春かと思ったら雪 | 熊谷綾子のayakumaブログ

熊谷綾子のayakumaブログ

マリンバ・打楽器奏者/熊谷綾子(Ayako Kumagai)のブログ

ここ数日は雪も溶けて、春を感じさせる気候だったので、あ~もう春もそこまで来てるなぁと思ったていたのに、昨日の夜からの雪。そして今日は吹雪いています!雪
{9EA15090-8A2A-4966-8FDB-862D7DE91DCA:01}
岩手の春はもう少し先ですね

最近気になった物…

{18DBCD0C-FA82-49E1-A75B-3FDF8519883B:01}
有名な鎌倉銘菓の鳩サブレー。今まで何度もお目にかかったことはあるのですが、「鳩の形のサブレーでしょ」とあまりときめかなかったのですが、久しぶりに食べたら、バターと卵の香りがふわり、素朴だけれど素材の味が生きていて美味しい。という訳で鳩サブレーについて調べてみたら、なんと明治生まれのお菓子だった事が判明!他にも色々興味深いエピソードがあって、長く愛されるお菓子な訳が分かりました。


山ぶどうジュース徳林。
{E223249D-14E7-4B89-810A-D77AEA2AB388:01}
一関市大東大原の山ぶどうジュースを頂きました。大原は水かけ祭りがで有名な所。年に数百本限定で作られ、水かけ祭りの時に販売されるようです。山ぶどう100%のジュースは酸っぱいイメージでしたが、これはちょうどいい甘さで、美味しい上にポリフェノールもたっぷり含まれていてお肌にも身体にも良さそう。


久々に上手に焼けました。
{D64FD97D-9D9B-4FD0-9974-F4AC529C0534:01}
餃子を作りました。具は豚肉、白菜、ネギ。鶏がらスープとごま油を入れてジューシーに。この日お昼を食べる時間がなかったので、いっきに全部食べてしまいました^_^;



美味しい紅茶達
{5AAC7FA4-AAC9-49B5-B470-A64E3F8D16A9:01}

LUPICIAのオランジュショコラという紅茶。演奏会の記念ロゴ入りで演奏者の方から頂きました。柑橘系果物の皮が入っていて香りがとっても良い紅茶。



{8C5BCAB3-06E3-4BEE-ABA3-BC3F5179F962:01}
フォートナム&メイソンのロイヤルブレンドティー。この紅茶は子供の頃父がよく買って来てくれた紅茶で我が家で愛されていたもの。缶のデザインも何回か変わっていますが、いつも素敵なデザインです。今は近くで買えないので、仙台に行く人に頼んで買って来て貰いました(^-^)
まだまだ寒いので紅茶で温まりますコーヒー