ぽん酒の会のブログ -845ページ目

谷桜の酒粕

お疲れ様です。


谷桜の酒粕をもらいましたニコニコ


ぽん酒の会のブログ

さてどーしよー!


甘酒にするしかないのかなビックリマーク

オステリア パノラミカ / OSTERIA PANORAMICA

お疲れ様です。


甲斐市にあるイタリアン

オステリア パノラミカ / OSTERIA PANORAMICA

に行って参りました。


この日は僕を含め

2月生まれの合同誕生日会。

と言うか食事会。


皆でイタリアンのコース料理をいただきました。


ぽん酒の会のブログ

ぽん酒の会のブログ

ぽん酒の会のブログ

ぽん酒の会のブログ
淡路産 スズキのカルパッチョ↑


ぽん酒の会のブログ
きのこのタルト↑


ぽん酒の会のブログ
皮付き熟成豚の赤ワイン煮↑


ぽん酒の会のブログ
カバティエッティのトマトソース↑


ぽん酒の会のブログ
ホワイトアスパラガスのカルボナーラ↑


ぽん酒の会のブログ
ティラミス↑


この中で僕のお気に入りは

きのこのタルト。

焼きたて、作りたてで美味いの一言に尽きる。


あと、皮付き熟成豚の赤ワイン煮です。

やわらかくてとろけました。


たまにはイイよねグッド!

今日の1本 『焼酎屋 兼八』

お疲れ様です。


もう3月っすねビックリマーク

早いっすね~月日が経つのもひらめき電球



さて前回の今日の1本で

チラッと触れたこの1本を紹介します。


ぽん酒の会のブログ
焼酎屋 兼八 四ッ谷酒造 25度 麦


1919年創業以来

代々受け継がれてきた伝統の技で

麦本来の香りと味を最大限に引き出すよう努力し

既存の麦焼酎とは一線を画す

香ばしい麦の香りと深みある味が楽しめる本格派麦焼酎です。

四ッ谷酒造H.P. より抜粋


まさにその通りだと思います。


兼八を知ってから

麦焼酎を意識して飲むようになりました。


ありがとう兼八!!


そしてこれからもよろしくグッド!