0歳女の子星子育て中ママ

愛知県在住の管理栄養士 ぽにょです爆  笑

 

 

見に来てくださってありがとうございますルンルン

!!いいねもありがとうございます!!

 

 

「おうちごはん/旦那弁当/離乳食」レシピを書いてますメモ

「こども/家/おやつ/外食/趣味の旅行」についても書きますメモ

 

 

<ブログの更新頻度>

8:00~★朝ごはん

10:00~①離乳食 

12:00~ 弁  当     

12:30~★昼ごはん

14:00~②離乳食 

19:00~③離乳食 

20:00~★夜ごはん

 

 

1日の投稿数が数件あります(カレンダー通り更新)びっくり

ただ育児の合間でまとめて打ち込むため

更新の間隔があくこともあり申し訳ございませんアセアセ

 

 

!!フォローしていただけると今後の励みになります!!

 

 

 

上差し紹介文、また少しだけ書き直しました上差し

 

 

アメーバ―ブログを初めて7年目

 

 

一度も紹介文を書いたことがなかったので書いてみます

 

 

アメーバ―ブログを初めたのは2013年の3月

 

 

私が社会人として就職し、名古屋にある実家から豊田の社員寮へ一人暮らしをすることになりました。

 

 

その時から「一人暮らしのレシピ」を書いてます!!

 

 

そして2019年にいくつかのライフステージを歩みます

 

 

結婚もし、今は夫と0歳の娘との3人暮らしなので

 

 

「おうちごはん」、「旦那弁当」、「離乳食」を書いてます!!

 

 

Instagramも先月から利用しているので、そちらもよかったらフォローしていただけると嬉しいです!!

 

 

 

image

 

 

 

~このブログのレシピについて説明~

 

 

①レシピの分量は1人前~4人前とバラバラです

 

 

 作りやすい分量がメニューによって違うためです

 

 

②材料の箇条書きはしていません

 

 

 私自身上下スクロールの動きを極力減らしてレシピを見たいからです

 

 

 ~ブログ内右上の検索枠からお好きな料理・食材を検索してみてください~

 

 

image
 

 

③同じレシピが何度も出てきます、たまに新作を作ります

 

 

 毎日の献立ですので、作り慣れた料理をしています。その点はご了承下さい

 

 

 過去のレシピをコピペして引用しています

 

 

④過去(2016~2019年)には写真のみでレシピがないものもあります

 

 

 会社の仕事が忙しく更新ができなかった日があります

 

 

 レシピ入力&修正には時間がかかるためご了承ください

 

 

 

⑤食材の分量・gは独自計量で記入しています

 

 

 いずれ栄養計算もしたいので、できるかぎりグラム表記をしています

 

 

 調味料はあくまでも参考程度に、好みの味付けに微調整してください

 

 

 

このように独自のルール付けで運用していますタラー 

 


 

あとは自分のことを少し書きます(長文で失礼します)爆  笑

 

 

~これまでの成り行き~

 

 

★中学3年生~ 夢は管理栄養士(専門学科を進学)★

★2013年4月    就職(調理業務:現場)・豊田市で一人暮らし(寮)

★2016年5月    人事異動で赴任(栄養士業務:現場兼デスクワーク)・豊橋市で一人暮らし(アパート)

          ※この時すでに結婚への仮約束あり:赴任は私なりに期間を設けて申請しました

★2017年12月  プロポーズ←この間名古屋(夫)~豊橋(私)別居中

          ※2018年3月 結婚式場決定(1年後結婚式)

          ※2018年8月 衣装決め等々スタート

★2018年12月  ちょうど5年付き合った夫と婚約

★2019年1月   人事異動(調理業務:現場)・同棲

          ※2019年1月 前撮り直前に妊娠判明

★2019年3月   結婚式(妊娠3か月)

★2019年4月   新婚旅行9日間(妊娠5か月沖縄以外の九州1周ドライブ)

          ※2019年7月 家探し

★2019年8月  産休・育休(妊娠9ヶ月)

          ※2019年8月 家決定(融資の審査・売買契約)

★2019年9月   第1子女の子出産

          ※2019年10月 引渡し(不動産登記)

★2019年11月 新居へ引越し

          2019年11月 前の住居契約終了

 

 

19年3月の結婚式/2019年10月の家引渡しには

 

 

まとまった現金が必要だったため二度も”貯金0”の危機にあいましたガーン

 

 

なんとか今はギリギリのラインを越えて生活していますアセアセ

 

 

我が家の家計は”共働き””先取り貯金”で頑張りますグーキラキラ

 

 

私の2019年は、本当にいろいろあった1年だったのであとは落ち着くだけですガーン

 

 

 

 

 

 

 

~私の管理栄養士像について~

 

 

私:中学3年生

 

 

高校進路で迷っていたとき、とある一言で管理栄養士が目指せる専門学科に.進むことを決めました

 

