北矢田橋 (桑名市福島) | 手当次第

手当次第

気になる所にいってみる

桑名市街の国道1号線上に、昭和ヒト桁生まれの橋が連続している場所があるので行ってきました。

今回は一番北にかかる北矢田橋を紹介します。

 

詳しい地図で見る

 

北矢田橋北から。短い橋なので気にしていない人が多そう。

北矢田橋北から

 

高欄はきれいに残っているが、北東の親柱(写真左)はぶつけられたのかボコボコになっている。

北矢田橋の高欄

 

あと車道と反対側の歩道がアスファルト舗装なのに対して、東側の歩道部分だけ地のままになっている。

完成当初の路面はこの状態だったのかもしれない。

 

西側には橋とは別に水路にかかっているコンクリの構造物がある。水道管かなにかを支えていたのだろうか?

北矢田橋西側面

 

親柱は高欄に似て、シンプルながら退屈ではない。

北矢田橋の親柱

 

ひらがな銘板は全然読めないが「きたやだはし」でいいと思う。

北矢田橋のひらがな銘板

 

銘板は「北矢田𣘺」、「きたやだはし」が2枚、上で紹介した北東の損傷した親柱は銘板が失われていた。

架設年はQ地図様によると昭和七年ということだ。

 

次回以降紹介する隣接する2つの橋も同じ年に完成しているので、この時期に路線が整備されたのだろう。

 

どうやってそこに登ったんだ、カメ。

北矢田橋のカメ