人と人

心と心を繋ぐ

冠婚葬祭マイスター

ゆめわかば 代表 藪下恵子です


ゆめわかばでは

    葬儀  司会 献茶スタッフ

   イベント 式典など  各種 司会

             承っております😌


環境問題で 気になる事ってありますか??


【 SDGS  】


よく聞くワードになりましたね


3年ぶりの 環境祭


実は 13年ほど前から 開催されています😊


粉河町のまちなか

駅前の山崎邸 

そして 今回はふるさとセンターと 

場所は 変わりつつも


粉河の まちづくり塾の方が中心となり

継続されています



今回は ホール開催となり


司会で 呼んで頂ける事になりました😊




様々な環境問題がある中

私は 食品ロスを減らす事に 注目しました


すぐ 取り組めるからです


今までは 賞味期限は長いのがいいと

陳列の後ろから商品を購入する事が

ありましたが


食品ロスを減らすという 

意識を持つ様になってからは 

手前の賞味期限が近い方から 

購入するようにしています



少しでもムダを省いて

貧困や飢餓で苦しむ方が 1人でもなくなればと感じます



直接的には 繋がらなくても


1人1人の心掛けで未来大きく変わるものがあると


信じています



午前中は 

パネルディスカッション


粉河高校の生徒さん達が

町のためにと 様々なアイデアを出していました



その意見を吸い上げて 実現化しようとされる

環境団体や まちづくりの方々


若い力と大人の柔軟性が合わさって

年代を超えて 取り組まれていく


粉河のまちの素晴らしさ 力強さを

あらためて感じました



午後は 


田頭宜和さん

藪下将人(旦那さん)

TONPEIさん


たっぷりのライブで盛り上がりました



うちの息子

将人ミニミーも ステージにあげて頂き

アットホームに楽しませていただきました




関係者の皆様が本当にあたたかくて


嬉しかったです😊



ありがとうございました😊













 





セレモニーレディの為の葬儀司会入門講座は
こちら↓↓

レッスン動画コンテンツが 

ゆめわかば BASEから

ゲットできます😊






お葬式のいろはをお伝えする

「お葬式いろは」は こちら↓↓