このホワイトボードは…

写真、が毎日書いてる予定です。

ただ…

よく漢字を間違えるんですョびっくり

『体操』

この漢字なんですけど…

上の「操」は合ってるのに、下の「操」は間違ってますよね。

あと…

電気治療の「療」もよく見ると間違えてるんですけどね。



それより…

令和40年になってますよね(笑)

そういうのは日常茶飯事なんですけど…(^^;

まぁ…

それは置いておいて…

先月なんですけど…

ふと…
 
「どっちだったっけ?」と思ったことがあったんです。



この母が書いた字を見て…

「令和の『令』ってコレか?」

こんな風に思ってしまったんですョ。

令和の「令」って、2パターンありますよね。



①と②、どっちが正解だと思います?

実は…

どちらも正解なんですョ。

私は…

仕事柄…

こういうのは放置しておけなくて、追求してしまうんですよね…(^^;

なので…

文化庁のHPを見てみたら、次のような説明がありました。



この説明は、どのパターンも認めていますってことなんです。

なので…

一番下を見ると、『令』の説明もありますよね。




なので…

これは、どちらもOKってことです。

ただ…

ネット上の書体は『令』が多いですよね。

なので…

「『令』以外は間違い」…って思ってしまいそうでけど、そうじゃない訳です。

という訳で…

母が書いた漢字は間違ってなかったということです。

調べなかったら、母に間違ったことを教えるトコでした…(^^;

とりあえず、良かった良かった…(^^



私は…

母が脳梗塞になってからは…

知らず知らずのうちに、母を下に見ていたように思います。

なので…

私が勘違いしているようなことでも、母が間違えていると思い込んでしまうんですよね。

ですから…

母は、その感じを察して、いい気がしなかったと思うんですョ。

という訳で…

こういうチョットしたことをキッカケに、自分を見直すことも大切ですね…(^^;
 

【人気記事】

第1位:コロナで死にたくないならコレ一択!

第2位:美白になった奥さんの秘密兵器!

第3位:またケアハウスから指摘された