絵本の大切さを改めて感じます。 | 壮絶なDV 体験、命を落としかけたからこそ、安心、安全な居場所作りを提案します。

壮絶なDV 体験、命を落としかけたからこそ、安心、安全な居場所作りを提案します。

24歳で結婚 年子を生んだ頃より夫からの壮絶な暴力を受け始める。
10年の結婚生活にピリオドをうち離婚 パニック障害 薬依存になる
が自らの思考を変える事で パニック障害を克服する。
プライベートサポートもさせていただきます。

こんにちは。
現在は 椎間板ヘルニアの 野村 徳子です。

このブログを読んで 下さっている方はご存知だと思いますが 私には 3人の娘と1人の男の子の孫がおります。

初めてお読みする方に あらためまして。
長女は 現在 28歳 3歳年下の旦那様と実家からわりと近くに住んでおります。
過去のブログに たくさん綴っておりますが 長女は まあ 本当に 成長するまでの道のりが大変でした。
興味がおありになる方は テーマ別の長女のところから お読み下さいませ。

また 次女は 27歳で ワーキングホリデーで 現在はオーストラリアで ダイビングのインストラクターをしています。

そして 三女が 24歳で 6歳の息子をもつシングルマザーです。
詳しくは💁こちら←をお読み下さいませ。

三女は 若くして 母親になったから?元からの性格からか 何かにつけて 人のせいにしたり 人にあたったりします。
私から 見ていて 小さい頃から ゆうしは 良くママに理不尽な怒られ方をしてきたと思います。

私が 口を挟もうとしても 話しをしようとしても
ほっといて と言われます。
昔は それでも いろいろ三女に 言っていましたが ある時から 今の三女に いろいろ話しても 伝わらないな 今は そんな時期では ないんだな と思い忍の一字で 三女の成長を見守っています。

それよりは 孫のゆうしに どれだけ 愛情を注げるか これから先も 良き理解者で いられるかの方が大切だな と思いました。

そんな時 ふと ある人を思い出したのです。
その方は セミナーコンテストで 知り合った 
もりたまみさんという 大人の絵本コンシェルジュの方なのです。

ちなみに セミナーコンテストとは💁こちら←をご下さい。
もりたまみさんは セミナーコンテストグランプリ大会で 入賞された方なのです。

大人の為の絵本コンシェルジュをされていて絵本の事には 詳しく こんな感じの思いを伝えたい時 どんな絵本を選んだら いいかを 教えてくれます。

私は ゆうしに絵本を読んやりたいな と思ったのです。
普段の私は 朝から晩まで仕事をして ゆうしとの時間をなかなかもつ事が 出来ずにいました。

椎間板ヘルニアになり 今は 寝てるしかない私です。
そんな私の隣に ゆうしは 寝ながら ゲームをしたりしています。

{00272C93-7586-4856-AE00-08AC92EE79E7}

寝ている間は ほとんど痛みを感じなくなってきた私は せっかくなら この時間 ゆうしに絵本を読んでやりたいな。
絵本をとおしてゆうしに愛情を感じとってもらいたいな そう思ったのです。

まみさんは 私が 今 どんな思いで ゆうしに何を伝えたいかを 親身になって 聴いてくださり 2冊の絵本を選んで下さいました。

今は 絵本を買いには 行けないので ネットで調べて アマゾンと楽天に 1冊づつあったので 注文をしました。

{3CF36CCA-BC32-4C4A-A239-34CD0816B951}

2冊のうち 1冊が届きました。

{A5FDBDF7-E1B7-4029-9096-983B99D2BD30}

甘えてくるゆうし。

{CC093D93-AF7E-46DD-B7BF-B4612966DDD1}

絵本なんか 嫌いや と言っていましたが いざ読み始めると 一生懸命に聴いてくれました。

また もう一冊は いつ来るのかな?と 絵本が届くのを 楽しみに待っているようです。

まみさんは 絵本をプレゼント🎁する時には 本を開いたところに メッセージを書いて プレゼントする事で 世界に一つだけの絵本になりますと教えてくださいまささた。

ゆうしにも 愛情が伝わるように ママ や 私や私の母 長女夫婦にも メッセージを書いてもらおうと思っています。

今は まだ 字が読めないゆうしに 字が読めるようになった時の楽しみにも なると思っています。


2冊目の絵本が届くのが楽しみです^_^
また ゆうしが どんなだった 綴りますね。


また 明日ね🍀





にほんブログ村 家族ブログ DV・家庭内モラハラへ
にほんブログ村

 

プライベートサポート→ こちら

リブマイライフメソッドとは?→ こちら

お客様の声→ こちら

Q&A→ こちら

お問い合わせ→ こちら