ホラフェッショナル 蘊蓄の流儀@雪の茅舎 純米吟醸 生酒。 | ニッポニアニホンシュ。

ニッポニアニホンシュ。

人の世にたのしみ多し然れども 酒無しにして何[なん]の愉しみ(牧水)

何だか最近買いにくくなったらしい。プロフェッショナル 仕事の流儀(某国営テレビ)出たからだね〜。
本日のお酒:
「雪の茅舎(秋田)純米吟醸 生酒 55% 日本酒ヌーボー」

斎彌:さいや酒造は、由利本荘市にありまして高橋藤一(⇦山内杜氏の重鎮であり、この道50ウン年のスンゴい御方)杜氏を筆頭に、自然に逆らわないお酒造りをしてます。

🌾山内杜氏:さんないとうじ とは❓
 横手市の県境に位置する旧山内村は、山林が多くを占める地理的な関係上、農閑期、出稼ぎに行くより手段がなかった。中でも酒造りは重要な職種と考えられており、村の約8割が就いていた頃もあった。
 いつしか、この村出身の酒造り集団(指導者を含む。)は「山内杜氏」と呼ばれ、岩手の南部杜氏、新潟の越後杜氏ほどの勢力は無いものの、秋田県ではその流れを汲む酒蔵が増えていったのである。【民明書房刊「日本酒語大辞典 精選版 第二巻 さ〜の」より】

🌾現在は、自社杜氏とか、通年いる社員的な蔵人になりつつあるけどさ。
↑これは、山田錦×秋田酒こまち の純米吟醸だけど、秘伝山廃 という山廃造りのヤツも、ぬる燗でゆっくり呑むと余韻が酔いんですわ。

斎彌酒造(高橋杜氏)の流儀
 山内杜氏に引っ掛けて「3ない主義」で醸す。
 ①櫂入れしない・酛の発酵を均一化させるための混ぜ混ぜ をしない
 ②濾過をしない・たぶん炭素濾過のこと をしない
 ③加水しない・原酒にこだわる、割り水でアルコール度数の調整 はしない

以前「美酒の設計/藤田千恵子 著」なる本で、高橋杜氏のことちょいと齧ってまして。
高潔、丁寧、謙虚(あちきにはどれ一つとして…笑)こういうヒトが造れば自ずと佳い酒が出来るのよね。
さあて、録画でも観よーっと。


本日のBGM:
「progress/スガシカオ」