゃないかなああああ??

 

ひえっ。

 

 

おそらく、母も知っている。

ような気がする。

 

その話はまだオカンには話してなかったよね?という内容を把握されているのでたぶん情報源はブログ。

 

以前、PCの「お気に入り」にこのブログのURLが入ってたもんねえええええ。

 

ひえっ。

 

 

そしてずっとお慕いしている方も知ってた。

ちいっ、自分だけ鍵をつけおってからに…!

 

知ってるのを知ってるから、コチラもそのつもりでいたんだぜー。

 

へへーんだ。

 

 

 

…ってなワケで、私のブログは、

わりとアッサリと周囲にバレている。

 

べつにバレても困らないし。

 

バレて困るコトなんて書かないし。

 

困るコトを強いて挙げるなら、

オタクなのが同時にバレてしまうコトかな?

 

 

わりとガチで性癖丸出しなオタクな様子もあるので、そういうのはさすがにツイッター別垢鍵付きだし、支部も名前を変えて登録しているし、それでもバレるコトはあると思うけど、まあ、そこまでわかるってコトはむしろ同士。ようこそ同士。

 

 

あとはアレかな、

ブログだと饒舌ですねって

言われるくらいかな?

 

文章になると饒舌です。

メールも長いほう。

 

ふだんは口下手なので、

あまりたくさんは上手にお話できません。

陰キャうぇーーーい。

 

 

 

 

バンコク在住の日本人社会という

狭いネットワーク内では、

とても簡単に身バレする。

と思っている。

 

私のブログはとても分かりやすいと思う。

 

ブログから日常の生活がダダ漏れだし、

ちょっと変わった旅行先なんかもあるから

日常会話とブログ内容が直結しやすい。

 

持っているものの写真や、

訪問したお店やイベント、

そういう情報からもバレるよね。

 

涼しい季節には青いパーカーもふつうに着て出歩くし、

次男のグッズを持っている時点で

バンコクなら特定余裕でしょって思ってる。

 

そもそもココのブログやツイッターを本気で読んでいる人なんてほとんどいないのに、私になぞ興味がある人もそうそうおらんじゃろうて。

 

 

 

でもやっぱり、どんなに気を付けていたって、バレるときにはバレるよ。

 

 

 

バンコクに来るまで、

ココまで簡単に身バレするものとは

思っていなかったけど、

いまなら分かる。簡単に身バレする。

 

 

ブログはもう14年やっているし、

日本にいたときから隠していなかった。

 

元々、友人たちと「せーの!」で始めたブログでもあるしね。

 

 

当時からずっと頭にあるのは、

「誰に見られても困らないコトしか書かない。」

 

見られて恥ずかしいコトはあるけど、

見られて困るというコトはない。

 

 

ブログやSNSじゃなくてもそう。

 

情報収集でしか使わないけど

たとえば匿名掲示板なんかもそうだよね。

 

匿名であろうとも、

調べようと思ったら、

IPアドレスから特定できなくもない。

 

以前このブログにも中傷コメントをいただいたりもしたけれど、

内容、文章のクセから書いた人のアタリがついて、

IPアドレスから地域・使用キャリア等も判明して、

当人のブログにネットワークの契約内容まで書いてあったからアッサリ特定、なんてコトもありました。

勤め先につながる情報もブログにあったので、彼女の勤務先も割っています。

今は中国でお幸せそうなのかな?他人の中傷はしなくても気が晴れるようになって何よりです。

 

匿名だろうが何だろうが、自分が書いたとバレて困るなら、書くべきじゃあない。

 

 

 

自分の身バレ以外にも、

他人の身バレもわりとよく見かけます。

 

結構、バンコクでは多いんじゃあないかな?

 

ベランダから撮った写真だけで、

どこのコンドミニアムのだいたい何階に住んでいるのか、

わかる人も多いのでは?

 

このブログでも、

我が家のベランダから撮った写真があるし、

どのSoiに住んでいるのか書いてるから

どこに住んでいるのか、

やる気になれば特定なんて容易っしょ?

 

お子さんの誕生日や学年なんかからも特定できたりしますよね。

一時期は、子どもの写真ですぐにわかったりもしていました。

あ、この子のお母さん、ブロガーのxxさんだ、って。

 

中には、訪問したお店の情報を、実際に訪問した日付とは異なる日としてブログやSNSにアップする人も結構いる気もするけれど、その席の位置でその角度でそのメニューでその写真を撮っていたのは、あの時のあの人だねえ、ってのもありますね。

 

 

有名なブロガーさんであっても、ブログに書いているコトと、現状とが違うかな~なんてコトもありました。

 

ブログではめっちゃキラキラ感が溢れているけど、実際はこんなカンジか~って、そんなときは微笑ましく見守るしかない。

 

言わぬが花。

 

そんな場面に何度も遭遇しているからか、身バレして恥ずかしいなって思うのは、ブログ上と現実とのギャップだなって思います。

 

それはそれでよいと思うんですけどね。

虚構の姿であっても、目指している見せたい自分の姿を残すのは、その目指す先には近道ってコトもあるし。

 

ただ、「真実の姿ですと謳っている話」が嘘だとバレたときは、自分はちょっと気恥ずかしいかも。

 

やるなら、ネタのような嘘がつきたい。

 

嘘であるなら、楽しい嘘でありたい。

 

どうせバレるなら、

バレても面白いって思われる嘘がよい。

 

 

 

 

そんなワケで、ブログで作り上げた虚構の姿と、現実の存在とが結びつきやすいバンコク日本人社会。

 

身バレのしやすさは、東京の比ではないと思う。

 

何人か、一方的に存じ上げているブロガーさんもいます。

 

 

 

 

 

ところでそのブログ、

 

本当に誰に見られても困らないブログですか?

 

 

 

私がこのブログを始めた14年前よりも、

私がバンコクに来た5年前よりも、

ブロガーさんがどんどん増えていると感じます。

 

ブログだけじゃなくて、

ツイッター、

フェイスブック、

インスタグラム、etc.

といったSNSで発信している人も含めると

格段に増えました。

 

 

 

本気を出せば、

わりと簡単に身バレさせられます。

 

生活圏や住んでいるコンドミニアム、

よく行くお店、

誰と友達関係で、

どういうコトに興味があるのか。

 

わかってしまいます。

 

 

 

 

ところでその発信、

 

本当に誰に見られても困りませんか?

 

 

 

 

もしも、

家族や友達、親しい人、職場に

それを書いたのが自分であるとバレて困るのだとしたら、

(駐妻さんだと、旦那様の会社にバレたら、もかな?)

 

もしも、

それを読んで心を強く痛める人がいるのだとしたら、

 

 

書くべきではない、と私は思います。

 

 

どうっっっしても

赤裸々に心の内を書きたいのであれば、

簡単に身バレするようにいないでほしい。

 

 

 

 

ネットに書くということは、

メールでもなんでも、

文章に残すということは、

 

その結果を受け止めるだけの覚悟と責任を持つべきだと思うのです。

 

 

その責任を負う覚悟が、本当にありますか?

 

 

 

そう、私は言いたい。

 

 

 

どうか自分で、気付いてほしい。