昨夜から書いているとおり、現在嫁が北海道に行っている。

というわけで今僕は兼業主夫状態である。

朝から掃除機ばびゅ~ん洗濯機ごぉ~っ、ごぉ~っと家事に取り組んでいる。

 

 

ところで家事と言えば我が家は自分が食べた後片付けは各自でやる。

要はお皿洗いである。

みんな帰ってくる時間がバラバラだからね。

 

昔、子供が小さかった頃は、嫁がご飯を作り、後片付けは僕がすることになっていた。

だがね、当時は仕事から帰ってくるのがほんとに遅くて毎日9時10時は当たり前。

時に日付越えなんてこともあった。

ヘロヘロになって深夜に帰宅し、シンクにうずたかく積み上げられた食器を見て絶望したものである

それでも問答無用。

「それはあんたの仕事」であった。

 

洗うのは食洗器であるが予洗いをせにゃならんという。

「予洗いするならそのまま全部手洗した方が早いじゃん。」「食洗器の意味って何?」とか思いながら、ど深夜に涙を流しながら皿を洗いながら思った。

誠意って・・・なにかね?』 : 源町19番地

専業主婦って、何かね?

 

 

いやね、こんなことを言ったら全国の専業主婦の皆さんから総すかん、カミソリの刃が入った手紙が連日送り付けられることはわかっているんだが、夜中の0時過ぎに他人(いや、嫁と子供だけど・・・)の食べた後の食器と一人台所で格闘しながら「あ~明日は朝一であれをやらなきゃ、これをやらなきゃ」って思っていると「自分のは洗うから残りはどうにかならんだろうか」って考えてしまった。専業主婦の仕事の一環として自分らの食べたやつは洗ってくれんだろうか?土日はやるから。
 

そして田中正造ばりの決意で嫁に直訴。

「平日の帰りが遅いときの皿洗いはなんとか免除いただけないでしょうか」

そして色々あったが何とか免除を勝ち取った。

けどまぁ当時はチビどもも小さかったからね。

日中の嫁の子育ての事を思えばそれくらい旦那の器で黙ってやればよかったんだが僕も人間が小さかった。

 

ところで今日はとってもいい天気。

洗濯機をまわし洗濯物をベランダで干す。

が・・・「うむ~。4人しかいないのに何でこんなにアホみたいに洗濯物があるんだ!?」

あぁ、めんどくせぇ。

これを奴は毎日やっているのか・・・。

 

昔ね、嫁に「洗濯物を増やすな!」とグチグチ言われたことがある。

特に泊りで山に行ったあとなんかは洗濯物が多く出るでしょ?

嫁からしたら完全に余計な洗濯物である。

あまりにグチグチ言われるので「うむ、余計な洗濯物かもしれんが、その代わり俺がいない間はその分少なかったじゃん?トータルで見れば一緒じゃん?」とつい口を滑らせボコボコにシバかれた。

また「うむ、余計な洗濯物であることはわかった。けど洗うのは洗濯機じゃん?あなたじゃないじゃん?昔の人は洗濯板でやってたんだよ・・・」とさらに余計な燃料を投下してしまい鼻血が出るまでタコ殴りにされた。

とまぁこんな感じで当時は今でいうモラハラ夫だった。(弱いのですぐボコボコにされるけど)

だからね、今は山から帰ってきたら洗濯物は自分で洗濯して自分で干して自分で取りこむ。

それを帰ってきてすぐやる。夜干して、朝方には取り込む。そうしないと「邪魔!」と怒られるのである。

 

しかし家族の洗濯もののめんどくさいことよ。

せっかく干したのに今度はこれを夕方前に取り込まなければならないのである。

 

昔ね洗濯物を気を利かせて(あ、こういういい方もダメみたいね)取り込んで畳んでおいたの。

僕的には「ありがとね~」とか言われると思ってウキウキしていたんだが、帰ってきた嫁に「なにこれ!?」と言われ全部畳みなおされた。さらに「もぉ~余計な仕事増やすな!!!」と言われ無差別級タイトルデスマッチのゴングが鳴ったこともある。

あの時はこっちも「そりゃねーだろ!」ってなったんだが、ちゃんとできてないと余計な仕事なんですね。

「んじゃちゃんとやるから畳み方を教えてくれぃ」と言ったら「めんどくさいから、もう洗濯もんはほっといてくれ」と言われ・・・。

この話を同僚のH野君にしたら「畳み方とか嫁のこだわりとかルールがあるからうかつに手を出さん方がいい」とアドバイスをもらった。あれ以来やってない。

 

とはいえ僕は洗濯物が苦手である。なんか家事の中で一番めんどくさいの。

洗う、干すまではいい。

取り込む、畳む、仕舞うがめんどくさい。

 

だからね、単身赴任中はベランダがクローゼット代わりになってたりもした。

「夜露で濡れたら朝日で乾かす!」的な発想で干しっぱなしでも気にしなかった。

えぇそうです。ゆりかもめでレインボーブリッジを渡る手前で、24時間365日洗濯物が干してあったあのマンションの部屋は僕の部屋でした。えへへっ(笑)

 

てなわけでもうちょっとしたら洗濯物を取り入れなければならん。(あーめんどくせ)

あぁこれを明日も明後日もせにゃならんのか。

明後日仕事だしな~。

朝、そんなことやってる暇ねーよな。

よしっ、明日は風呂から上がったら洗濯やっとくか。

前の日にかたしちゃって月曜日は何事もなく会社に行こう!