時々、山登りしたい衝動に駆られる。

でも暇が出来るとバイクに乗ってしまうので行く機会はない。

 

過去に奥さんとちょっとした登山をしたら、奥さんに山登りは2度と行かないと言われてしまった(笑)

 

それでも運動不足の認識はあり、ハイキングなら行くと言ってくれるので行先を慎重にチョイスする必要があった。

 

今回選んだのは富士吉田にある紅葉台という場所。

先週の話ですが天気が良かったので行ってみた。

 

 

 

 

 

紅葉台の展望レストハウスまではその気になれば車で行けますが、こんな道なのでSUV推奨。

運動目的の我々は下の駐車場から頑張って歩きます。

 

 

普通の人なら30分

運動不足の我々は45分で展望レストハウスに到着。

 

 

入場料300円だけど駐車場代みたいなものだし景色が素晴らしいので入った方が良いです。

 

 

 

 

 

本当に素晴らしい!

ケチって入らない人もいるけど逆に勿体無い。

天気の良い日は是非来てみて。

 

 

 

 

 

展望台のおばちゃん曰く、

その名の通りメインは紅葉の時期だけど、富士山は今の時期の方が稜線がクッキリして良いのだそう。

 

 

 

 

 

紅葉台から更に三湖台へ足を伸ばす。

文句を言いながらも奥さんは頑張って付いて来てくれます(笑)

 

 

 

 

 

15分程で三湖台に到着。

展望デッキが設置されており、富士山も見えますが反対側の西湖・本栖湖等も見えます。

 

 

 

 

 

広大な樹海と奥には南アルプスが見え、紅葉台とはまた違った景色が見えるのでちょっと足を伸ばして来る価値があります。

 

 

 

素晴らしい景色を堪能し、下山して道の駅なるさわで昼食後、裏のグランドのサッカーを見物します。

 

 

環境良すぎ(笑)

贅沢なロケーションだよなぁ(´-`)

 

 

 

午後は静岡方面にドライブ。

 

 

何桜かな?

一足早い桜を堪能して

 

 

 

 

 

城ヶ崎公園の吊り橋を渡る。

 

この日は沢山歩いてドライブしてお腹一杯の日になった。

たまにはこういう日も必要だわ(´∀`)

かれこれ15年程前の話だが・・

 

カドヤのライドウェイダーという短いチャップスのような物を使ってた。

しかしこれが微妙に扱い難い代物で2〜3年使った後、しまい込んでしまった。

 

最近クローゼットの地殻変動(整理)でコイツが出土したので、久し振りに使ってみる事にした。

 

 

 

 

 

10年近い放置だったが、幸いカビルンルンは無く、代わりに油分が無く硬くなってたのでミンクオイルで蘇らせた。

 

 

これは多少の防寒+安全性+オシャレアイテム的な代物で、スタイルの良いモデルさんが着用すると・・

 

 

セクシーでカッコいい!

 

 

 

 

(カドヤ公式HPより引用)

これも凄くイケてる。

こんなにカッコよければ自分も使いたいと思い着用すると・・

 

 

 

 

 

比べたらもはやギャグかな(笑)

脚の短いオッサンの限界がここに。。

 

 

 

現実を受け止め、諦めの境地でのんびり街乗りした後、2りんかんでお買い物をしたら自分のバイクの前でBMWに乗るイケオジ様に声を掛けられた。

 

 

なんでも2〜3年前までMT-01に乗っており重くて大変なのでBMWのS1000に乗り換えたがMT-01には思い入れがあり声を掛けたとの事。

MT-01は手放さなければ良かった。

大事にしてくれ。

と言われた。

 

 

 

お金が許すなら私もBMWに乗り換えたいです。

乗り換えは正しい選択でしたよ、と言ってあげれば良かった(笑)

機関維持のため、ちょい乗り。

晴れとはいえ最高気温は6℃。

風もあるので本当に近場を走るだけにしました。

 

 

 

 

 

南アルプス市の桃花橋ループ

平日なので公園は誰もおらず良い眺めを独占出来ます。

 

 

 

 

 

今日の富士山。

ちょっと雲が掛かってるけどまずまず綺麗。

のんびり眺めたいところだが余りにも寒く、腹も減ったので退散。

 

 

 

 

 

今日のお昼はオールドハンガーというバーガー屋さんへ。

お昼のピークを過ぎており客はゼロ。

初めての店でしかも誰も居ないってのは思いっきり躊躇してしまうが勇気を出して入ってみる。

 

 

 

 

 

店の看板にアメリカンダイナーとあり、その名の通りアメリカの大衆レストランのような佇まい。

恐る恐る入店したが綺麗なお姉さんが優しく案内してくれた。

 

 

 

 

 

アボガドチーズバーガーを注文。

ソースは洋風わさび醤油。

 

 

お味の方ですが・・・

マジで旨い。

私はアボガドにわさび醤油をつけて食べるのが結構好きでそんなノリで注文しましたが、このソースは酸味が効いており良い感じにバーガーにマッチしてる。

バンズは裏側がカリッと焼かれて良い歯ごたえ。

パティは甲州ワインビーフを使ってるそうで中々の旨味。

 

 

とても良いものでした。

値段以外は(笑)

 

お値段は税込み1650円。

実際旨いしこのご時世だから仕方ない値段なんだけど。

1000円なら喜んで通うんだけどな(笑)