キュアマリンの焼きそばサンド弁当♪
みなさんこんにちわ♪
昨日から腰痛で・・・![]()
おばあちゃんみたいに腰が曲がっちゃってるぽんさんです。
疲れとか・・・月の物とか・・・(T▽T)アハハ!
まぁ色々なんですが。
さて・・・
今日の娘弁、
海苔きりを少し頑張りました。
こんな感じ~
![]()
キュアマリンの焼きそばサンド弁当♪
ハートキャッチプリキュア、
早速切ってみました(^-^;
ちなみに今日の朝まで切る予定ではなかったんです。
で、
赤いウインナーを買ったので、
タコさんウインナーでも・・・って思ったら、
「ヾ(¬。¬ ) ネェネェ
タコさん黒いの(墨)吹かないの?」
って娘。
海苔で墨
を作ってたら海苔きりしたくなったので、
超時間ぎりぎりで切りあげました(^-^;
キュアマリンに見えますか~?
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますので
ポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
にほんブログ村 キャラ弁
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それではこれからクリーニング屋さんに行ってきます。
あっ、海苔きりの土台のチーズも買ってこなくっちゃ・・・
それでは(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
来月は嵐の予感…

休憩時間のお店から更新です。
今日遅番の新しいスタッフが採用決定しました。
で、
まだ軌道に乗るまで時間がかかることもあり…
来月のとある日、
鬼のシフト(9時~5時勤務)を命ぜられました。
同期のみんなもキツキツシフトだしね…
家族に謝らねば。
では仕事に戻ります。
マタネ~

いよいよ未就園児たちが…

今日は久々に暖かい千葉です。
今日は娘の通う幼稚園で、
未就園児たちがママから離れる練習をする
一日入園の日でした。
一年前…うちも行ったなぁ(^^)
お隣りのお宅はじめ、
ご近所の数組の未就園児ちゃんたちが
4月から娘の幼稚園に入ってきます!
みんな、仲良くしてね~♪
そして先程、
一日入園から帰ってきたお隣りさんと立ち話。
今日は制服や園指定の注文品の受け取りもあったので、
たまたま
『ほーちゃんの帽子見せて下さい』
って、サイズ確認でお貸ししたんです。
『こんな柔らかくなるんですね!』
…って。
ホントだぁ、新品はこんなに帽子硬かったっけ?
一年の成長を制服や帽子の傷みで感じる
ぽんさんでした。
さぁ、未就園児のママの皆さん、
名前付けやバッグ類の制作、
頑張って下さいませ~♪
ではマタネ♪

