生後100日 ママ以外見知り | 2歳差、のんびり姉妹ブログ

2歳差、のんびり姉妹ブログ

はじめまして☆
姉妹ママのひーこです♡

2014年7月 主人と出会い
2014年11月 スピード入籍
2015年11〜12月 退職 妊娠 引っ越し
2016年8月6日 長女出産 2465g
2018年6月6日 次女出産 2935g

妊娠中から小さいと言われ続けてきましたが、マイペースに成長中☆

こんばんは〜

いつもいいねありがとうございます
嬉しいですヽ(゚∀゚)ノ

今日はスーパームーンだそうです
月と地球が近くて大きく見えるらしい!
68年ぶりの近さというからみたいですよねー!

…しかし雨


そんな今日は

娘100日です

しかしパパ不在なので、パパが帰ってくる来週にお食い初めは延期です

みなさんのブログとか見るとオシャレな写真とか撮っててすごーい!なんて思うんですけど
わたしはセンスがなくて…

とりあえずリボンつけて撮りました

{5B8532CB-C879-44BC-A5AD-D12294266ABE}

髪の毛が立派で普通に前髪とめられる(笑)

3ヶ月になって急に始まった人見知りの様なのは
どうやら人見知りとは言わないそうです

本格的な人見知りは6〜8ヶ月頃からなんですって〜じゃあうちのはなんなのー

っていうのは3ヶ月頃からママへの注目度が増すそうで、それによってアタッチメントという心のつながりをつくる準備をしてるそう。

アタッチメントって愛着という意味があり
大人も愛着があるように赤ちゃんもママに親しみの感情が出てくるんだって。

アタッチメントは6ヶ月頃から形成されるみたいなのですが前段階で3ヶ月頃から
もっとかまってとか
遊んでって
思うんだけど、ママが離れてしまうのが不満

だから知らない人とか
いつも抱っこしてくれるばあばやパパに対しても激しく泣く事があるんだって。

その人が嫌なんじゃなくて
ママがいない事が嫌って事ですね。

…なんだー
可愛いやつじゃん(笑)

こうして大きくなるのね〜

ばあばはショック受けてたけど
落ち着くまでは仕方ないですね