今年はお花見らしいお花見はしませんでしたが、近所の桜や桃は見て回りました。

 

 

 

 

 

私はスモモの花が好きですが、最近は作ってる農家がだいぶ減りました。

 

 

 

 

 

スモモは梅や桜よりも花の数が多くちょっと豪華な気がして好きです。

(*´ー`*)

 

 

 

 

 

桜が散った後も御坂町の桃源郷の高い所はまだ桃や菜の花が結構残っています。

 

 

 

 

 

地主の好意により出入り自由な桃園。

なんか素敵な場所。

 

 

 

 

 

桜も良いですが、濃いピンクの桃の花は私のお気に入りです。

 

 

 

 

 

今年も桃の花を堪能できて満足です。

半日だけ時間が空いたので富士山を見に行った。

河口湖からの今日の富士山は・・

 

 

めっちゃ綺麗!

モーターボートも込みで良い感じ。

 

 

 

 

 

西湖からの富士山も中々。

 

 

 

 

 

精進湖の他手合浜駐車場にバイクを停めた時、何故か私のバイクの写真を撮る人が何人もいた。

 

私のバイクがカッコいいからかな。

うんうん( ´∀`)

 

だが現実は違った。

 

 

 

 

 

ここはドラマ「ホットスポット」のロケ地だった。

主人公が働いてる「レイクホテル浅ノ湖」の撮影現場として使われていたホテルだった。

 

みんなバイクではなくホテルを写真に収めていた。

むしろ私のバイクは邪魔だった。

すぐ移動させました(´Д`)

妻「また静岡行くの?」

俺「はい。海に吸い寄せられてしまうようです」

妻「海なし県のサガだから仕方ないね(笑)」

 

こないだ静岡に行ったのにまた行ってしまうのは「非日常といえば海」みたいな感覚が染み付いてしまってるからです(泣)

 

 

 

 

 

近所の桃畑でお花見しながら暖気。

今日は近所の桃畑巡りで良いかな?と思うくらい満開です。

 

 

 

 

 

富士吉田の国道で富士山が綺麗だったので思わず1枚。

ここが目的地かと思うくらい映えてますが今日は海を見ると決めたので進みます。

 

 

 

 

 

良い気候に恵まれ、のんびり走ること約2時間。海に出ました。

沼津の西浦という所。

静岡側からの富士山は雲がありイマイチ。

 

 

ここから特に予定を決めず、思いつくままに走った。

 

 

西伊豆スカイラインでワインディングを堪能し・・

 

 

 

 

 

海沿いに降りて小さな漁港を散歩する・・

やっぱり海は良いなぁ。

 

 

 

 

 

道の駅で奥さんのお土産も忘れずに。

いつも好き勝手させてもらってありがとうございます。

 

 

 

 

 

帰り道の朝霧高原。

今日は山梨側の富士山が綺麗だった。

 

タンク上のカメは小物入れ。

MT-01のタンクは前の黒い部分が非金属なので一般的なタンクバッグが付かず、こんなオモチャみたいなのを長年使ってます。

オッサンがこんなの付けて恥ずかしいですが・・何故か気に入ってます。

 

本日の走行距離 370Km