弟子がもう1人!?~息子の米磨ぎデビュー~
みなさんこんにちわ♪
(*^▽^*)ノハーイ
娘ちゃん、米磨いでくれてます~♪
最近は手のひらで押す感じで洗うのも
出来るようになってきました。
息子乱入!!
「ほーちゃん!か~し~て~」
「たっくんやめてよ~ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?」
そろそろ息子も料理したいころなのね。
息子よ、
米を磨ぐがいい!!
男の子でも料理できる方がいいかな~・・・?
めんどくさいんだけど、
教えるなら娘と一緒にまとめて教えるとしましょう(^-^;
ちなみに・・・
ぽんさんは小さな頃(幼稚園だか、小学校低学年だか?)
曾ばあちゃんから米磨ぎを教わりました。
勿論、母からも料理は教わりましたが、
考えたらそれはずっと後の事ですね(^_^;)
どちらにせよ…
小さな時の経験って
鮮明に覚えているものです…
子供達も大きなくなってママから教わった事を
同じ様に次の世代に繋げてくれるといいなぁ~♪
ではマタネ♪
くまちゃんのチーズエッグマフィン弁当♪
皆さんおはようございます。
昨日は雪で運転できるかなって思ったら、
全然余裕![]()
で行けちゃうくらいしか降りませんでした。
ちなみに・・・
娘の幼稚園は「休園」だったんですが、
近隣の他所の幼稚園は通常保育
だったようで(^-^;
うちの園は山の上にあるので、雪というより・・・
路面凍結が怖い!!![]()
車通園の園児さんも多いですしね。
万が一って事だったようです(T▽T)アハハ!
さて。
今日の娘のお弁当はご飯を炊いてなかったので、
こんな感じになりました。
くまちゃんのチーズエッグマフィン弁当♪
丸型で焼いた
目玉焼きと、
ウインナーと
チーズを挟んだ簡単弁当です。
娘の好きな
ブロッコリー(定番)、
海老フライを隙間に入れました(^-^;
時々やります、
型抜きでくまちゃんトッピングしただけ~(T▽T)アハハ!
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますので
ポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
にほんブログ村 キャラ弁
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は朝の5時から息子くんが
「
お腹痛い~~!!」
って大騒ぎで起きてきて・・・
パパの出勤にも「寂しい~~
」っておお泣きだし、
お弁当の準備は進まないしで(キ▼д▼;)トホホ・・
で・・・
昨日の冷え込みでお腹も冷やしちゃった
みたい。
昨日はスリーパーじゃなくってベスト着てたんだけど、
お腹が寒かったんだね(*´ο`*)=3 はふぅん
娘も朝からお腹が少し痛かったみたいで・・・
でもトイレですっきりしたのか、普通に幼稚園に行きました。
・・・ってさ、
昨日の夕方外が気温が何度だか分らなかったけど、
ご近所のお友達4軒で外遊びしてたんです・・・
2時間弱<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
どんなに着込んでも空気が寒過ぎて。
ママ達はあんまり寒いので
「
水の中にいるみたい、痛い!!」
と凍えておりました。
冷えるわけよね、お腹だってさ。
では今日は貴重なお休みの日なので、
荒れ果てた家を掃除して片付けたいと思います。
とにかく頑張れよ、私...( = =) トオイメ
では(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
(( ヽ(o^ー゜)フリフリ
粉寒天とマイタケと・・・ 【ウエイト調整大作戦!①】
皆さんこんばんわ。
只今夕食の準備中にちょっと更新です。
ぽんさん・・・
お仕事を始めて3ヶ月の間に2キロぐらい
体重が減ったんですね。
始めたばかりの仕事の緊張感とか・・・
休憩時間が15分と短いので昼食がまともにとれなかったりとか。
でも・・・只今4ヶ月。
帰ってきてから反動で食べてしまったり、
夕飯でやっと椅子に座れると思うとのんびり食べてしまって、
結果一番いけない「夕飯食べすぎ
」パターンに。
結果1キロリバウンドだし
ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?
それで最近試してます。
粉寒天でかさ増しダイエット!
っていうか、
朝起きたら粉寒天を溶かしたコーヒーを1杯飲んでます。
食物繊維も入ってる寒天・・・
朝からお通じすっきり![]()
(食事時にごめん)
それにね・・・
少しだけお砂糖も入れてます。
糖分で
脳にエネルギーチャージ
・・・かな?
早起きの割にはお弁当作り、子供の支度、
色々やることばかり多くて、
朝ごはんをゆっくり食べていられない事が多いぽんさん。
糖分が足りなくて
だろうな~・・・
仕事中頭が回らないって言うか
ミスをしちゃった時期があったので(^-^;
ちなみに80度以上の温度の液体ならば溶けるんですが、
しっかり混ぜないと舌触りが粉粉します![]()
でもちゃんと溶かせば味は全くありません(#^_^#)![]()
そして今は冬・・・
のみ切らないでキッチンに放置してると、
自然に固まってコーヒー寒天に(^-^;![]()
甘みが無いのであんまり美味しくないかも。
あとね・・・
接客で
「いらっしゃいませ~」
的な感じでいっぱい呼び込みしたり、
お客さんと話したりしているせいか・・・
はたまたお客さんに見られてるって言う緊張感なのか・・・
首回り、胸の上だけ肉が落ちてきたぽんさん。
(ノ゜ω゜)ノ*.オオォォォォォォォー![]()
・・・で、お腹は??
人から見えてないからか
恐ろしいほどたぷたぷだし(T▽T)アハハ!
それでご近所のお友達ママさんのマネっこをして、
最近は「マイタケダイエット」も取り入れてみてます。
・・・なんか
内臓脂肪を減らすんだって、マイタケ!
食事にマイタケ料理が出る頻度が高くなりました♪
かさ増しダイエットも、マイタケダイエットも、
以前日テレで放送してた特番で紹介してました。
しばし結果が付いてくるまで、
色々ウエイト調整したいと思います・・・
だってさ、
もうすぐ
春だもんね。
薄着になる事に少しましになりたい(T▽T)アハハ!
それでは(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
雪…普通弁当…そして休園(^_^;)
おはようございます。
今日は朝方から雪が降っている千葉です。
こんなお天気ですが・・・
ぽんさんは出勤だったので、
キャラ弁はあきらめて普通弁当を作りました。
で?
完成した時に電話。
「今日は雪の為休園になりました~」
(T▽T)アハハ!連絡網だぁ・・・
そんな訳で、
娘にはじじばばんちでお弁当を食べてもらいます。
初の雪道運転・・・
安全運転で出勤してきます。
坂怖いよ~~<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
それじゃ~
(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますので
ポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
にほんブログ村 キャラ弁
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ハートキャッチプリキュア★シプレ弁当♪&ポテトサラダ
みなさん
こんにちわ♪
今日はぽんさんはお休み・・・

