2歳女の子・0歳男の子星子育て中ママ

愛知県在住の管理栄養士 ぽにょです爆  笑

 

 

「おうちごはん/旦那弁当/離乳食・幼児食」レシピを書いてますメモ

「こども/家/おやつ/外食/趣味の旅行」についても書きますメモ


 

<ブログの更新頻度>

7:00~★朝ごはん

8:00~①離乳食/幼児食

    12:00~ 弁当     

12:30~★昼ごはん

13:00~②離乳食/幼児食

19:00~③離乳食/幼児食

20:00~★夜ごはん

 

 

1日の投稿数が数件あります(カレンダー通り更新)びっくり

ただ育児の合間でまとめて打ち込むため

更新の間隔があいてしまいますアセアセ

 

 

見に来てくださってありがとうございます

!!いいねもありがとうございます!!

!!フォローしていただけると今後の励みになります!!

自己紹介⇒こちら

 

 

今日の晩ごはん

 

 

鶏肉を買ったので作ります!

 

 

image

 

 

*ごはん

*鶏ももピーマンオイマヨ炒め(市販品)

*ジャーマンポテト

 

 

~鶏ももピーマンオイマヨ炒め(市販品)~

<作り方>※3~4人前

①鶏もも肉(大1枚:約300g)は一口大に切る。

image

②ピーマン(4個:約150g)はへたとわたと種を取り除き乱切りにする。

※今回種なしピーマン(小7個:約160g)を使用しました(調理は楽でしたが苦みがあり)!!

image image image

②フライパンにサラダ油(大さじ1)を熱し、①鶏もも肉を皮目を下にして中火で1分、裏返してから蓋をし約2分炒める。

※油ハネに注意!!

image image image

③肉に火が通ったら、②ピーマンを加え中火で約2分炒める。

image image image

④一度火を止め③に市販のそうざいの具(1袋)を加え、中火で約1分炒め合わせる。

※今回使用:キッコーマン 『うちのごはん 鶏ももピーマンオイマヨ炒め』を使用!!

image image image 

image image image

④お皿に盛付けて完成。

image

 

 

~ジャーマンポテト~

<作り方>※3~4人前

①じゃがいも(2~3個:約300g)えは一口サイズにカットし、耐熱容器に入れてふんわりラップをし600Wの電子レンジで約5分ほど加熱する。

※ゆでて作る場合はボイル後、いったん水気を切り軽く水分を飛ばしてからつぶす!!

(ゆでたほうがホクホク感は増します)

※今回「インカのめざめ」という品種で黄色いのが特徴(甘いためフライドポテトや煮物に適する)!!

image

②ウインナー(1袋:6本:約120g)は斜めに3等分カットする。

image

③フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を熱し①じゃがいもと②ウインナーを中火で炒める。

image

④ほんのり焼き色がついたら塩(少々)黒胡椒(少々)、おろしにんにく(小さじ1)、粒マスタード(小さじ2)を加えてさっと炒める。

image image

⑤調味料が全体になじんだらお皿に盛付けて完成。

image

image

 

 

 

今日の晩ごはん

 

 

image

 

 

品数少ない滝汗

 

 

ジャーマンポテトは、夫にマヨネーズをかけられて食べられました

 

 

(マヨネーズかけると美味しいけど悲しい笑い泣き

 

 

今日の炒め物に使用したのはコレ↓

 

 

image

image

 

 

マイルドでコクうま!というPOP通りの味付けでした

 

 

チキン料理って醤油味かトマト味かが多かったけど、新しい食べ方です!

 

 

美味しかった♪

 

 

若干ピーマンの苦みが強かったのが残念

 

 

種なしピーマンって調理はものすごく楽だったけど、苦くてビックリです!!

 

 

使う前に水にさらしていたら違ったかな?真顔

 

 

★インスタにもレシピアップ★

 

 

image

image