今日は、ナリクロ目線のブログだよ。

(ナリクロとは、ナリ真理学講座受講生の愛称)




ナリ真理学講座の新年会シリーズ

最後の締めは、

【情熱の真っ赤な薔薇】みもちゃん



(まだシリーズ終わっていなかったw)




私は、負けないみもちゃんが\好きだ/



私の自慢は。

みもちゃんの4日後に生まれていること。笑

1988年3月まで同じ。同じ魚座。いいだろう?





私は、好きな人を観察する癖があるのだがw

新年会ではみもちゃんの裏の顔を目撃👁️した。

なつみは見たわよ[壁]ω・`)チラリ…..

みもちゃんの裏の顔。



どうぞ変態メガネを通した、

ナリ心理学アドバイザーみもちゃんのお話

エンタメとしてお楽しみください。

.

.

.

.

.


.

.

.

みもちゃんは、ナリの小部屋が円滑に進むように、すずみりさんとサポートしてくれていた。


(ナリの小部屋とは、、、

ナリ真理学講座受講生とナリくんが直接話せるように、設けてくれた時間)


(運営さんほんとすげーな、ありがとう)



私は57番。生ナリを見る機会を、小部屋からすぐ近くのテーブルで、ナリクロ友と会話をしながら、いまかいまかと待っていた。





すると!!!!!!

小部屋の前が騒がしくなった。





2.3歩近づいて見てみると、

苦しそうにしている女性、

その後ろから抱きしめるように胃を圧迫している人がいた。

数秒後、その女性は、喉につまった何かを吐いて床にへたへたと座り込む。


「はじめて死ぬかと思った〜」


私は目の前で起きている出来事に

脳内の整理が追いつかず、呆然としていた。


お店の人がくる。

「あとはこちらで片付けますので」

非常に冷静な方で、なぜか私も安堵する。

その場の空気も安堵感につつまれ、静かになった。


その直後だ。

みもちゃんが、床にへたれこんでいる女性の脇に座り込む。そして、さっとおしぼりで女性の口を拭った。みもちゃんは無言だった。みもちゃんの顔は心配そうな顔だった。












私は震えた。


無言で、床にへたれこんだ人の口を拭う。




いやらしさが一つもない。迷いもない。

清潔なストレートな優しさを目の当たりにして震えた。





みもちゃんの優しさは、


子供が転んでしまった時に、

まず、心配そうに覗き込み、

そのあと笑って抱き上げる“母親”を連想させた。








当時の私はまだ「好きな人の時間を奪ってはいけない」前提を強く握りしめていた。


オフ会で会ったことのある

味噌、チームアイナには声をかけられた。


初めてお会いするアドバイザーさんには

遠くから見ているのが精一杯で、

声をかけられなかった。

ナリくんと記念撮影できる列にも並べなかった。


私が話しかける時間、私が話しかけなければ、アドバイザーさんやナリくんは休める。休んで欲しい。

(当時は本気でそう思ってた)

(自己犠牲の母の生き写し)


自己犠牲=他人に優しくするフリで「我慢」という名の自分への暴力をすること。

他人を使って、自分が主体的に動かなくていい理由をつくる。突き詰めると、勇気がないだけ。

自分の人生を、自分で決めて、自分で責任を取る勇気がない。

勇気がないことを他人を使って、正当化している。



自己正当化が癖になっている私が、

みもちゃんの優しさを目の当たりにした直後、気がついたらみもちゃんに話しかけていた。




私は一生懸命話した。

さっきの、みもちゃんの優しさに感動したこと。

講座開始当初、ナチュラルボーンのみもちゃんに見上げるジャッジがすごかったこと。

みもちゃんに憧れつつ、怖いと感じていたこと。

そんな私が、今日みもちゃんに話しかけたこと。

今、会話をしているみもちゃんからブログの雰囲気も感じられて、楽しいこと。


いつもより声を張って、

一生懸命、一生懸命、伝えた。

私は声が小さくてくぐもっているから、聞こえるか不安もあったから。


みもちゃんは、綺麗な目で、真っ直ぐこちらをみて、鼻にかかった甘い声で「嬉しい〜〜」と喜んでくれた。



喜んでいるみもちゃんを見たら

「あぁ、勇気を出して、みもちゃんに話しかけてよかった」と思った。


その時も、帰ってからも、今もそう思っている。



勇気を出してよかった。



みもちゃんの優しさは、人を巻き込む不思議な魔力がある。気がついたら動いてしまっているのだ。


人の思考を停止させて、動かしてしまう

不思議な不思議な愛の力。



ヤンキーキャラのみもちゃんの裏の顔。

繊細で細やかな優しさがあった。


でも優しいだけじゃない。

ブログを読むと、棘もある面白さ。

まるで薔薇だ。

情熱の真っ赤な薔薇。



綺麗な薔薇にはトゲがある理由


赤い薔薇の花言葉は「愛情」と「美」

本数でも花言葉が変わるらしい。薔薇は奥深い。

薔薇の花言葉




私はこれからも、みもちゃんの話が聞きたい。


「あなたの話が聞きたい」と言われる人は
見えないところで、
人が休んでいる時にも、
相当な努力をしているのだろう。





みもちゃんと私は35歳で同級生。
新年会でお寿司ちゃん🍣と話したときに、
教えてもらった時の衝撃。
(すっかり忘れていたが🙏お寿司ちゃんもタメだった)
(インスタでお二人からマブもらった🤣🤣)




まじ人生損したのを思い知らされたね。笑

これからは勇気出していく。
欲しいものを手に入れる努力もする。
自分好きな人
大切にする。

自分を生きる。





ナリ真理学講座の新年会シリーズ


このシリーズは、私の成長が読める。
自分の人生経験不足を「HSP」のせいにして、認めていない箇所がたくさんある。笑
人は認めていないことは、よく喋る。
クソ恥ずかしい黒歴史だが、晒しておく。
これも私だ。

どんな私でも、今が一番最高。




おしまい。