 

きっかけは私の母と伯母(母の姉)の一言

 

 

当時2人は看護師として病院勤務をしていたので

 

 

「病院には管理栄養士がいるよ、”名前”にはいいんじゃない!?」と言われたことです

 

 

食べることが好きだったので、これはいい!って思ってひそかに将来の夢にしてましたニヤリ

 

 

私:高校生

 

 

管理栄養士って言っても介護施設・病院・事業所・トレーナー専門・スポーツジム・薬局・学校・保育園と

 

 

多岐にわたり働く場があります

 

 

ですが高校生の私はすでに「病院の管理栄養士になりたい」って思っていました

 

 

(あれ!?今は事業所給食なんじゃ、、、という説明は大学生の話でします)

 

 

そのきっかけは高校在学中に父が脳卒中で緊急手術、10日以上の入院を経験したことです

 

 

なんかの理由で父に車の運転をお願いして乗せてもらった日

 

 

父に脳卒中の前触れである”腕のしびれ”と”ろれつが回らない”という症状が朝から出ていました

 

 

専門学科で臨床(病気のこと)を勉強していたので

 

 

病院へ行くことを強く勧めたら、その日のうちに緊急手術&入院ですびっくり

 

 

脳卒中と言っても早期発見だったため、今は後遺症もなく生活しています照れ

 

 

(ちなみに父はメタボ体形:社会人の時も心臓病で緊急手術を行いましたが、運がよく倒れたのがかかりつけ病院←後遺症なしです)

 

 

 

 

  

 
 

 

 

本当にこの時は学んだことが生かされて良かったと嬉しかったです乙女のトキメキ

 

 

そして大事な人が急にいなくなる不安から、父が入院中は何度も大泣きしました

 

 

そして父が退院した日、何日ぶりかに会った父が7キロ近く痩せて帰ってきたことにびっくりしました!!

 

 

父は朝6時前に出社:深夜0時以降に帰宅することもあるくらい働きすぎていました、食事は暴飲暴食になりがち

 

 

父は家にいるのは3〜4時間が週に4〜5日、日曜日のみの休み、お盆も働く、年俸制だからいくら残業しても給料が発生しない

 

 

父の会社、その業種ではトップ3に入るくらいの大企業でしたが

 

 

 

パワハラもあるのも知っているし、サービス残業も当たり前だったのを娘ながら分かっていたので

 

 

 

もし父が死んでいたら一生この会社恨んでいたと思います

 

 

 

父はA型人間で責任感も強く、仕事には誇りとやりがいも持っていたから

 

 

家族のためにここまで働いてくれたことには本当に感謝です

 

 

ただ心臓病で2回目の手術をすることになった時は、私も自立していたので会社を辞める助言をして早期定年退社をしてます。

 

 

父の会社、今では東大とか優秀なエリートの人が入る企業らしいけど

 

 

 

現場を何一つ分かってないって珍しく愚痴っていたのが印象的です笑い泣き

 

 

 

話は戻り…

 

 

 

この時は病院の管理栄養士・調理師に本当に感謝し、その力に憧れました

 

 

父も「食事が美味しかった」って言っていたので、そういう料理が提供できる病院の管理栄養士になることを高校で夢見ました

 

 

在学中父を健康にするんだ!って思って自炊を手伝ったりもしたけど

 

 

料理がそもそも下手で美味しくなくて、、、しかも買った食材は母に残りを消費させるという

 

 

1回頑張ったら終わりのタイプでしたガーン

 

 

調理実習はクラスでも下のレベルだったと思います

 

 

(高校のクラスは栄養士を目指す子もいれば、本格的な調理師やパティシエを目指す子が入り混じった40人クラスです)

 

 

結局在学中は料理の腕は上がらず、一度も健康的な食事が出せないまま終わりました

 

 

私:大学生

 

 

大学は実家から通える範囲のところです

 

 

在学中はサークルに入らず、バイト生活の日々(高1~バイト:兄弟が多いので学費の足しとおこづかい稼ぎです)

 

 

周りの子たちは大学から管理栄養士を目指すという子が大半にいる大学でした ←つまり高校は普通科等だった子が多い

 

 

そうすると大学1~2年目は専門職の基礎が中心のため勉強はほぼ余裕ですニヤリ

 

 

(高校在学中に学んだことがほとんどです)

 

 

そもそも将来の目標が明確なので、当時の自分はやる気が違っていたと思いますてへぺろ

 

 

病院で働くからには栄養学・臨床学・解剖学は得意でした♪

 

 

ただし、、、あいかわらず給食実習や調理実習は周りの子のほうが上手ですえーん

 

 

そんな私も大学2年の夏休みに転機が訪れます

 

 

それは調理学からの課題で家で作った料理をレポートとして提出するものでした

 

 

そしてこの夏休み私が参考にしたのはネット、とくにアメーバブログでした

 

 

このアメブロで活躍する料理ブロガーさんの中に大好きな人がいて

 

 

その人のレシピを真似して作れば、必ず美味しい!っていうのが作れて衝撃的でした

 

 

家族にも好評だったのが、はじめてやりがいのような達成感を味わうきっかけになったのを今でも覚えてますてへぺろ

 

 

1~2年ほど料理ブロガーさんのレシピをノートに書きだしてはたまに作るっていう繰り返しパー

 

 

おかげで料理が以前よりも楽しくなりました!!

