先日、上の娘の参観日がありました。

元々私は下の娘を連れて
見に行くつもりだったのですが

旦那が突然
「俺、その日なら仕事休めるかも」
「一度は上の娘の参観行ってみたいと思ってたから」
「参観の後、懇談会になったら俺が下の娘連れて帰ればいいよね?」
と言ってきました。

参観日はほとんど平日。

土日にやる運動会などの大きな行事や
父親向けのイベントは見たことあるけれど
平日に行われる参観に関しては
見たことがありません。


私は
「懇談会の時に下の娘連れて帰ってくれるなら助かるし私は別にいいけど…」
と言っておきました。


上の子可愛くない症候群旦那と
反抗期真っ只中の長女は
最近本当に衝突することが多いので

むしろ旦那、
長女のこと嫌いなら
いちいち見に来なくてもいいんじゃ?
と私は内心思っていました。


しかも旦那は
「長女を驚かせたいから言わないでおいて」
と参観に来ることは秘密に。


まぁここで反論しても仕方ないし
なかなか見る機会がないのも確かなので
旦那の意見を尊重することにしました。




そして参観日当日。
私は旦那と下の娘と共に学校へ。

教室に入って長女を見ると…



「…真顔真顔真顔真顔真顔?」




こんな感じでした。笑

娘、分かるよ。笑
何で仕事のはずのパパがいるんだ?
ってとこでしょうニヤリ



参観始まってすぐは
そんな表情をしてるのが読み取れましたが

その後はすぐ話を聞く態度に変わり
お友達や先生の話を聞いて笑ったり

製作だったので
親も少し子ども達のお手伝いをしたり

と、あっという間の時間でした。

長女、上手い下手はともかく
以前から物を作るのが好きらしく
家でも折り紙やら空き箱やらで
何だか色々作っているのですが。

今回出来た作品も細かい部分があって
時間が足りないくらいだったので
「あー、長女っぽいな。笑」
と思いました。


「長女の作品、細かいな。家で日頃作ってる甲斐があったなにやり
と旦那も笑ってました。

下の娘が途中で飽きて
廊下に出たり
他の教室の様子まで見に行ったり
(そして別のクラスの友達のお母さん何人にも見つかり笑われる笑い泣き)
ちょろちょろしてましたが
無事終わってほっとしました。





家に帰ってきてから長女は

「パパ今日仕事お休みだったの~!?」

とやはり驚いていたようで


「そうだよ。長女を驚かせようと思って内緒にしていたんだ」
「あと全然先生の話聞いてなかったりふざけたりしたら先生に言って怒ってもらおうと思ってニヤリ


「えーガーン私、ちゃんと話聞いてたよ!?」
「先生に何か言ったの~ガーン!?」


「いや。話ちゃんと聞いてた。」
「だから何も言ってないぞ。」
「そういえば○○ちゃんに借りてた折り紙、ちゃんとお礼言ったのか?」


「ちゃんと言ったよ~ニコニコ


私と下の娘がフェードアウトしてる間に
旦那は長女と友達のやり取りも
しっかり見ていたらしく
そんな話もしていました。


その日の旦那は
長女の頑張りを見ていたせいか

「暑い~疲れた~ 」と
グダグダする長女を見ても

特に何も言いませんでしたニヤリ



最初は、参観日に旦那も行くと
突然言い出し
どうなるかと思ってましたが。

長女の学校での態度を見ることができて
頑張ってることが分かって

良い機会になったようです。

旦那から長女に直接
誉めるような言葉かけはなかった(と思う)
のですが

我が家にしては珍しく(?)
穏やかな1日でした。



長女の頑張りを見せること。


今の旦那にとっても
良かった出来事だったのかな。