時給1000円かぁ?・・・交通事故の目撃証言してきました。 | marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~

時給1000円かぁ?・・・交通事故の目撃証言してきました。

皆さんこんにちわ♪

予約投稿で更新中です。

先日警察にって来た話を書いておきます。





先週の水曜日(千葉県民の日)

子供たちをパパ実家に預けて

お昼1時までの臨時の出勤を控えていたぽんさん。


出勤準備をしていたら見慣れない番号から電話です・・・


「××××○○110」


...110って警官警察!?

慌てて出たらやっぱり警官警察でした。



警官「3月に起きた交通事故の目撃者として

ぽんさんが名乗りを上げていてくれたのでお電話しました。」




3月22日に目の前で起きた交通事故・・・

乗用車が路線バスの側面に突っ込んだんだけどね。


※その日の事故の話は

過去日記参照で(*- -)(*_ _)ペコリ


3/22更新  「交通事故。目撃。初めての通報。疲れた・・・」

3/23更新  「自分用メモ★昨日の交通事故の話」



実はその事故の当事者(乗用車に乗ってた男性)が

まだ入院中で意識は戻ってるけど寝たきり。

更に事故当時の記憶が非常にあいまいなんだって。


バス会社側(運転手さん)の事情聴取は終わってるらしいんだけど、

片方の話だけでは事件が一向に進まないのでってことで・・・


(。-_-。 )ノハイ

ぽんさんに協力要請キタ━━━(゚∀゚!)━━━!!!



ぽん♪5「店長!!

今日は警察に呼ばれてるんで残業無しで

サクッと帰ります!!」


ぴーや「(゜Д゜) ハア?? ぽんさん捕まるの?」


ぽん♪5「んなあほな事ありますか?

事故の目撃証言で協力するんです!むかっ




なんて下らない事をこども店長と上がり際にやり取りして

1時までの勤務を終えて・・・


食パン菓子パン口に突っ込んで

2時に事故現場で警官警察の人と落ち合う事に。





警官佐戸井けんたみたいなベテランさんと

警官サッカー選手みたいな爽やか若手さんと

2人の交通課のお巡りさんが待ってました。


そこから・・・


メジャーメジャーを使って


注意どの位置から突っ込んだ乗用車が見えたか?

注意その時ぽんさんの車とバスの車間距離は?

注意事故が起きた時に最終的にどこで私が止まったか?



ぽんさんが事故当時に目撃した様子を

ポイントごとに計測・・・メジャー


警官「それじゃあ、署の方で調書を作成したいので

先に警察署のロビーで待っててください。

計測が終わったらすぐにこちらも戻りますので・・・。」



( ̄ェ ̄;) エッ?

警察署行くの??



しぶしぶ・・・警官警察署に行くぽんさん。

20分くらいしてさっきの警官交通課の2人が戻ってきたんだけど、

何やら入口の方からぽんさんを


"а( ̄▽ ̄*) チョイチョイ...


手招きしている。

何だろう??


警官「ぽんさん…申し訳ないんだけど、

ぽんさんの証言だと事故現場の状況と

ちょっと合わない点があって。

申し訳ないんだけどもう1回現場で確認させてもらえないですか?」



(≡д≡) ガーン



そりゃさ・・・

事故が起きるなんて思いながら運転してないし、

いつもの慣れた道での事故だから

その感覚でお答えしてたんだけど。


どうも交差点での事故という事で、

その・・・






アップ位置関係がこういう感じね。
緑の車が路線バス、その後続がぽんさん、

交差点にノンストップで進入してきたのが事故を起こした乗用車。


ちなみにこの交差点には横断歩道があります。

なので停止線が少し後ろ目なんだよね。


その位置でもし止まったとして・・・

事故者が来た方向斜め45度方向は

実は子供たちが通う幼稚園のコンクリート壁です。

だから結構右折するのに死角が多い交差点。


ぽんさんと路線バスが通ってる道はフラットだけど、
事故を起こした乗用車が来た方向は上り坂。

逆に言うと事故車が走ってきた方向からは下り坂なので

飛び出してしまう車も結構多い交差点です。


でもそっちの道路には

一時停止一時停止の標識が立ってるんだけどね!!


