祝三周年 | ポン助がフィリピンに来たぞ♪

ポン助がフィリピンに来たぞ♪

2020年に5年間のインド生活を終え、暫し日本を満喫していましたが、三度目の海外生活がスタートする事になりました。

 

 

今日、ふと気が付いた。

 

2015年の正に今日、渡印したんだ。

わーーーーーいっ!

三周年!

 

更にメデタク?明日はインドに戻る(_ _。)

 

 

三年前の今頃は、泣きそう(/_;)/~~だった。

渡印数日前になっても、チビが一緒に行けるかどーかハッキリしなかった。

結局、チビのインド入国許可証の発行が間に合わず、日本に残して出発。

 

アタシのチビ…('ω')

 

置いて行くなんて、考えられんかった( p_q)

 

 

 

チビの渡印手続きをメグって、その半年前から続いたインド人との攻防戦。

この時点では、更に更に長引くとは思わんかったヨ。

初っ端から、振り回され、騙され、金だけ取られて…行く前から最悪だったインド人の印象。

 

 

それでも、五年は頑張らねば。

脳裏を過るのは、インドネシア駐在時の上司の奥さんの名言。

『イヤイヤ過ごしても五年、楽しく過ごしても五年。だったら、楽しく過ごしましょうっ!』

 

幸い、インド料理は大好き!良い友達にも恵まれた。

 

が、一年半程過ぎた頃から、体調が悪くなって来てトーンダウン。

 

 

でもサ、良い事もアル。

一時帰国で食べる食事。

日本に居た時より、数倍美味しく感じるっ!

 

今日は、今回の帰国で最後のランチ。

バァバと行った、廻るお寿司屋さんが、安くて旨かった。

 

左上から時計回りに

サヨリ、釜揚げ桜エビ、鯵、ハマグリ。

 

更に、ブリ、鰆の最強西京味噌風炙り、秋刀魚、蒸し牡蠣のポン酢ジュレ掛け。

 

コレ、全部一皿百円って、嬉し過ぎる。

値段<寿司のクオリティだよ。

インドに進出してっ!

 

 

そして今夜は、最後の晩餐。

バァバとお家でお刺身。

脂の乗った戻り鰹とブリが、成城石井で¥1200。

 

美味い…。

 

 

昨夜は昔馴染みのおじさんと。

街中の小料理屋さんで並べたお銚子の数(笑)

 

ツマミは、好物のイカの塩辛。

 

と、サービスの焼き牡蠣と刺身だけ。

どんだけ酒好き?(笑)

 

 

〆は、禁断のラーメン。胡椒、掛けすぎだろ!

 

旦那が先にインドに戻った後も、飽食モトイ飽酒しました。

御免ねm(__)m。

 

 

さて、いい加減、インドモードにせねば。

と思って、夕方JALのウエブチェックイン。

 

 

と…あれ?

座席が20G?

 

確か、予約時は48Gだった筈。

 

 

…もしかして、前回に続いて、無料のアップグレード?

エコノミーからプレミアムエコノミーってか?

ホントだったら、ラッキー(^^♪

 

三周年のご褒美かなぁ?

JALさん、粋な計らいだねー。

 

 

 

ぽちっとクリック宜しくお願い致します。

にほんブログ村