![]()
そして娘は半日保育なので、
お弁当もお休みです(^-^;
あっ、
昨日の
お弁当UPしてませんでした(キ▼д▼;)トホホ・・
・・・というわけで
お披露目しておきます(*- -)(*_ _)ペコリ
シプレ弁当♪
ハートキャッチプリキュア、初挑戦です(#^_^#)
キャラかまぼこを買わされて、
ハートキャッチプリキュアのコフレの絵柄だったので、
もう1匹?のシプレにチャレンジしてみました・・・。
カラーじゃなくって(*_ _)人ゴメンナサイ
ほっぺと髪留め?だけピンクです(^-^;
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますので
ポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
にほんブログ村 キャラ弁
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて・・・
シプレの頭の横にある
ポテトサラダ、
娘と一緒に初めて作りました。
ジャガイモをつぶすのは力がいるね~(^-^;
「ジャガイモ逃げちゃう~~
」
頑張れ、頑張れ!!
さらしておいた玉ねぎ&塩もみしてたきゅうり。
娘ちゃんはあんまり好きじゃないんだよね。
でも入れてください![]()
![]()
マヨネーズは娘ちゃんの加減です(^-^;
「ママ、どのくらい?」
「みんな仲良くつながるくらい・・・かな?」
まぜまぜ・・・顔が真剣です(-m-)ぷぷっ
「重いね~、混ぜるの」
混ざりきって無い所はママがバトンタッチ♪
完成~!
実はね・・・
ぽんさんも子供達も
マヨネーズが苦手です![]()
ぽんさんがマヨネーズを使うときは、
卵サンドを作るときと、
ポテトサラダを作るときくらい(^-^;
生野菜やサラダはドレッシングなら食べるんだけど、
どうも匂いかな?ダメで(^-^;
でも娘ちゃん・・・
自分で作った
ポテサラは完食してくれました。
でも実はママが中濃ソース1滴![]()
苦手を克服する魔法をかけてあげました。
この日のメインがとんかつだったので(^-^;
私もね、
子供のころこうしてポテサラを克服したのです・・・。
やっぱり味覚が似てる親子です(^-^;
そして「お弁当にも入れて!!」って♪
幼稚園でもお弁当の時間に
「
自分で作ったよ~」って先生に報告。
お弁当箱を空っぽにして帰ってきました('▽'*)ニパッ♪

![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
キャラ弁で食事に興味を持つようになって、
お手伝いで苦手なものが少しずつ食べられるようになって。
偏食の娘も、
幼稚園に入って随分![]()
変化したな
って思いました。
また娘のやる気と食べる気が出るように、
お手伝いさせなくちゃです!
・・・ママも怒らないで気長にp(^(エ)^q=p^(エ)^)q ガンバッ♪
それではもうすぐ半日保育の娘が帰ってくるので、
お昼準備してきます!
では(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*













大玉ミルキーのレアチーズ味






