受給者証の書き換え | poohdog1031のブログ

poohdog1031のブログ

静岡県出身、愛知県在住、3人の子持ちの主婦です(; ・`д・´)
長男(高2)次男(中2)娘(小6)になりました。
専業主婦を卒業?して、少しだけ働いています。
只今、ダイエット中。2月からでマイナス6キロ達成しましたー。たまにつぶやいてみます(*´Д`)

次男ちゃんの誕生日1か月切りました!

市役所へ受給者証の書き換えへ行ってきました。

 

受給者証は放課後等デイサービスを使うための手帳になります。

たまに見守りが必要ですが、それでも自力で学校へ登下校をしている次男ちゃん。

じーばーの耳が遠いので、インターホンを押しても誰も玄関へ来ない家なので、今では次男ちゃんも娘も鍵を持たせてあります。

私も午後に働くことが少なく、デイサービスを使い続ける選択肢を疑問に感じることもありますが・・・

 

今回の書き換えで、ある意味スッキリしました。

 

市役所で聞き取りをしてきたのですが、チェック項目にほとんど、ひっかかる爆笑爆笑爆笑

入浴介助が必要か、必要でないか

食事の介助が必要か、必要でないか・・・から

自傷行為、衝動性・・など15項目くらい話をしながら、市役所の職員さんが、メモを取ったり、レ点を記入したりしていました。

 

「ありません」ってスッキリ答えれる項目がなく・・

困り感が減っただけで、いろいろと足を突っ込んでいるのを再認識させられました。

 

確かに、次男ちゃんが一人だけで家に3時間半いたら、心配真顔

夏休みは娘と一緒だから・・っていう安心感がありますね。

そう思うと、なんとなく娘はヤングケアラー気味なのね。私たち、親はもうちょっと自覚して、娘のケアをしてあげなきゃいけないのね魂が抜ける

でも、夏休みは朝からデイサービスに行きたがらないし、そもそもデイサービスの開始時間が私の仕事開始時間と開いているしネガティブ

2時間経ってから、お迎えって微妙。

そして、じーばーじゃ、お迎えの時間を忘れて、出かけてしまっていそう。

預ける時に、娘と次男ちゃんだけ・・の家はアウトっぽいですよね。

 

もしかしたら、始まってしまうかもしれないお義父さん、お義父さんの介護のための保険で、預けれる場所を細々と作り続けていますが、もっと必要な子はいるので、そろそろ遠慮した方がよいのかな・・って思うことが多かったですが、もう少しチェック項目が減ってくるまで、所属させてもらうかと思います。

 

帰宅後、用事で職場にも同じ日に行っていたので、いろいろグルグルしていました。

高校が市内の高校になるか、市外になるかがわかりませんが、高校との話し合いで、一人で登校させれるのか、どれくらい見守りの期間を置いたらよいのかがわかりません。

1年後くらいに話し合いで決まっていくと思いますが、私の仕事もさすがにそこまででしょうね。

親の介護が始まっても、行政サービスを使いながら細々と働くことはできても、さすがに次男ちゃんの高校へ通うためのサービスはありませんからねネガティブ

見守りのために4月は全部休みにしてください・・のような柔軟な対応をあの人数のすくない職場では絶対無理そうですからねぇ・・・ネガティブ

週1だけでも、旦那が休んで次男ちゃんに付き合うとか・・うちではそういう選択肢はなさそうですからね・・・

はっきり言わないけど、お義母さんは、そういうの反対っぽいので。

どんな時でも、母親が付き添うのは当たり前って思ってる感じだったし。入院の付き添いも、旦那が夜に泊まったことなんて、ありませんでしたよ。短い時間で替わることはあっても、なぜ、休みの日でも私なんだろうって、ずっと思って来たし。

講演とか勉強会とかお医者さんとか、「仕事だから」で仕事を休ませるっていう選択肢は家にはないですね。

世間様の旦那様が普通に付き添っていて、うちはどうしてないのか・・すごく疑問でした。

一緒に暮らすのは、本当に大変です。

 

途中から毒吐きかけてるわwww

 

お義父さんお義母さんの介護だって、正直な話、私の親ではないからね。病院の付き添いとかを旦那のおばちゃんから、私が行きなさいって言われるのも、謎。旦那が息子なんだから、旦那が行けばいいのにって思うわ。そういうための有給休暇なんじゃなくって?有給休暇、自分の体を休めるために取っている以外、見たことないんだけどネガティブ

回数が少ないだけ、まだマシだけど、本当に、よその家は価値観が違い過ぎますよ魂が抜ける

マジ、娘に同居はおすすめしないネガティブ