 

 

そんな中で学校で学んだことがきっかけで将来の夢を変えました爆  笑

 

 

それは管理栄養士が学ぶ「予防医学」という言葉がきっかけです

 

 

 

 

 

医学は、「治療医学(病気を治す)」「予防医学」に分類されます。

 

 

さらに「予防医学」には「一次/二次/三次予防」に細かく分類されます。

 

 

一次予防・・・生活習慣の改善、健康教育、予防接種などの病にかからないよう施す処置や指導のこと

           ※健康な人が対象です

 

二次予防・・・早期発見、早期治療を促して病が重症化しないように行われる処置や指導のこと(=健康診断が該当)

           ※父の場合、病気で定期的に検査を受けていたことが早期発見・治療につながりました

 

三次予防・・・治療過程において保健指導やリハビリテーショを行うことにより社会復帰を促し再発防止に努める取り組みこと

           ※病院の介入:父の場合は入院中の栄養指導等が該当します

 

 

 

 

つまり私が目指している病院の管理栄養士は「二次予防/三次予防」を担います。

 

 

そう考えたとき、私の中ではふと疑問が生じてしまいましたキョロキョロ

 

 

私がなりたかった管理栄養士の像としては「まず父のように病気になった人を治す管理栄養士」だったのですが

 

 

そもそも病気になる原因を取り除けば健康になるのではないか?

 

 

父も過労から倒れることもなかったのではないか?と考えるようになりましたキョロキョロ

 

 

私が本当になりたかった管理栄養士は今働いている人が突然倒れたことにより悲しむ人をなくしたい」

 

 

健康な人はいつまでも健康で、病気にならないようサポートができる管理栄養士になりたい」って考えが変わることになりました

 

 

そうなると、一次予防の対象者は現在働いている人たち

 

 

つまり事業所ではないのか!!という結論になりました。

 


事業所なら事業所給食だ!!

 

 

3~4年生の就活ではこの気持ちを胸に、結果今の職場で働いてます。

 

 

事業所給食の管理栄養士がやれることはまず第一に

 

 

日々の食事を提供すること!!

 

 

その中で健康的な料理を作って食べてもらえたら病気にならなくて済むのではないのか、、、

 

 

ただ私も経験してますが、健康を意識しすぎると料理は美味しくない!

 

 

野菜が多いとか薄味とか、『今健康なのになぜ我慢しないといけないの?』っていう考えの人は必ずいます真顔

 

 

私の夫が特にそう、食事で嫌いなもの食べたくない・ストレス感じたくない・定番料理が一番うまい(変わった料理いらない)

 

 

(もともと野菜好きとか薄味好きとかであればいいけど、会社でいろんな人を見ているけどそういう人は一部です)

 

 

(健康志向な考えをお持ちの方は本当に素晴らしいキラキラ

 

 

そんな人に美味しい料理なんだけど、実は健康に気を遣った料理です!!

 

 

というメニューが作れたほうが楽しいんじゃないかと考えました!!

 

 

味は変わらないのにだし等を活用して減塩!肉の代わりに野菜が入っているけど味も食感も変わらない!とか、、、

 

 

 

 

だから私は大学在学中に料理の腕が上がれればと、調理に関する意識が180度変わりました

 

 

大学4年生のゼミは臨床分野でなく、あれだけ苦手だった調理分野を専攻

 

 

ここで「創作料理のメニュー開発」「企業や子供向けの調理実習」をさせていただいた経験は今に通じています。

 

 

私:社会人

 

 

そして社会人となり、親元にいると家事等々で必ず甘えが出てしまうので

 

 

会社の寮で一人暮らしを始めることにしました

 

 

入社した時から、家で毎日自炊をして料理の腕をあげる!という目標を掲げました

 

 

特にレシピは毎日アップ!!

 

 

新しいメニューを1アイテム/日目標!!

