ワンオペ育児3年目👦
声楽家で音楽教室主宰🎵
キッズコーチング®エキスパート講師✨
元「しくじり母さん」の
やまなかあつこです😉
自己紹介はこちら 😊
キッズコーチング講師になったきっかけは
こちら 😉

🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

🌻今日から7月🌻

雨ですが…太陽の恵み😊☀
家庭菜園のきゅうりが実りました😊✨
やっぱり採れたては美味しいですね❤️

さて、今日は先日のお手伝いブログ
の続き…


よく、
「お手伝いはいつ頃からやらせた方がいいですか?」
と聞かれます👂

が、

私はお手伝いは
やらせるものでも無く、
いつからというのも無いと思っています。

日々の生活の中で、自然に😊

気づいたらお手伝いになっていた!

なんて最高だと思いませんか✨✨
これって簡単な事なんです😉

子供は自分で思い通りに動ける様になり、
何でもママと同じ事をやりたがる様になり、

「お手伝いするぅ〜」

とキッチンに入ってきては

お手伝いどころか
水あそび状態😆💦

あるあるですよね😊

そう、
水あそびして楽しんでます(笑)😆

お手伝いになってないじゃーん😆💦
いやむしろ邪魔されてる😰感。。。

でもこれがお手伝いの入口✨✨✨

たとえ、水あそび状態であっても、

お野菜を洗ってくれたり、
コップを洗ってくれたり、
完璧じゃなくていいんです、
やってくれた事に意味がある✨
何か1つでもしてくれたら、

「ありがとう〜❤️、
〇〇ちゃんがコップ洗ってくれて、
ママ助かった〜❤️」

この最後のママ助かった〜
の一言が大切✨

子供は、なんだかママ嬉しそう❤️

と解ると、もっともっと
お手伝いしたくなります😊🌱

例えば、日常生活の中で
モノを取ってくれたり、 
運んでくれたり、
どんな些細な事でも

「 ありがとう、ママ助かった〜ママ嬉しい」

と伝える事で
子供はママ喜んでくれた❤️

とお手伝いの意欲が自然とわいてくる💪
だけでなく、
自己肯定感もぐんぐんアップ
します✨✨✨

とは言え、
子供が相手の気持ちが解る様になる
共感脳が発達するのは5歳頃🌱

2歳や3歳の頃は、
何だかママ嬉しい顔をしてくれたー❤️
位にしか感じてはいないと思いますが、
日々こんな声掛けをしていると、
5歳頃には
自分がした行動が相手をどんな気持ちにさせるか理解出来る様になり、

お手伝いしてママを助けてあげたい。

という気持ちがわき出てきます❤️


そうして
    貢献心
も養われていきます❤️❤️❤️


お手伝いはいつからという事もなく、
しなければならない事でもなく、
遊びの延長🌱
ママの声掛け次第
気づいたらそれが
お手伝いになっていく❤️


私も、息子に
「ありがとう、助かった〜❤️」
をよく言っています。

すると

👦「どういたしまして😊」

とニコニコ満足気な顔をしています😉



ママがいつも
ありがとう
助かった〜❤️
嬉しい〜❤️

気持ちを伝えていると
お手伝いをさせようとしなくても
子供自らお手伝いしてくれる様になりますよ❤️❤️

させる子育てから、導く子育てへ❤️

これは子供だけでなく、旦那様にもね😝✨

🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

★キッズコーチング講座では
こんな素敵な子育て方法が学べます
講座はいつも満席御礼😊✨

無料説明会も随時開催していますし、
リクエストも承ります😉
🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

🌿今後のキッズコーチング講座🌿

キッズコーチングアドバイザー資格認定講座(2級)

7月4日㈯5日㈰ (2日間)🈵

(申し込み締切6/20)

両日共に 10:30~14:30

(12:00~13:00お昼休憩有)

7

7月8日㈬&15日㈬ (2日間)🈵

両日共に 10:30~13:30

6

(申し込み締切6/26)


🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

👇わたしの4足の草鞋、諸々サイト👇

🎵ソプラノ 山中敦子Youtube🎵✨

声楽家の私の演奏です🎼

覗いてみて下さい💕

✨🎹音楽教室「ポンテムジカ」🎹✨

ホームページ

🌿🎵カントファミリアYoutube🎵🌿

母から子へ歌い継ぎたい歌と子育てワンポイントアドバイスをお届けしています

https://youtu.be/3UgsxUGaLvU




🌿LINE公式アカウント🌿

キッズコーチング「ポンテクオーレ」もご登録お願いします✨

子育てお役立ち情報をお届けします😉

こちら❤️




🌱日本キッズコーチング協会HP🌱