2歳女の子・0歳男の子星子育て中ママ

愛知県在住の管理栄養士 ぽにょです爆  笑

 

見に来てくださってありがとうございます

いいね・フォロー今後の励みになります飛び出すハート

 

自己紹介⇒こちらニコニコ

レシピ集⇒こちらナイフとフォーク

Instagramはじめました⇒こちらナイフとフォーク

 

 

テーマはいろいろ音符

興味がある内容を検索してください

スマホ256GBほぼブログネタ

おうちごはん→こちらナイフとフォーク

旦那弁当→こちらお弁当

離乳食→初期中期後期完了期スプーンフォーク

幼児食→こちらスプーンフォーク

こども→こちらうさぎのぬいぐるみ

家→こちらうさぎ

おやつ→こちらプリン

外食→こちらステーキ

趣味の旅行→こちら車


 

<ブログの更新内容>

7:00~★朝ごはん

8:00~①離乳食/幼児食

    12:00~ 弁当     

12:30~★昼ごはん

13:00~②離乳食/幼児食

19:00~③離乳食/幼児食

20:00~★夜ごはん

 

 

1日の投稿数が数件あります

カレンダー通り更新中

 

ただ育児の合間でまとめて打ち込むため

更新の間隔があいてしまいます

(空きが多いほど忙しかった時だと…)

こんな自分ですがよろしくお願いします

 

 

名古屋から高速で約3時間で石川県加賀に来た!

 

 

ホテルのチェックインまで時間があるので、高速降りてすぐの『月うさぎの里』へ来た

 

 

ここに来るのは夫と3回目、子どもを連れては初

 

 

今まで無料だった入場料がコロナ禍?だからか有料になってた、しかも入り口が違う!!

 

 

 

 

 

 
 
売店前が入口でした
 
 
マスクをしたうさぎがお出迎え
 
 
 
 
 
今回は大人300円、小学生以下200円、幼児無料の入場料を払ってウサギとふれあいます♪

 

 

 
 
※反射して文字見えなかったアセアセ

 

 

 

 

 

娘は久々の動物にビクビクしている

 

 

保育園を退園する直前、モルモットを抱いたと聞いていたので大丈夫だと思ったが無理なのか??

 

 

 
 
ちょっと触って後ろに下がるを繰り返していたが、
 
 
ウサギの餌を買ってからは自分から近づくことができました♪

 

 

 
 
 
軍手をはめた手に餌をもって近づく、耳は触っちゃダメだって泣くうさぎ

 

 

 
 
観光客から餌をたくさんもらっているうさぎは、あまり餌の食いつきがよくないけど全部食べてくれた
 

 

 
 
アカチャンうさぎはエサは食べないね
 

 

 
 
娘は扇風機近くにいたうさぎにたくさん餌をやってました
 
 
見守る親としては、子の扇風機の前で待機するのは涼しくてうれしい笑い泣き

 

 

 
 
一夫で抱っこ紐にいる息子はうさぎのオブジェに興味持ってました!笑

 

 

 

 

うさぎの餌は1カップ300円、うさぎ&カメのお野菜も1カップ300円

 

 

 
 
亀にはトングを使って餌やりです
 
 
こちらもよく食べてくれました♪
 
 
けっこうな時間過ごしたなー
 
 
 
 
 
売店では実家のお土産買って帰った

 

 

 

 

 
 
テレビで紹介されたやつは、やたら気になってしまう性格・・・
 
 
(後日談だがこの「ホマレえび」、近所スーパーでも取り扱ってた笑)

 

 

ここで最後はアイスクリームを食べて帰ります

 

 

 
 
娘はうさぎのパイがのった『いちごミルクジェラート』を注文
 
 
娘の下痢がちゃんと直っていてよかった・・・美味しそうに食べてるデレデレデレデレ
 
 
夫はここの名物?なのか『まぜまぜソフトクリーム パリパリチョコ味』を食べました
 
 
味見させてもらったけど美味しかった♪
 
 
アイスを頼む人『まぜまぜソフトクリーム』ばかり頼んでいて、お店の人が忙しそうだったわ・・・
 

 

 

 

娘はこのバックのぬいぐるみが気になったみたいだが、今回は買わないよ

 

 

いい時間、むしろチェックインにおくれちゃいそうなのでホテルへ急いで向かいます車

 

 

ホテルはここから約15分、近いなー

 

 

名前→月ウサギの里

場所→石川県加賀市永井町43-41

電話→0761-73-8116

営業時間→夏休み中:7月21日(木)~8月31日(水)全日

     うさぎ広場・売店 (9:00~16:00)

     お食事処加賀兎郷 (11:00~15:00)

入場料→大人300円、小学生以下200円、幼児(3歳児以下)無料

 

 

現在、喫茶月兎は休業中

 

 

うさぎ広場と売店の営業時間も短縮中(詳しくは月うさぎの里HPより)

 

 

夫と初めて旅行した時のブログ記事↓

 

 

 

子ども連れには楽しい施設です笑ううさぎ