そんな事で事故車も

ノーブレーキで下ってきた計算になります・・・

それをふまえて。



警官「ぽんさん申し訳ないです。

事故の現場検証は・・・結論から言うと数学なんです。」



(□。□-) フムフム・・・



警官「どの位置でぽんさんが目目撃したかで

計算すれば事故車の速度が算出できるんです。

逆に言えば・・・

バスに突っ込んだ後の現場の様子から想像する速度だと

ぽんさんの証言ではバスはもっと先を走ってて既に通り抜けて

事故が起きてないって事になっちゃうからね・・・。あせる



ぽんさん・・・数学全くダメです。


でも3か月前の記憶を思い出すって

すごい大変。


多分だけど・・・

私は事故車が来た方向に右折の準備をしようと

減速してはいたんです。

でも最初の証言の時は「停止して徐行したはてなマーク

って言ったんだけど、

きっと停止線では完全に止まっていなかったんじゃないかって。


警官誘導尋問はてなマークされてるって訳じゃないけど、

かすかな記憶ではそうだったかもという事に。



別に私が罰せられる訳じゃないけどね。

何か証言するって怖いなって思いましたよ。




その後また警官警察へ。

今度は交通課の奥の部屋で調書作り。


ぽんさんね・・・

ここではちゃんと準備していましたグッド!音譜

3か月前の記憶を出来るだけ思い出すために、


3/23更新  「自分用メモ★昨日の交通事故の話」


調書の作成の為に

アメーバブログを印刷して持って行ってました。



そこから・・・


生年月日や住所氏名・・・

家族構成、運転免許の確認、運転歴、

乗ってた車の名義・・・

勤務先から事故当日の行動・・・

事故の当事者とは縁もゆかりもないか?など・・・。



事細かに調書は作成されて行きました。


所々・・・

アメーバブログで確認して警官佐戸井けん太似の警察官に

事情を説明して・・・。


現場での距離間などの記憶はイマイチ自信なかったけど、

時間経過とか現場の状況とかの説明・・・

あと・・・間違いなく


自家用車のおじさんは

ノーブレーキだったし結構な早さで

突っ込んできてた!

・・・数秒違ったら危うく私もドンッ巻き込まれてたかもしれないからね。



この事実だけは自信がありました。



いやぁ。

ブログ書いてて良かったと

この時ばかりは思いました(^-^;




パソコンで調書を打ちこんでる間に

やる事もないので窓の外を(● ̄  ̄●)ボォ----っと眺めると

この調書作る部屋ってさ…


地元の花火大会の絶好の見物ポイント打ち上げ花火音譜


だと気付きました。

∥ヘ(′ェ`)ゝ__」ふぅぅん

だからこの位置に警察を移転したんだなぁ(^-^;

なんて勝手に憶測を巡らせつつ。



結果終わったのが4時50分(*´ο`*)=3 はふぅん

約3時間の拘束時間でした。



警官「ぽんさんの疲れさまでした。

今日は協力していただいたお礼に

少しですけど謝礼をご用意しました。」


(゜Д゜) ハア??

なんですと???


茶封筒に3000円!


捜査協力するともらえるなんて知らんかった・・・。

働いた報酬じゃ・・・ドキドキ心おきなく納めておこう。



警官「ところでぽんさん、

シャチハタ以外の印鑑持ってますか?」



受領印ってやつ・・・(-_-;ウーン持ってません。

そんな訳で・・・


警官「では左手の人差し指で代用しましょう。」


<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!

指紋取られた!!!


ぽんさん高校1年生の時に1度経験があります・・・。


クラスの飲み会がばれて

クラスの3/4の生徒が警察に呼び出された事があって。

その時は指の指紋全部取られたっけ・・・。

※特に荒れてる学校ではありませんでした・・・

都立高校では甲子園にも出た事ある某高校ですけどね(^-^;


えばれませんけど(^-^;


悪い事は絶対できないわぁ。

ってか普通にしちゃダメだけど。



そんなこんなで・・・

千葉県民の皆さんが県民の日でお休みモードだったその時、

ぽんさんは

警官時給1000円の捜査協力の仕事

してましたってお話でした。






( ´△`)アァ- ちかれたちかれた(*´ο`*)=3 はふぅん


以上報告でした。

長々読んでくれてありがとう(*- -)(*_ _)ペコリ



では(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*



ペタしてね