時々、山登りしたい衝動に駆られる。
でも暇が出来るとバイクに乗ってしまうので行く機会はない。
過去に奥さんとちょっとした登山をしたら、奥さんに山登りは2度と行かないと言われてしまった(笑)
それでも運動不足の認識はあり、ハイキングなら行くと言ってくれるので行先を慎重にチョイスする必要があった。
今回選んだのは富士吉田にある紅葉台という場所。
先週の話ですが天気が良かったので行ってみた。
紅葉台の展望レストハウスまではその気になれば車で行けますが、こんな道なのでSUV推奨。
運動目的の我々は下の駐車場から頑張って歩きます。
普通の人なら30分
運動不足の我々は45分で展望レストハウスに到着。
入場料300円だけど駐車場代みたいなものだし景色が素晴らしいので入った方が良いです。
本当に素晴らしい!
ケチって入らない人もいるけど逆に勿体無い。
天気の良い日は是非来てみて。
展望台のおばちゃん曰く、
その名の通りメインは紅葉の時期だけど、富士山は今の時期の方が稜線がクッキリして良いのだそう。
紅葉台から更に三湖台へ足を伸ばす。
文句を言いながらも奥さんは頑張って付いて来てくれます(笑)
15分程で三湖台に到着。
展望デッキが設置されており、富士山も見えますが反対側の西湖・本栖湖等も見えます。
広大な樹海と奥には南アルプスが見え、紅葉台とはまた違った景色が見えるのでちょっと足を伸ばして来る価値があります。
素晴らしい景色を堪能し、下山して道の駅なるさわで昼食後、裏のグランドのサッカーを見物します。
環境良すぎ(笑)
贅沢なロケーションだよなぁ(´-`)
午後は静岡方面にドライブ。
何桜かな?
一足早い桜を堪能して
城ヶ崎公園の吊り橋を渡る。
この日は沢山歩いてドライブしてお腹一杯の日になった。
たまにはこういう日も必要だわ(´∀`)