今日の1本 『くらら/岩倉酒造場』
お疲れ様です。
久しぶりのこのコーナー![]()
忘れちゃー困るぜ今日の1本![]()
さて今回の焼酎は
『月の中』の姉妹品。
新酵母(i133株酵母)で造った焼酎。
穏やかな奇麗な薫がだだよう。
香り絶品。味・旨み申し分なし。
ロックで呑むと最高に旨い。
老若男女どなたでも楽しくいただける焼酎です。
と裏ラベルに書いてあります。
月の中の姉妹品と聞いただけで
1度は飲んでみたいそんな焼酎。
居酒屋等でも、滅多に見かける事がない1品なので
見かけたら、飲んでみる事をおすすめします。
家にあるこの『くらら』は
某有名酒屋の2011年福袋に入っていた1つです。
もちろん定価です。
でも親父の所有物なので飲めません
残念![]()
さて次回は何を紹介しよっかな~![]()
お楽しみに。
蒙古タンメン中本
お疲れ様です。
またまた先週の出来事ですが
渋谷へ、レコードをディグりに行ったついでに
たまに食いたくなる
辛ウマなラーメン
ってかタンメン![]()
へ行ってきましたのでアップします。
シネタワー地下2Fに渋谷店はあります。
この日も、蒙古タンメン&定食をオーダー。
蒙古タンメンとは
味噌タンメンの上に
中本特製マーボー豆腐(辛い)が乗っているタンメン。
基本初めて行く人は
ノーマルの蒙古タンメンをオーダーして
辛ウマを体験します。
辛いのがダメな人は、味噌タンメン。
何回か行って食べて
そろそろ次のステップへ行っても大丈夫だと
思っちゃったら
蒙古タンメン&定食をオーダーします。
※定食とはマーボー豆腐とライスがセット。
今まさに僕がこの状態。
最終ステップとして
北極ラーメンを食べるのが目標です。
※そろそろチャレンジしても
大丈夫かなって思っちゃってます。
まさに辛ウマ![]()
また麺が美味いんですよ![]()
気が付いたらまた食べたくなるラーメンです。
温泉&寿司食い放題
お疲れ様です。
先週の事ですが、会社のメンバーと
すっかり恒例となった
温泉&ランチに行ってきましたのでアップします。
AM10時オープンとの事でしたので
またもや、1番風呂を目指すべく集合![]()
もちろん1番風呂GET成功![]()
肝心の温泉はというと
比較的ぬるめの温度で、なんぼでも入ってられそうな湯です。
まあ僕的には、もうちょい熱いほうがいいっすけどね![]()
※熱すぎも困ったもんですが・・・
そんなこんなで
長っ風呂に入ってたら
おなかも空いてきたので、ランチに向かうことに。
立石で、美味い寿司を食ったばっかですが
食い放題にチャレンジしてきマスタ。
何やら、食い放題は日替わりで5種類のみ。
制限時間は1時間。
この日は、マグロ赤身、活〆ハマチ、活さより
ヤリイカ姿、えんがわの炙り軍艦の5種類。
迷いましたが、男は黙って食い放題![]()
と会社の先輩に暗示をかけられ、いざチャレンジ。
ヤリイカ姿↑
そこそこ美味かったです。
特に、えんがわの炙り軍艦がお気に入りでした。
味噌汁もおかわり自由なので
かなりおなかいっぱいになりマスタ。
これだけ食って995円はお値打ちですよ![]()
でわ![]()



















