(17)憧れの平日ランチ
------------------------------
ちょっと遡ること、04月06日。
よく考えたら平日ではなく祝日だったけれど、細かいコトは気にしないんだぜ。
先日、レストラン予約の際にお得になるアプリを知って、さっそく予約してみました

わあっい、50%オフ~!

ホテルビュッフェなんて、何か特別なコトでもない限り行かないというか行けないのですが、半額なら行ける!
599バーツ(別途VAT+サービス料)の半額というコトは、だいたい350バーツ≒1,100円くらいかな(◎・ω・◎)?
ホテルのランチビュッフェなんて、そう滅多に行けるものではないし、せっかくだから行ってみよう~!
わあっ、ビュッフェだ~!

さすがホテル、洒落乙である(*ノ∀<)
なっまざっかな!なっまざっかな!

oh~~!ジャパニーズSUSHIありますネ~!大好物デ~ス
みたいなヘンテコリンなテンションになっちゃう。ついつい。

正直なトコロ、日本の安い回転寿司の方が断然レベルは上だし、自分で握った方が美味しいくらいだったけれど、よいの、もう、米の上に生魚が乗っていてくれれば、もはやそれでよいの。
おかずもたくさんで、肉多めだったので、肉食系肉な気分の中、小躍りしちゃう

タイ料理もあったけれど、どれも辛すぎなくて、外国人には食べやすい味付けでした。
スイーツコーナー

たくさん種類があって、カラフルで、キラキラで、甘い香りが広がっていて、見ているだけで心がぴょんぴょんするよー!
てなワケで、食べたよー!
チーズも食べ放題。
チーズ好き。しあわせ(*´ω`*)
肉盛り合わせ。
センスゼロすぎて茶色くなるかなしみ。
だが美味い。
ススススイーツゥ!
甘んまぁ!こんな洋菓子初めてやで。
ハートのマシュマロをチョコレートまみれにするとか、どんな乙女コンテンツ。
思っていたより量は食べられなかったけれど、「食べたい!」ってなったメニューは制覇できたので、おなかいっぱい、しあわせいっぱい(。ノωノ)

しあわせは、お金で買える!
ところで、お会計もビュッフェの分はちゃんと半額になっていました



りんごジュースを別に頼んで、結局600バーツ≒1,800円くらいになりました。
oh…(´・ω・`)
しばらく我が家からオカズが消えた瞬間。
でも、元々の値段が599バーツ++だったので、定価で行くよりは安くおさまっているのよね。うん。
ああ、本っ当に満足だった!
ホテルビュッフェなんて今まで行く機会があまりなかったけれど、普段の食生活でメリハリをつけて、たまにこんなリッチな気分になるのも悪くない。ステキ。
そしてeatigoのアプリがわりと便利。だいぶ重宝しています。
普段行くのを躊躇うようなお店でも、「半額ならば…」と勇気を振り絞れるのがありがたい限りです(人´Д`*).+゚.
セールだからと無闇に散財するのも考えものだけれど、お店の戦略にはこれからも喜んで乗っていく方向なんだぜ。
旅行なんかもそうだけれど、少ないコストでいかに最大限楽しめるか考えるのは、まるで300円分の遠足のおやつを選んでいるときのようで、とってもワクワクしますヾ(*'▽'*)/
ちなみにこの後行ったのが、アニメイト・シャイニングストア。
ちょうどこの頃はやりタイリストをガンガンにクリアしていきたい時期だったのですが、さいきんはクリア項目があまりにもないので、ちょっくら本気を出していかねば!