⭐︎2023年10月に不貞発覚

⭐︎家族構成

被告人(夫)アラフォー

私アラフォー

子供2人(小学生と保育園)


※夫と呼ぶに値しないので、このブログ内では被告人と呼ぶこととするW

(特に裁判はしていません)



年明け早々に考えることかという感じだが、

離婚を前に進めるためには

とにもかくにも、

まずは銀行相談

をしなければ始まらない。


「離婚後も毎月住宅ローンの返済

が可能である」ということを、銀行に

認めてもらわなければいけないのだ。


これに向けては頭の整理をしていた。


うちの分譲マンションの状況は

◯夫婦でペアローンで購入

◯所有持分は夫婦1/2ずつの共有


これを、私の希望としては、今後

慰謝料的財産分与として

◯この家の所有権を私に1本化

◯今後のローン名義も私に1本化

 ↑被告人の分は養育費として今後も

  払い続けてもらうことも考えたが、

  万が一ローンを払わなくなったら

  連帯保証人である私に降りかかって

  くるだけなので、別途で考えた方が

  よいかなと。

◯離婚後も私と子供達が継続して住む


をやりたい。


銀行相談のための事前準備として、

この日はネットで家の簡易査定を

依頼した。


すむたすという、マンション売買を

手がける会社の『スマート不動産売却』

を活用した。本気で売るつもりがない

ならば、こんなのはいったんどこの

サイトでもいいと思う。

ai査定で数日で簡易的な結果が聞かせて

もらえるようだ。


参考までに、すむたす


今新築はどうかしてるほど値上がり

してるから、それに引っ張られて

中古市場も値上がりしている。

そのおかげで、築10年以上の建物でも

購入時の価格よりかなり上がっている

はずだ。

これは今の私の状況では微妙な話だ...



ネットで色々調べると、

今後の銀行相談の流れは以下の

イメージとなる。





 銀行相談の流れ

①不動産の名義人・価値を調べる

まずは、不動産の土地や建物の

名義人を調べる。これらは登記簿謄本

に記載されている。

・我が家は共有名義

・価値は今査定依頼中


②住宅ローンの名義人・残債を確認する

次に住宅ローンの契約内容を確認する。

償還表をもとに残債を確認して、

念のため、不動産を売却した際にローン

を完済できるのかどうかも見ておく。

・我が家は1/2ずつでそれぞれが

 ローン名義人、かつそれぞれの

 連帯保証人になっている

・残債がそれぞれ◯万円


③住宅ローンの契約を変更したい旨を

 銀行に相談する


審査では、ローンの残債や住宅の評価額、

年収などがチェックされるようだ。

このとき、場合によっては銀行から

離婚協議書の提出を求められることも

あるらしい。



はやいところ銀行相談の段取りをつけたい。