ぽん酒の会のブログ -871ページ目

冬の霞ヶ浦に鬼現る

お疲れさまです。



突然ですが

24時間釣り番組の

釣りビジョン って知ってますか?


僕は無類の釣り好きなので

自宅で視聴できる環境に整備してありますが

そうでない場合

スカパー 等に加入契約しないと見れません。



昨日その釣りビジョンで放送された

バスGallery を見たのですが

マジで

『冬の霞ヶ浦に鬼現る』

って感じで、凄いの一言に尽きる内容でした。


出演者は

前人未到バサーオールスタークラシック3連覇

赤羽修弥プロ
ぽん酒の会のブログ

見れる人は見てください。

マジ必見です。

スノボー無尽@串や雲流

お疲れ様です。


昨日17日は、月曜早々スノボー無尽でした。


※スノボー無尽とは?

毎月1回、3000円ずつ積み立てて

冬のベストシーズンに一泊二日で雪山に繰り出そう!

という、飲み会です。

飲食代は別途3000円。



いよいよ来月、4回目の雪山ツアーなのです。

4回目という事は、この無尽も4年目という事。

何やら5回目を迎える来年は北海道に上陸作戦なので

楽しみですね。


そして、4回目の今回は


斑尾高原スキー場


ツリーランが楽しめる場所みたいひらめき電球

皆さん体力がありますので

1日中滑っています。

僕はついて行くだけで精一杯DEF。

合宿みたいなもんっす。



来月行くので

今回、出発前最後の無尽となります。

どこで開かれているかというと


串や雲流

って所。
ぽん酒の会のブログ
入り口の図。



店主の山田(山ちゃん)も無尽メンバーなので

必然的にココで開催しています。


この無尽、飲み物は飲み放題。

食べ物は、山ちゃんおまかせ。

この日は
ぽん酒の会のブログ
上から

トマトとチーズのなんちゃら・・・忘れちゃった(汗)

きびなごの甘露煮

雲流ポテトサラダ



肉野菜炒めをはさんで


メインは
ぽん酒の会のブログ
山ちゃんオリジナル鍋

名前なんかありません。

そう。創作鍋です。

ブイヨン系の洋食チックなスープに

ベーコン、白菜、ねぎ、椎茸、豆腐など入っていて

寒いこの時期暖まって美味い鍋でした。

ロールキャベツみたいな味したかな。


串やなのに串ものが1個も出てこんという

ファンタジスタ。



酒はビールから芋焼酎っていうごく普通のルーティーン。

そんなに飲みまくっちゃー体がもたん!



〆は、余ったスープで雑炊。



またもやお腹いっぱいです。

MENKUI

お疲れ様です。



先日のぽん酒の会終了後、いつもの如く

メンバーの杉と2次会に参戦してきましたのでUPします。



2次会の場所は


MENKUI


『めんくい』と読みます。



いつも大変お世話になっている

甲府市高畑にあるラーメン屋さんです。

結構いつも混んでます。

本格焼酎のラインナップが半端ない。

値段も安いしね。

例えば、萬膳ロックで500円。

しかもなみなみですよ。

勿論、ラーメンも最高に美味い。



続き



この日は、僕の1次会参戦が仕事で遅くなり

当然、2次会に出撃する時間も遅くなるわけで。。。

混んでるかな~と思いつつ電話して確認。


あっさりOKだったので急行。


話の流れだと芋焼酎をロックで注文・・・



したい所でしたが

弱っさく注文でシークァーサー割りを注文。

日本酒たらふく飲んだ後は

シークァーサー割りに限るね。

杉もヨーグルト酒を注文してたし。



えらい弱っさくなもん注文するじゃん!

MENKUI店主KENさん登場。


ぽん酒の会のブログ-kenさん

この間はお疲れっした~~。

とか

分かる人にしか分からない話しをしてつまみを注文。


チャーシュー皿

ゴーヤチャンプル

ペロペロ餃子(さっぱり)


※写真を撮り忘れましたすみません。


うちらの鉄板メニューです。

ってか何食っても美味いよ。


その後

シークァーサー割りを何杯かおかわりして

良い気分になったので

ラーメンも食わず撤収しました。


だってお腹いっぱいだったんだもん。




①MENKUIスノーツアーの告知です。


ぽん酒の会のブログ



②MENKUI宴会プランの告知です。


ぽん酒の会のブログ