4月の穴 | poohdog1031のブログ

poohdog1031のブログ

静岡県出身、愛知県在住、3人の子持ちの主婦です(; ・`д・´)
長男(高1)次男(中1)娘(小5)になりました。
専業主婦を卒業?して、少しだけ働きに行き始めました。たまにつぶやいてみます(*´Д`)

4月のお休み希望を職場に出してから、4月の行事予定表が来ました。

 

今年はうちは入学式がない年なんですが、すっぽり落としてしまいました。

給食がない日のことネガティブネガティブネガティブ

今年って、入学式自体もすごく早くて、思い出せもしなかった・・魂が抜ける

3月の便りに入学式とか、始業式は記載してあっても、給食はさすがに記載がないですからねぇ・・。

支援級がデイサービスを利用する都合で1週間くらい早く、手紙をくれるので、あと1,2日待てばよかったネガティブ

 

娘がいる日は冷凍食品を使ってもらって・・それでも、3日間連続でっていうわけにはいかないので、3日のうち2回くらいは、作った方がいいよね・・。

うまーく週2日のお休みが給食のない日に入って欲しい爆笑爆笑爆笑

 

働き出して2年目。去年も4月は働いていたんだけど、もう覚えていません。

私の働いた分は、旦那の給料を比較すると、本当にどうでもよい分なんだけど、とにかく家にいたくない。

顔を合わせる度に、わーって話をされるんだけど、いつも話をしたいわけではないのよね真顔

同じ話ばっかりだし、「もう聞いた話だわー」なんて言えないし真顔真顔真顔

私自身も自閉傾向なので、いつも話を聞けるわけではないのね。そっとして欲しい時間も多いし、家にいるというだけで、一緒にご飯を食べるのが当たり前って言われるけど、そもそも最初から家族だったわけではないので、自由な時間が欲しいのね。

 

最近、長男がお休みの日が多くて、作ったお弁当を自分の部屋で食べていたのを見た旦那が、「家にいるんなら、下で一緒に食べればいい」って、するって言ったのよね。

私は一人がいい。夜ご飯はみんな一緒になるんだし、昼は食べるものも違ってるし、別々でいいと思うのね。

 

旦那と私の考えも全く違うってことなので、お義母さんと・・なんて、もっと難しいわって思いましたネガティブ

 

ちょっと忙しくても、仕事して、自由を手に入れるんですネガティブ

がんばろう!