 

 

ブログにはその時から毎日のできごとをつづっています

 

 

 

ユーザー名の「ぽにょ」ですが

 

 

その時ジブリ映画にハマっていて、「崖の上のポニョ」からとりましたてへぺろ

 

 

今ならサンリオのぐでたまが好きだから「ぐで子」とかそういう名前にしたいなニヤリ

 

 

 

アメブロをやっていてよかったことは

 

 

タイピングが早くなった/1人前の調味料の分量がなんとなく分かる/レシピを見ただけで味の想像ができる

 

 

入社1年目は給食現場の調理師と同じ仕事をしていましたが

 

 

田原に赴任してからはパソコン業務中心の栄養業務を行っていたので

 

 

この経験が自分の仕事に活かされました照れ

 

 

~事業所給食の栄養士の仕事~

 

 

この時の栄養業務は日々のサイクルメニューの決定・パソコンで献立表記入・食堂配布物の作成

 

 

食材の発注・検品、トラブル等のイレギュラー対応、各食堂のピーク応援

 

 

あとはシーズンメニュー(春夏秋冬の4回)3品以上/回の新規メニューの開発をしていました

 

 

 

食堂の規模により9つの食堂に対して2人以上の管理栄養士は常駐していますが

 

 

 

大方責任者として一人でやらせて頂いたのがとてもいい経験です爆笑←大変でもあるが何よりも楽しかった!!

 

 

 

メニュー開発では、どんなに苦労しても食べてもらわないといけないので

 

 

「ザ・男飯」のようなものを最初つくってましたキラキラ

  

 

海鮮丼(冬限定)・天丼・牛丼・唐揚げ・タルタル南蛮とか、、、男の人好きそう!笑

 

 

ただし、天丼でもいままで使ったことのない食材を取り入れて原価を抑えたり

 

 

牛丼も某チェーン店で食べたチーズ牛丼を大量調理バージョンでつくったり

 

 

唐揚げでも単品だと栄養が偏るので柳川風の丼(ごぼうたっぷり)にしたり

 

 

タルタル南蛮もカリカリ梅を入れて、ピンク色にしたり

 

 

夏場はマヨネーズ和えなど衛生上危険なものは使えないのですが

 

 

卵不使用のマヨネーズを使ってタルタルにして夏季も提供したり

 

 

今までにはなかったメニューをできる範囲で工夫して開発していましたニヤリ

 

 

時代とともに女性や男性も健康志向の流れになれば

 

 

新しい食材で”塩麹”や”雑穀”をメニューに取り入れた小鉢を作ったり

 

 

同じ値段でも一品でも満足していただけるよう原価を抑えてボリュームアップしたり

 

 

事業所給食のメニュー開発はいかにニーズに合った料理を作るかを

 

 

非常にたくさん学ばしていただくきっかけになりました。

 

 

メニュー開発のモットーは「美味しくて健康的なもの」です

 

 

1度に作る量は食堂が数十人規模のところもあれば

 

 

数千人規模もあるので、限られた時間内で作れるものという条件も勉強になりました。

 

 

あと自分が作ったレシピは何百人と見て作るものなので

 

 

いかに正確に作るかも学びました(書き方にしろ調理方法にしろ分量の計量にしろ、、、)

 

 

その中で大きな失敗もして広範囲に迷惑をかけましたが

 

 

たくさんいる先輩栄養士のフォローで対応していただいたことはすごく感謝です

 

 

厳しく怒られて、何度も泣きましたが

 

 

今では言われて良かったと思ってます照れ

 

 

同じ失敗を繰り返さないようにする意欲がすごく高まった

 

 

今でも私と先輩栄養士方の間には大きな力量の差があります

 

 

(たぶん努力しても埋まらない気が…会社での経験値に圧倒的な差があります)

 

 

だからブログのタイトルにはまだまだ未熟な管理栄養士なので

 

 

「見習い」管理栄養士と書かせていただきました

 

 

いずれは一人前の管理栄養士になりたいですキラキラ

 

 

そのためにも料理の知識等々は独学で学んでいきたいと思います。

 

 

 

そして現在

 

 

SNSの普及により様々な料理を作る人の写真を見ます

 

 

すごく美味しいそうな料理ばかりで、見ているとて自分の腕のなさにがっかりしていますえーん

 

 

世間は広いなーと実感

 

 

まだまだ頑張らないと!ってやる気が出ますグーキラキラ

 

 

!!来年の夏までの目標を3つ揚げました!!

 

 

♯アメブロでフォロワー数1000人を目指す

 


♯インスタでフォロワー数1000人を目指す

 

 

♯2つ達成できたときに、公式トップブロガーの自薦にチャレンジしたい

 

 

料理の腕、レシピの書き方、写真の撮り方、食器の選び方 等々、、、

 

 

まだまだ学ぶことが多いです、育休中の今だからこそ勉強したいと思っていますニヤリ

 

 

できる範囲のことをコツコツと、、、

 

 

 

このブログはそういう気持ちで書き続けていきます

 

 

”フォロー”で応援していただけると嬉しいです爆  笑キラキラ

 

 

出来る限りフォロワーさんたちが喜ぶようなブログ・料理がアップできるよう頑張ります!!