今年の夏、パソコン版がリリースされた

ペルソナ4 ザ・ゴールデン
 

今さらながら遊んでます




PC版のP4GはPSVita版の移植となりますが、
まったく同じではなく、少し違いがあるようです。





■■PC版とPSVita版との違い■■


◆高解像度

やっぱり最も大きな違いはこれでしょう。
PS Vitaよりも大きな画面となるPC。
Vitaよりも高い解像度が選択できます。



解像度は以下の6種類。
640x480, 800x600, 1280x720, 1366x768, 1600x900, 1920x1080
(もしかしら環境によって選択できるものが違うかもしれませんが)




1920x1080解像度。

赤いきつねと緑のたぬきがしっかり判別できます!




なお画面比が4:3の解像度が二つありますが、
上下が黒くなるだけでゲーム内は16:9の表示になります。




 

ちなみに設定画面内にある「モニター」というのは、
使用するモニターの台数……ではなく、
PC1台にモニターを複数接続している場合に
どのモニターを使うか、の選択です。



このほかPCの性能に合わせて画質の設定も可能です。

 





このうちレンダリングは200%まで指定可能ですが、
服の模様などの2Dテクスチャはもともとあまり細かくないため
個人的には100%でも十分かと思っています。


レンダリング100%と200%。
ボケ具合の差が少しある程度で、ほぼ同様のレベルといっていいかと。
3Dグラフィックスは高解像度に設定すればきれいになれど、

その上に貼られた2Dテクスチャの解像度は元々それほど高くないので結局目立つほどの差は…








◆難易度の細かい設定が最初から可能

1周目、つまりクリア前から
与えるダメージや経験値の量など
個別のゲーム難易度設定が行えます。

 


ゲーム内からいつでも変更可能です。








◆データロード時間は…同程度かも

建物の出入りやダンジョンの階の移動の時などに
黒い画面になって数秒間入るデータ読み込みの待ち時間。
PCのゲームにしてはちょっと長めの印象です。


たかが数秒、されど数秒。 読み込み頻度がやや多いので気になるかも…
 

 

実際、暗転した際のHDDの読み込みは一瞬で終わっています。

恐らくは制御するプログラムがVita基準のままなので
読み込みが終了してデータをメモリ上に展開した後も

一定時間は待たされる、ということなのかも。