群馬県前橋市
モンテッソーリ・幼稚園受験・小学校受験・幼児教室・小学生
ポコ・カンタービレ 群馬県前橋市英語教室
 

《こどもの考える力を育てるモンテッソーリ英語レッスン》

ポコえいごレガート



日本語の読み書きをならい始める時、


あ い う え お


と一つ一つの平仮名の音と形を覚えますよね。


その後、ひらがなを一つ一つ並べることによって

「ことば」を作り、やがて単語が読めるようになります。



英語も


A B C D E…と


ひとつずつアルファベットを習い、

読み書きできるように練習をしていきます。


ところが、その学び方では

アルファベットを並べて読もうとしても


読むことが出来ないことが多いのです。


英語で単語をつくるためには


『フォニックス』の知識が必要です。



フォニックスを知っている人と


知らない人の


英語リスニングの難易度は大きく変わります。



フォニックスを知っていると

音を聞けば

頭の中で単語へ繋がりやすいのですが、


知らないと、

暗記してある言葉を探してくるか、

文字を読まないと理解できなかったりします。



この違いが何を生むかというと、


知らない言葉を言われた時に、

リピートできるか出来ないか


というところにも繋がります。



「リピートアフターミー!」


みなさんもおそらく英語の授業の中で

たくさん聞いてきたフレーズかと思います。


この練習は『シャドーイング』というのですが、


音が消えたり、発音しなかったり

前や後ろに来る文字によって音が変わったりする


ことが多々あるので


読むためのルールと

発音を知らなければ聞いてもわからないし、

読めないし、言えない


わけです。



ひらがなは読む時の音が変わらないですよね。

だから読めるし分かる。


英語はアルファベット読みだけではなく、

英語を読むためのフォニックスを覚える必要があります。

 
フォニックスは2、3歳頃から始めると耳がとてもよいので感覚として身につけていくことが出来ます。


音と文字のマッチングをモンテッソーリ教材で

経験することで文字のかたまりを「ことば」として理解することが出来ます。




英語の読み書きをスムーズにできるようになるために

幼児期からフォニックスを学ぶことをおすすめします☺️



《母子分離90分園児レッスン》
月曜日15:45~17:15(月1回)
火曜日14:30~16:00(月2回)
 
《親子英語レッスン》
日曜日10:30~11:30(月2回親子)
 
《モンテッソーリえいごレッスン》
日曜日11:45~12:45(月1回母子分離)
 
 
 
 
 
************************

 

ポコカンタービレ英語教室レガートでは園児さんから
中学2年生までの少人数・個別英語指導を行っています。

 

🌸相談無料🌸

  • お子様の英語教育
  • おうち英語のやり方
  • タイプにあった勉強の仕方

など、ご関心がある方はぜひお気軽にご相談(無料)ください☺️

 

お子様の素敵な未来についてお手伝いが出来たら幸いです☺️

※「英語相談」とご記入ください。

 

   

【英語リトミックレッスンメニュー】

クローバー モンテッソーリえいごクラス 《0歳3ヶ月~7歳》 

クローバー 親子英語クラス 《3歳~9歳》  

クローバー 入学準備思考力 ポコキッズカレッジクラス 《3歳~6歳》

 

instagramでも発信しています。

   

テレビ YouTubeチャンネル
YouTubeレガート・ポコCHANNEL