昨日はパパさんワンオペ育児だったので


今日はちょっと休んでもらおうと


↑甘いなぁ(笑)



じぃじ、ばぁばで孫ふたりを


動物園にでも連れて行こうかと


孫たちに提案したところ


孫Ⅱは「きり〜ん🦒、ぞうさん🐘」と


行く気満々でしたが


孫Ⅰは「屋根のあるところがいい」不安



孫Ⅱは誤魔化せても


孫Ⅰはそうはいかないから



八景島シーパラダイス



曇り☁のち雨🌧予報でしたから


ぜ〜〜〜ったいに混んでる、の予想通り


開園直後にも関わらず


駐車場もいっぱい🈵




以前はパパ&ママには抱っこ、抱っこでしたが


我々のときは頑張って歩いてくれていたのに


最近の孫Ⅱ は私だけでも容赦なく抱っこ。


離れてばいば〜い👋と手を振っても


絶対追いかけて来ない


その場で大泣きする😭😭😭



なのでベビーカーは必携。




駐車場の混雑ぶりを見たら


想像に難くないチケット売り場の行列。


いずれにしても孫Ⅰ のチケットを買うために


並ばなければなりません。



今後じぃじ、ばぁばの出番は増えるでしょうし


暑い夏、寒い冬は水族館に行く機会は


少なくはないと思われるので


孫Ⅰ には久しぶりに


年パス(シーパラプレミアムパス)を


購入することにしました。





いつもならば

アクアミュージアムに入る前に

ベビーカーを置いて

ミュージアム内は歩いて回るのですが

降りない👦

仕方なくベビーカーのままミュージアム内へ。


まずはプレミアムパス作成。

子どもはどうしても週末にしか

来れないから

子どもたちがずらり並んで待っていました。




その後あつまれどうぶつの森”

スタンプラリーをやるというので

スタンプ帳をゲットし





イルカショーを見ると言って

ベビーカーを降りたものの

やっぱり見ない、と

そして降りたベビーカーには

再び乗ろうとせず 

「抱っこ」←ムリだってば!




孫Ⅰ にも手伝ってもらい


孫Ⅱを抱っこしながらベビーカーを押す 真顔



 



コイのえさやりも

最初のうちは抱っこのまま。

限界がきたのでおろす。



数少ない写真🦦







“あつまれどうぶつの森”


に出てくるサカナや海の幸など


100種類以上展示されているとのこと。









ザリガニ🦞

































タラバガニ🦀






ズワイガニ🦀









ヒトデタコノマクラには

絶対に触る。






冷凍ミツクリザメダイオウグソクムシ


アルコール消毒を3人でしたにも関わらず


触れたのは私のみ(笑)







抱っこ、抱っこの孫Ⅱを連れて


歩き回るのはもう限界。



プラス人混みで


アクアミュージアム内のスタンプを


ひとつを除いて集めたので


今日はこれにて終了。



昼食をとるのも


島内では難しいと考え


八景島を後にしました🚘




シュークリームはカスタード派?生クリーム派?


カスタードが好きです。


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう





孫Ⅰ がベビーカーを押したり

エレベーターの操作をしたり

弟の面倒をよく見てくれたので



消しゴムと


ぬいぐるみ(みすずちゃん)とクッキー🍪

年パスホルダーを購入。









今度はいつ行けるかな?