ヨコハマおもしろ水族館






さすがオリンピック期間中

オオグソクムシもボルダリング中(笑)







同じ写真に見えますが

上の写真を撮ってから30分後

帰りに通りかかったときも

頑張ってへばりついていました。



あなた方も微動だにしない?




そうそう、深海生物の水槽から


姿を消したダイオウグソクムシの行方は


尋ねる勇気がありません。







ウチワエビ




オオコシオリエビ

水深75~450mに住むヤドカリの仲間です。





チャグロサソリ 🦂




サソリもボルダリング⁉️









ニセモノと並んでいます。














以前は龍宮城水槽 にいて

毎回あうのが楽しみでした。


いつの間にかいなくなって




再びお目にかかったのは

工事現場水槽 でした 🚧





相変わらず人嫌いです(笑)








チンアナゴ&ニシキアナゴ




この日もびよんびよん伸びていました。










フサギンポ








龍宮城水槽




クダゴンベ










ヒフキアイゴ





オトメハゼ









ネッタイハナギンチャク 注意










キタマクラ

縁起の悪い名前がつけられた

フグの仲間です フグ









ガンガゼ 注意




活発に動きます。











ピラニアナッテリー 注意







最近ハンコいつ使った?


回覧板に押します📋️


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう







昨夜は庭に出る余裕がありませんでしたが

今日見たら





白梅の高い場所で


そして手の届きそうな場所でも



羽化していたみたい。



今晩はどうかな?